続きです~
和田橋を渡ります~
だんだん曇ってきました・・・
橋の上から多摩川の流れ。
橋からは高さがあり、怖いくらいです。
奥の方は蛇行している流れが見えます。
道路際にはロウバイがきれいに咲いてます。
石垣にはサボテンでしょうか、ニョキニョキと出ていて、形がグロテスクで気持ち悪い~
歩いていくと、以前市のウォーキンググループの例会で、集合写真を撮った場所に出ました。
因みに、その時の写真が↘↘これです
茅葺き屋根の古民家があり、桜が満開でした~(↖↖ 2017年4月撮影)
茅葺き屋根は撤去されると聞いていましたが・・・やはり無くなっていました。
竹林寺の脇に鎌倉街道があります。
この古道を歩いていきます~
ロウバイがきれい~3年前にも咲いていて、黒い種を拾いました。
竹林を抜けて・・・
鎌倉街道の案内板。
鎌倉街道の案内板。
その先が吉野梅郷梅の公園です。
東口から入ります~
梅はまだ早かったようで、チラッとしか咲いていません。
ロウバイはきれいに咲いてました~
日本庭園にはセツブンソウの群生地がありますが・・・チラホラ咲いていました。
スプリング・エフェメラルの季節~セツブンソウを見ることが出来て良かったです~!!
フクジュソウはまだつぼみ。
2023年12月に導入されたカードと同じ絵柄。ウメとうぐいすのマンホール蓋
2020年導入のゆめうめちゃんの蓋。篠原ともえさんのデザインです。
2つとも公園内に設置されていました。
正面入口を撮って・・・
公園の丘を撮って・・・
次の場所へ~
続く。
(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)
昨日(2月24日)のトータル歩数8834歩、脂肪燃焼量22.6g、総消費カロリー1669kcal
昨日は火曜日ではないのですが、コーヒーが無くなったのでイオンまで買い出しに。
連休中、フードコートは混んでいるので昼ご飯は駅前で食べました。
野菜たっぷり麺少なめのタンメン。お腹いっぱいになり・・・
今朝は体重が0.4kg増えてました~運動しないと!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます