畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

さつま芋植えスタート!

2012-06-04 04:31:36 | 

 農天市場の脇のさつま芋苗が大きくなってきた。
でも、本格的に切り始めるにはちょっと寂しい。ここで1,000本の苗を採るつもり。


 1,000本ではさつま芋苗は足りず、1,500本を苗屋さんに注文し一昨日の夕方受け取りに行ってきた。
昨日は夕方から雨の天気予報で、下の畑で色々な仕事をこなした末に四時に山の畑に行く。


 今年は合計で2,500本植える予定だけれども、自家産の苗の採れ具合で増えるかも知れない。
一昨日受け取った400本の苗は妻と二人で一時間で植え終えた。

 なーに、畝は49畝作ったけれども、それに比べたら植え付けなんて楽なもんです。
あ、畝の手前の棒はタニウツギを切って作ったさつま芋植えの定規ですよ。
 

 さつま芋植えの準備が終わり、ほっとしているとジャガイモはこんな状態に。
これは最初に植えた「インカのひとみ」かな。 


 手前の「キタアカリ」から向こうの「男爵」「ノーザンルビー」も元気よく育っている。


 さて、さつま芋畑の手前はニンジン、ゴボウを播く予定の場所。
写真を見て思い出したぞ。雑草が伸び始めているから、これからマックスと行き、
小型耕運機のコマメで、朝飯までに耕してきましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする