6月26日(日曜日)
朝は少し遅めに外に出て、堤防の進捗状況をチェック。
ちょう朝のウォーキング時にすれ違う、ワンちゃんと散歩をするおじいさんがいて、
近所の畑に行くために通る堤防からの階段の段差が異常に高いと聞きました。
役所なんて机上の計算だけで、使う人の立場に立っていないと不満げ。
工事が完了したら、変更してもらうと怒っていました。
早速チェック!
一段の高さが30センチ近くあり、交互に足は出せなく、一段ずつゆっくりとしか上り下りできない。
確かに段差は大きくて、上り下りはきつい・・・
道路にはポールを立てる穴が開いていました。
木枠が外された駐車場への入り口。
そして、富士山
道路がかさ上げになったので山頂に電線が被らなくなりました。
それにしても、ちょっと見ないうちに、富士山は夏バージョン
普通の山の色になってしまい、冠雪の富士山はしばらくお預けです~・・・
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。