3月28日(火曜日)
普段なら書道講師の日ですが、春休みなので、
日野市広報を見て、健康づくり推進員の違うグループのウォーキングに参加してきました。
他のグループはどんなふうに歩いているのか興味津津
午前9時半、京王線府中駅 北側改札を出てデッキへ。
推進員の黄色い小旗と青いジャンパーは同じ。
府中駅周辺はあまり歩いたことがないので、ルートなど想像できず。
府中第一小 → 寿中央公園 → 下河原広場公園 → 下河原緑道 → 矢崎町防災公園 → 東京競馬場西門 →
府中伝説の道 → 西蔵院 → 郷土の森公園 → 新田川緑道 → 分倍河原古戦場碑 → 分倍河原駅解散
写真は時々しか撮れませんでした~
線路跡
レールはそのままで、歩道になっています。
防災公園で休憩
近くにある保育園の園児たちが散歩中~かわいい笑顔に癒されます~
競馬場西門の先、府中伝説の道の、西蔵院に立ち寄り、郷土の森公園で一度解散。
公園に行く人が半数くらい。 残りの人は、駅まで歩きます。
菖蒲池のほとりを歩き、
素掘りの水路が春っぽい
分倍河原古戦場碑
分倍河原の線路際は、菜の花が満開~
駅のロータリーには、
新田義貞公の像が建てられています。
昼過ぎになったので、駅近くの中華料理店で食べて、帰宅~
グループによって、推進員さんの様子が少し違うな~と感じました。
いつも参加している市全体のウォーキンググループは、
参加人数が多いにも関わらず、推進員さんの気配りはすごい。
180人超えても最後までトラブルなく誘導してくれます。
最初と最後にはストレッチ体操もあるし。
これからも参加します!!
(CANON PowerShot S120)
昨日(3月31日)のトータル歩数7126歩、脂肪燃焼量23.1g、総消費カロリー1898kcal
昨日は月末~ おっとは出勤、歯医者さん。
昼に待ち合わせして、久しぶりに四谷でランチ。
その後、おっとは会社へ、私は新宿の百貨店へウィンドウショッピング~
でもかなり前にいただいた百貨店の商品券と、貯まったポイントで何か買おうかな~とも思い・・・
おっとは、「誕生日も近いし春のコートでも買ったら?」と。
でも、最初に見た3枚くらいのうちで買わないと、あれこれ迷って結局買わないのが常だから、
これ!?と思ったら買いなさいとアドバイス。
(私の性格、よく把握してるなぁ~)
結局
しわになりにくく、雨ははじいて汗は発散するという日本製の深い赤のコートをゲット
ウォーキングにも着れます~
久しぶりのショッピング、何だか嬉しい~
今日から4月。気を引き締めて頑張ります
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします
最新の画像[もっと見る]
-
2月11日、あちこちからの富士山 & 黒川清流公園と浅川のカワセミ~♬ 17時間前
-
2月11日、あちこちからの富士山 & 黒川清流公園と浅川のカワセミ~♬ 17時間前
-
2月11日、あちこちからの富士山 & 黒川清流公園と浅川のカワセミ~♬ 17時間前
-
2月11日、あちこちからの富士山 & 黒川清流公園と浅川のカワセミ~♬ 17時間前
-
2月11日、あちこちからの富士山 & 黒川清流公園と浅川のカワセミ~♬ 17時間前
-
2月11日、あちこちからの富士山 & 黒川清流公園と浅川のカワセミ~♬ 17時間前
-
2月11日、あちこちからの富士山 & 黒川清流公園と浅川のカワセミ~♬ 17時間前
-
2月11日、あちこちからの富士山 & 黒川清流公園と浅川のカワセミ~♬ 17時間前
-
2月11日、あちこちからの富士山 & 黒川清流公園と浅川のカワセミ~♬ 17時間前
-
2月11日、あちこちからの富士山 & 黒川清流公園と浅川のカワセミ~♬ 17時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます