畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

連載215「おでん」(その2)

2019-11-09 06:09:06 | 食べ物

      おでん(その2)

 さて、他の材料として欠かせないのが練り物だ。

毎年堀之内の大神宮様で開催される「お神送り」に合わせて、スーパーで「おでん種」の詰め放題が行われる。

男として詰め放題なんて多少気後れするところもあるが、その後の「おでん」の美味しさを考えたら我慢できるものではない。

恥を忍び、袋一杯こぼれんばかりに詰め込んでレジに並ぶことになる。


 でも、この、おでん種の練り物も添加物の種類の多さを見ると、考えさせられるのではあるが。

出来たら練り物「つみれ」なんて鰯も買ってきて、自分で作ったら本物なのでしょうが中々そこまではたどり着けない。

 「おでん」はたくさん作り、煮直すほどに美味しさが増してくる。

我が家で作る場合は家中で最も大きい、蒸かし鍋で作る。

ま、洒落た居酒屋風の専用鍋で煮ながら食べたら最高なのだろうが、家庭では難しい。

           (続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールが360通!

2019-11-09 06:00:14 | 山菜

  昨日は「スズキチ」の仕入れ日で久しぶりにオーナーが来宅。

しかも、カメラマン同行で仕入れの状況や、山の畑を写したいとのことで大忙し。

 

 

  秋の主力葉物野菜となっている「ワサビ菜」が順調でしかも需要度も高い。

「ワサビ菜」だけでも150本いや200本採ったのかな。株全体を採らず葉を一本ずつ欠き取ります。

 

  中まで真っ赤な大根「紅くるり」は50個くらいだったかな。

大根はほかにも普通の青首大根に加え、赤い「もみじ」緑の「ビタミン大根」などなど。

 

  葉が顔を出しているのは「スイスチャード」でいろいろな色の茎がサラダの彩になる。

さすがにオーナーだと思ったのは、大量の葉物野菜を新聞紙にくるんで各店舗用に分けたことでした。

 

 山の畑で写真撮影が終わってそこでお別れ。

昼食までのわずかな時間に、市役所の支所を訪ねて用を足しそのご夫婦二人で乾麺の蕎麦の昼食。

 

 昼休みの後、スベルベママはお出かけ。やおらパソコンの前に座ってメール機能の復活を試みる。

上手くいかず、結局前日契約した有料サポートに頼ることになり、リモート操作でようやく復活。

 

 接続出来るとなんと数日分たまったメールが来ること来ること。

なんと、360通のメールが届いていて、整理するのに時間を要してしまいました。

 

 ところが大事な個人的なメールアドレスはすべて消失で茫然自失。

昨年だったかも同じ失敗をしましたが、メール交換をしている方はメールをこちらにいただけると有難いです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする