【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

元気の素

2007-11-07 | 日記
カラオケを趣味でやってます。
きちんと音程正しく歌えたらいいな~~と、習い始めて何年経ったやろ・・・

最初、100人の歌を聴いたとき、自分より上手い人が100人もいはるわ~と思ってました。
ところが今では100人の歌を聴くと「私はこの中で何番目ぐらいかな?」と思うようになりました。
人の歌を聴いて、「私だったらこう歌うけどな?」とか「えっ、今のとこちょっと音程ちゃうけどな?」とも思ったり・・・・

NHKの、のど自慢を聴いていて「この人は合格、この人は鐘二つやな」とか予想してそれが当たるとまた楽しい。

父が妹の結婚式で民謡をアカペラで歌ったときはビックリしました。
はりのある、ええ声で歌ってました。それまで、父の歌を聴いたことがなかったからです。
そういえば、私が子供のころ、ちっちゃな歌本がありました。
「粋な黒塀、みこしの松に~~」とか「あなたのくれた帯止めのダルマの模様がちょいと気にかかる~~」家族の居ないところで歌っていたのかな?そのころの父。

父が亡くなって法事のとき、叔父がカラオケ好きとわかり、二次会でカラオケに行ったことがありました。
演歌がとても上手。
「何回カラオケに行くんや?」と聞かれ「2~3回かな」「週にか?」「いいえ、月に」と答えると「そんなんカラオケやってるとは言えんけどな、おっちゃんらは週に2~3回行ってるで」と言う。

もう一人の叔父は浪曲が得意で、ホームとかにボランティアで行ってると聞いた。
ちゃんと舞台に置く松の盆栽まで用意してるんです・・・
ビデオを見せてもらったら、なるほど、着物姿もピッタリはまり、扇子を手にプロも顔負けの浪曲師である。

お腹から声を出せば、健康にも良いし、第一楽しい。
悲しんだり怒ったりしてたらカラオケ出来しまへん・・・・
新曲も覚えて歌いたい、ボケ防止にええのんちゃうやろか?
と、カラオケやってはる人たち、皆さんお元気でっせ・・・

私なんかその中ではまだまだ若手の方なんですよ・・・・