【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

【折々の花】~庭の草抜き~

2007-11-16 | 折々の花
ウチの庭も夏ほどではないけれど、雑草がじわ~っと生えております。
ポカポカ陽気に誘われて庭へ~~
いつものようにウォークマン聴きながら、草抜き開始・・・・
秋模様のお花の姿が楽しめました。


ツルヒメソバ~蔓姫蕎麦~(タデ科)

ピンクの小球形をした花を咲かせるタデ科の蔓性常緑多年草。
地面に這うように長い間咲いています。ちょっと咲きかけた頃抜こうと思いましたが、あまりにかわいい花なのでそのままにしてました。
すると、けっこうひろがり、抜いてしまうのが惜しくなってしまいました。
なんの飾りもないガレージの一角をかわいいツルヒメソバ顔晴ってカワイイお花をみせてくれてます。

シュウメイギク~秋明菊~(キンポウゲ科)


原産は中国、中国では秋牡丹(シュウボタン)と呼ばれている。
「秋明菊」美しく、響きのええ呼び名やわ~~
英名はジャパニーズアネモネ。
牡丹でもなく菊でもなく、実は秋咲きのアネモネだそうです。
京都の貴船に行くと群生地があるそうです。
そやから「貴船菊」とも・・・「貴船菊」見に貴船にいっぺん行ってみたいなぁ・・・・


↑ハナミズキの花芽
擬宝殊(ぎぼし)に似たものは何?
で、調べたらハナミズキの花の芽だとわかりました。
今年はたくさんついてます。
来年はきっとたくさんの花が咲くことでしょう。
楽しみなことです。
だってね、苗を植えてからもう何年にもなるというのにいっぺんも春に花が咲かなかったんよ・・・・

ウインターコスモス~ビデンス・ラエヴィス~(キク科)

コスモスが冬になっても咲いてます。だから、ウインターコスモス。
お庭がちょっと花寂しくなった頃、大活躍ね・・・
よく見れば花びらは5~6枚、色は白や黄色、大きさはちょっと小さめ
「秋桜」と一緒でキク科ですが、「秋桜」はコスモスの仲間、こちらはセンダングサの仲間とビミョウ・・・・

ツワブキ~石蕗~(キク科)

名前の由来は「葉に艶のある蕗」だとか。
秋に黄色い花をつけると,これがキク科であることがわかります。

あの有名な佃煮のキャラブキについて友人のウンチクを紹介しま~す。
「庭に雑草のごとく生えていないと食べれるほどのキャラブキはでけへんよ」
春にようやく伸び始めた新芽を、まだ綿糸のような細い毛に覆われているときの葉柄(茎と思っている部分)を摘みとってね、先ずアク抜きをした後にね、適当な大きさに切り、味醂と醤油で煮込んで作るのが「はいキャラブキ」
面白いことに、本物の蕗で作ったキャラブキは「偽物」なんよ、このツワブキから作ったキャラブキが「正統派」キャラブキなんやで。
この違いをはっきりさせたいんなら、キャラブキに穴があるかどうかでわかるんよ、食べているキャラブキに穴がなければ「正統派」ということになるはね。

佃煮になってペチャンコのキャラブキに穴があるかどうか?なんて・・・・

友人宅の庭から移植されたツワブキも我が家で存在感を示しているのである。

チェリーセージ~サルビア・ミクロフィア~(シソ科)

4月頃から春~夏~秋とよう咲いてます。
このカワイイ赤い色ダイスキです。
そばを通りしなに服に触るとハーブの良い香り・・・

白木蓮の大きな落ち葉がガサゴソしてました。
拾い集めてゴミ袋に、見上げるとまだまだ葉っぱは落ちてきそうです。
しばらくは落ち葉を拾い集める日が続きそう。
なんせ大きな葉っぱなんですから・・・・