うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

柿尽くしの生活、今回は すなみ柿 をアップする。

2022年11月28日 05時45分42秒 | ガーデニング・庭づくり
この10月、11月とわたしの生活は柿尽くしだ。わが家の 百目柿 は文化の日に一時帰宅した際には庭の木に登りすべてをもいだ(画像は下段2葉)。その時は62個、今年の全収穫量は90個以上か、わが家では決して多いとは言えない。
 配った先は福島に持ち帰ったのが30個で勤めている事務所関係にお裾分けする。ほかに近所や家内の知人に併せて4か所になる。百目柿 は果実がシミがつき汚れているようで肌色が悪いが、皮を剥くと果肉にはゴマが全面に広がりジューシーで今回は熟している方だった。
 当地に来てからは、雑種地では「会津身知らず柿」を採り、スーパーでは「刀根柿」・「佐渡おけさ柿」・「富有柿」を購入して試した。ビタミンが豊富で柿と林檎は皮ごと食べると良しされていて洗った後に、わたしは直接、がぶりとかじる。西日本で「富有柿」が出回るのはこれからで国内で収穫的には一番遅いようだ、当地では丁寧に一個ごとに包装される。おととしは福岡でたらふく食べた。

 今回はあらたに入手した柿は事務所への頂き物で、 すなみ柿(画像は上段) を初めて食べてみた。すなみ(巣南)柿 は岐阜県で見つかり、富有柿の〈枝変わり〉を接ぎ木で繁殖したもの。一般に“ジャンボ富有”と呼ばれる。ほかに 松本早生富有柿 がある。これらは遺伝的にはいわゆる突然変異種ということになる。生物の世界では、突然変異種はこのサイトでも取り上げているギボウシには多く見られるもので将来的に有望種と言えよう。ちなみに、すなみ柿 は富有柿よりも早生で果実の大きさが2倍(約直径10㎝)になり微かにゴマが入るが、食感、味覚的には全く変わらない。食料としてはこれ1個で充分に腹一杯になるだろう。
          
          

          

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン