![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/f0889bee71111201f338ca2d3d6dce64.jpg)
6月16日に開通した藤沢駅北口通り(240m)を歩きました。
先ず、北口広場(ペデストリアンデッキ)から前方を眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/a4576a567923f16989f3b9a6917e7846.jpg)
階段を下りて、左手のスーパー沿いの歩道を進みました。
駐車場が整備されていますが、歩いて来る人も多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/fb24fe8fc723ac24be1770cc3fa63f41.jpg)
タクシーを待たせている人もいるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/00b074f70aa4ac7081004f0b2d95d2b9.jpg)
スーパーの先を左折して、一緒に開通した東西線(100m)も歩いてみました。
今のところ、この道を利用するのは、車で来るスーパーの利用客が殆どのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/b01b42e6659f3103cb36c1daa2e583fc.jpg)
東西線の先は以前のままの道で、マンションの谷間になっています。
次の開発が待たれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/2f172ca340e76354ab39dec04e9674a0.jpg)
北口通りに戻る途中で、正面のミナパーク(商工会館)を見上げたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/0909d74471262dc246874c6b99a7f541.jpg)
北口通りに戻って、ゆるやかに右に曲がる道を進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/cdd0494e3517fab764afb1e763740a84.jpg)
道路は完成しましたが、駐車場の完成に手間取って工事中の車が停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/c9a8d90447ffbabf21e94ef1b19e56cb.jpg)
あっという間に、終点の遊行ローリーに着きました。
正面を横切るのが国道467号線で、手前左の道が蔵前通り、手前右の道が駅へ向かう遊行通りです。
慣れない歩行者には、行く先を見極めるのが難しそうです。