yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

7月20日、曇り空を見ながら一回り~♬

2023-07-23 05:00:00 | 近所からの風景

7月20日(木曜日) 午前4時50分から5時35分まで歩いて2812歩

東の空に楽しい雲が浮かんでいたので、いつもと逆回りで歩きます。

 

堤防道路へ出て、東の空。
口を開けた雲が連なっています~

西の空。色違いの雲が押し合っています~
色違いが面白い。

ここでいつものルートで歩いてきたおっととばったり出会い、それぞれ逆に歩きます~

少しずつ雲の形が違ってきます~これも見ていて楽しい~

色々な動物が行進しているようにも見えます~

 

団地裏。イチジクが育っています~


フェンスに絡みついて咲くピンクのアサガオ。
夏らしい~

河川敷にキジ。草の中へ歩いて行き見えなくなりました。

最近、キジが増えてきました。まだケンケ~~ンと上手に母衣打ち出来ないキジがいます。
幼鳥なのでしょうか、ケッ、ケッと弱々しい鳴き声が聞こえ、思わず苦笑しちゃいます。

マツヨイグサ。風が吹いていて、花びらが前後に動いてブレちゃいました。

小さな三角の畑に咲くヒマワリ。
このヒマワリは品種が違うのか、一本の幹からグルリと枝が伸びて豪華に咲いています。

堤防道路から見えていたヒマワリ畑はもう盛りが過ぎたようで、
ダラリと下を向いてきた花が多くなりました。

東京はそろそろ梅雨明けかな~

      

関東地方は、7月22日に梅雨明けしました~
いよいよ夏本番~熱中症にならないよう注意して、元気に乗り切ります~
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。