鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

みなとみらい地区

2008-09-17 | 横浜
9月の真昼、みなとみらい地区のビル群を眺めて歩きました。開発が大分進んで、ビルの数も増えました。やがて、みなとみらいの未来を考えることになるのでしょう。


西側の高架線のガード越しに眺めた、ランドマーク・タワーとその周辺のビルです。ランドマーク・タワーは日本一の高さ296m(70F)を誇るビルです。横浜のあちらこちらを歩いていると、「あっ、ここからも見える!」という感じで、確かにランドマークになります。



ランドマーク・タワーの北東に続く、クインズスクエア横浜の3連ビルです。その先はインターコンチネンタルホテルです。開発が早かったので、人の動きも活発な地区です。


ランドマーク・タワーの北西に広がる、ビジネス地区はようやく開発が進み、未来都市らしい景観になってきました。メディアタワー、ビジネススクエアなど、「さて、これらのビルの中には何があるのだろうか?」という感じです。


真昼の暑さに閉口して、地下鉄みなとみらい線のみなとみらい駅に退避しました。
この時利用した出入り口のまわりは、まだ未開発の空き地が広がっていました。