【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

西国三十三ケ所観音霊場

2007-11-18 | 旅行
~岩間寺~石山寺~三井寺~元慶寺(番外)~



秋晴れの一日、西国三十三ケ所巡りへと・・・・
今回はスルットKANSAI3Dayチケットを長男が用意してくれました。
期間内の好きな三日間、関西の私鉄、地下鉄、市バス、私鉄バスが乗り放題。
そして指定施設が優待割引。ちょっとちょっとお得やないですか?


岩間寺へは京阪石山からは毎月17日だけしかバスが出ないのです。
その月々によっていろいろお寺の行事があるそうです。
11月17日は万体観音供養会という行事があり、バスがでるということで土曜日でもあるし、この機会を逃したら又いつ行けることやら・・・・で、3人で出かけました。

岩間寺で納経帳に御朱印をいただく列の中でスゴイご夫婦に出会いました。
お二人で西国三十三ケ所を一巡されて、今八巡目。
一巡すると、いろいろとグッズを揃えられ(オリジナルの斜めがけカバン、タスキ、名札等等)要1万円、そしてそれから五巡ごとに名札やたすきの色が変わっていくそうです。
通の人が見ると「あの人何巡目!!」と判るそうです。
「私ら、お寺巡りが趣味ですねん」と、こともなげにおっしゃってました。
西国三十三ケ所をですよ、その御夫婦は八巡目ですよ、八巡目!!
ちなみに私は3巡目・・・・

杖が二本立てかけてありました。

岩間寺からの帰り、バスを途中で降りて、石山寺へ
ここはかの、紫式部が源氏物語を編纂したという有名なお寺です。
なぜか境内には大きな大きな石が随所に見られました。



石山寺を出たところの日当たりの良い芝生に腰をおろして、お昼のお弁当
その日は朝早く出かけたので、みんな前の晩にお弁当を作ってます。
ステンボトルの熱いお茶で体が温もりましたね。


電車で三井寺へ、友人の一人が非常に懐かしがっていました。
30ン年前のデート・コースだったそうです。
いっぺんにタイムスリップしたようです。

天智、天武、持統の三天皇が産湯に用いられたという泉が湧くという、
三井の霊泉で有名。

境内で尺八のコンサートがありまして、歌詞カードが配られて「ふるさと」「ここに幸あれ」「赤とんぼ」など一緒に合唱しました。

ここでまた、あの御夫婦に出会いました。
「まだ、時間があるようなんですが、次はどちらへ?」と私
「京都市内の六角堂か行けたら行願寺(革堂)に行こうと思てます」「たしか山科にもありましたよね?」
「あぁ、番外の元慶寺やね」私たち3人はそこへ行くことに。
お寺で販売してる三十三ケ所巡りの本でちょっとカンニング。
三井寺から京阪京津線で御陵(みささぎ)へ


駅から20分、ずいぶんと歩きました。
こんな日は「あ~ぁ、万歩計もってくればよかったのに~」と思ってしまいますね。
元慶寺は、徳道上人によって創設された西国33ヶ所観音霊場の巡礼を復興した花山法皇が出家されたお寺として、西国の番外札所になっています。

駅員さんと途中のはんこやさんで元慶寺への道を尋ねました。
どちらも手作りの地図をくれはりました。
このお寺は駅からだと確かに判りにくいところ。

無事に4ケ寺もお参りできて良かった良かった・・・・

ところで、スルッとKANSAI3Dayチケットはあと、二日間乗り放題できます。
楽々、元が取れてオホホホホ


【おまけ】

石山寺の池の鯉


こんな仏さんがどこのお寺にも・・・
自分の体の故障しているところをなでなですると良くなるのだとか・・・
例えば肩こりだとこの仏さんの肩あたりをなでなで・・・
おひざとか腰の辺りはピカピカに光ってましたよ。


元慶寺で。