【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

【折々の花】~散歩道の小さな秋~

2007-11-11 | 折々の花


オオニシキソウ~大二色草&大錦草~(トウダイグサ科)
8月4日

11月8日

コニシキソウは水孔で紹介しましたね(11月5日)
地面にへばりつくように広がって生えているのがコニシキソウ。
オオニシキソウは膝丈ぐらいまでの茎でたくさんに枝分かれしています。

そよかぜさんへ~   わんちゃん~
夏にかわいいお花を咲かせていたオオニシキソウが
みんなどれも揃ってかわいい赤い実をつけていました。
実??ですか?

Re:そよかぜ
オオニシキソウはメシベから果実まで、大雑把に言えば、大きさが違うだけですので、写真の赤い部分には花も果実も混じっています。
果実が赤く熟したわけではありません。

「ニシキソウ」の名の由来には二つの説があるということに今、気がつきました。
①「ニシキソウ」の名前は、茎のピンクと葉の緑が目立つところから、「二色草」です。「錦」ではありません。こちら(そよ風のなかで10月10日)
②この仲間は茎が赤くなる傾向があって、葉の緑色とのコントラストが印象的なことから「錦」にたとえて「ニシキソウ」と名づけられたそうです。こちら(花図鑑のボロボロブログ)

キツネノマゴ~狐のまご~(キツネノマゴ科)



草丈10㎝ぐらい、5㎜未満の小さなお花、
草刈前だったら、草むらの茂みの中で見つけられなかったことでしょう。
草刈後でようやく、見つけられたかわいいお花です。
詳しくお知りになりたい方はこちら

桜紅葉

葉っぱの穴はテントウムシちゃんが食べたのかしら?

ノイバラの実

日に日に真っ赤に色づいてます。

丁度、ウチから木津川の堤防沿いを北に2㌔ほど歩くと玉水橋がありましてそこのデジタル温度計が今朝は13℃でした。
あの暑い夏の日には早朝の6時前で連日25~6℃だったんですよ・・・