戎さん
毎年行く神社さん(子供の頃に住んでいた場所近くの)
あの中国は武漢発謎流行り病のせいで 中止になった年もあり 今年も戎さんできているかは分からず
行くだけは行ってみようと夕方 こちらへは車で回ってみました
提灯とテントが見えて
ああ今年は戎さんがある
嬉しいなと 思ったのだけれど
完売と行列が多くて 出店で思う品は買えず
(買えたら それで晩御飯と目論んでいた私^^;)
それで帰り道 長男に何が食べたいか尋ねたらー
前から気になっていた夕方5時から開店の焼肉屋さんに行きたいと
しかし 目当てのお店は臨時休業
ーつくづく縁がない長男ーー;
そこで帰り道 丁度あるお店へ
たまに行くお店なので様子も分かっていて安心♪
はい 大変おいしゅうございました。^^。
それでも甘栗 お餅色々 ドーナッツ 肉まん 赤飯 福飴などは買えたのですが
焼き鳥・串カツ・うどん・いなり寿司・巻き寿司・唐揚げ・フランクフルト・フライドポテトは売り切れーでした
残念です!!!!!
去年 枯れてしまった松
せめて切り株だけでもーと植木屋さんに残してもらいました
この切り株を愛でることに致します
何か植えるものも思いつかないんですよね
色々な想い出が ある松だったんです
冬の薔薇
一輪 可愛く咲いていました
南天は庭から切ってきたもの
適当もいいところで いい加減にいけています
午前中にも近所の神社さんに歩いて行きました
外した正月飾りなど燃やしてもらう為に持って
もしも出店があれば お昼ご飯用に何か買おうーなどと企んでいたのですが
うまくは行きませぬ
仕方なく帰宅してから 適当に適当に作ったお昼ご飯
リンゴとレタスのサラダ
あわせたのは
丁度材料があったので作ったパスタパエリアーというシロモノ
6分の早ゆでパスタ利用と本にありましたが 私はマ・マーの3分で茹で上がりパスタを買ってあって♪
適当に折ったパスタを炒めた野菜(ニンニク・ピーマン・玉葱)やしめじにウインナーとアルミホイルでぴっちり蓋をして数分煮るだけ(白ワイン・カットトマト缶など)
アルミホイルを外して少し水分を飛ばす感じに煮詰める
(コメント欄は閉じております ごめんなさい)