夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

お詣りより 食べる楽しみ 戎さんーという罰当たり・笑

2023-01-09 19:57:37 | 子供のこと身辺雑記

 

戎さん

毎年行く神社さん(子供の頃に住んでいた場所近くの)

あの中国は武漢発謎流行り病のせいで 中止になった年もあり 今年も戎さんできているかは分からず

行くだけは行ってみようと夕方 こちらへは車で回ってみました

提灯とテントが見えて

ああ今年は戎さんがある

嬉しいなと 思ったのだけれど

完売と行列が多くて 出店で思う品は買えず

(買えたら それで晩御飯と目論んでいた私^^;)

それで帰り道 長男に何が食べたいか尋ねたらー

前から気になっていた夕方5時から開店の焼肉屋さんに行きたいと

しかし 目当てのお店は臨時休業

ーつくづく縁がない長男ーー;

そこで帰り道 丁度あるお店へ

たまに行くお店なので様子も分かっていて安心♪

はい 大変おいしゅうございました。^^。

 

それでも甘栗 お餅色々 ドーナッツ 肉まん 赤飯 福飴などは買えたのですが

 

焼き鳥・串カツ・うどん・いなり寿司・巻き寿司・唐揚げ・フランクフルト・フライドポテトは売り切れーでした

残念です!!!!!

 

 

去年 枯れてしまった松

せめて切り株だけでもーと植木屋さんに残してもらいました

この切り株を愛でることに致します

何か植えるものも思いつかないんですよね

 

色々な想い出が ある松だったんです

 

冬の薔薇

一輪 可愛く咲いていました

 

 

南天は庭から切ってきたもの

適当もいいところで いい加減にいけています

 

 

午前中にも近所の神社さんに歩いて行きました

外した正月飾りなど燃やしてもらう為に持って

もしも出店があれば お昼ご飯用に何か買おうーなどと企んでいたのですが

うまくは行きませぬ

仕方なく帰宅してから 適当に適当に作ったお昼ご飯

リンゴとレタスのサラダ

あわせたのは

 

丁度材料があったので作ったパスタパエリアーというシロモノ

 

6分の早ゆでパスタ利用と本にありましたが 私はマ・マーの3分で茹で上がりパスタを買ってあって♪

適当に折ったパスタを炒めた野菜(ニンニク・ピーマン・玉葱)やしめじにウインナーとアルミホイルでぴっちり蓋をして数分煮るだけ(白ワイン・カットトマト缶など)

アルミホイルを外して少し水分を飛ばす感じに煮詰める

 

 

(コメント欄は閉じております ごめんなさい)


ひと匙の 温みに祈る 健康を

2023-01-07 08:26:20 | 子供のこと身辺雑記

七草粥

七草セットには 七草の紹介も七草粥の作り方も書いてあり とても安心

親切パッケージ

 

 

どうせ面倒臭がりの夫は材料を届けても自分では作らないだろうから 

作ったものを7日に届けることを昨夜のうちに電話で話しておいた

「まずくても食べるように」

しかし七草粥だけでは寂しい

合わせるおかずは何にしようか

届けたついでにしめ飾りなども外して持って帰ろう

戎さんの時に神社さんで燃やしていただくから

自宅と姑の家のと

何をするにも二軒ぶん

 

 

昨夜 玄関の電気を付けたら 照明器具が点滅状態

これは もしや怪奇現象?!ー

残念ながらーなわけはなくて 朝になっても点滅・・・

うんこれは電球交換だわーと台に上がって外した

天井付きの照明器具は交換時に踏み台を必要とするのが厄介ーー;

ねじをゆるめてカバー外して

 

一番に電気屋さんへ行って電球 買ってこよう

明るいうちに取り換えなきゃ

 

週明けには自分のいつもの内科さん行き

そして鏡開き用の小豆を水に漬けることを忘れないーと

 

御正月明ければ あちこちのお店では もう恵方巻予約受付ますーのお知らせが

年中行事も忙しないものです

 

朝のニュースではバレタインデーのチョコレートを取り扱っていたし

家族への義理チョコばっかだから ときめきなんて死に絶えているけれど

義理チョコでも欲しい・・・って家族だし・爆

 

ゆるゆると変わりない日々を過ごせたら

それが幸せ 何よりの福なのだと

多くは望まずー

 

しかし そうそう悟れないのも人間で

 

 

 

(コメント欄は閉じております  ごめんなさい)

 


初詣 おみくじ 破魔矢 福熊手 何より出店が楽しみで♪

2023-01-04 16:52:00 | 子供のこと身辺雑記

「一緒に行きたい」と主人が来たからー初詣に行ってきました

(3日に行く 初詣ですが 主人の都合で一日日延べーでした)

まずは家から近い神社さん

お詣りして おみくじ引いてお守り買って

 

それから姫路の総社へ

数こそ三が日と比べて減っておりますが まだ出店もあって少し買って帰りました

大晦日に行った時にテント準備中だった娘が気にしていた肉巻きおにぎり棒も

 

あとタン塩焼き 牛肉焼き

 

他はカステラ焼き 鶏肉唐揚げ ポテト揚げ さつまいもチップス 棒ドーナツ

 

出店を見ても娘が一緒なら「あれいいね」「これ買う」とか盛り上がれますが

主人と長男ではイマイチ花を欠きー

やっぱ女のコは華だなあと^^;

 

それから主人の暮らす姑の家近くの魚吹八幡へ 

こちらでは姑の家用の破魔矢やおまもりなど買って 裏手にある厄除けの神様へもお詣りを

 

それから帰り道ーみんなでお昼ご飯

画像が無いのは 私が携帯を家に置き忘れて出かけたからです

 

家に帰ってきて主人は少し犬達と遊んでから 姑の家へ戻っていきました

主人も長男も明日から仕事です

 

 

物を片付けるのに空き箱を出したらー麦丸がすっぽりとおさまりました

邪魔だけれど怒れません・・・・・

 

年末 クリスマスから一週間でお正月だ~~~~と焦りまくってお買い物に準備にー

三が日も過ぎて

早 ごくごく普通の生活が始まります

 

 

(コメント欄は閉じております ごめんなさい)


明けましておめでとうございます

2023-01-01 10:22:46 | 子供のこと身辺雑記

うさぎ年 限界の壁もどんな困難もかろやかに飛び越えていける・・・

より速くよりのびやかに しなやかに

 

そして逞しく強い心で生き抜く年となりますように

人生の白旗をあげることなくー

 

 

 

今夜から冷えるそうですが 暖かく青空広がる朝となっています

三が日の間はすこぉし寒くなりそうです

風邪用心♪

 

本年も何卒宜しくお願い申し上げます

 

 

(コメント欄は閉じております ごめんなさい)