大ケヤキと高座橋 2012-12-25 | 藤沢 国道467号線が北上して、藤沢駅近くの高座橋とその後ろの東海道線をくぐる場所です。 高座橋は昭和13年7月竣工の橋で、藤沢駅付近の南北の車の交通が増えたため、 当時若尾山と言われた現在の市役所の前に切通しを作った時に架けられたものです。 当時、藤沢はまだ町で、高座郡に属していました。 高座橋の左手にそびえる大ケヤキです。 山内病院の前庭の木ですが、道に大きくはみだしているので、残念ながら剪定は避けられません。 これからも剪定は小幅にして、大ケヤキを守ってもらいたいと、心から願っています。