藤沢市七福神・龍口寺毘沙門天 2013-01-16 | 藤沢 藤沢市七福神めぐり7番目は寂光山龍口寺でした。 龍口寺は日蓮聖人の「龍の口法難」を契機に延元2年(1337)に創立されたと伝わっています。 境内に五重塔、仏舎利塔、鐘楼がある大寺院で、江の島観光の一部になっています。 肝心の藤沢七福神ですが、ここも白旗神社と同じ毘沙門天でした。 鎌倉幕府や義経との縁もあって、毘沙門天になったようです。 この結果、藤沢七福神は全部で8ヶ所になり、最後が江の島の江島神社弁財天となったようです。