うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

フェイジョア、ブラックベリーの密閉挿し

2024年03月30日 06時45分43秒 | ガーデニング・庭づくり
 この時期は 菜種梅雨 がようやく明けたようだ。気象庁の東京の桜の開花発表は遅れに遅れて昨日か、しかしまだまだ 寒の戻り の心配もある。植物にとって季節の推移も例年になく遅れている、この分では10日ほどか。
 ここではフェイジョア、ブラックベリーの挿し木の途中経過を披露する。ノートの書き込みを見ると、わが家では例年並みに昨年の晩秋11月25日に冬季剪定をおこなったことになる。内容は柿に続いて、フェイジョアも思いきって骨格剪定のようにした。そこでついでに、切った枝葉を用いてどうなるか試しに挿し木をおこなう。ここではバタバタとしたタイミングであったが、用土も含めた密閉挿しの要領である。なみなみと挿し床へ灌水した後に、市の不透明ビニールフィルムのゴミ袋でトロ箱やプランターを丸ごと包み込む。その間一切開けていない、当然水やりもしない。これによって外気温を遮断し湿潤状態を保つことになる。ラッピングを外したのは3月27日、見た感じではどうやら成功したようである。この時点では厳冬期を経て4か月経過している。この樹木の挿し木は、本来は春先、梅雨時が適期とされるのであるが。
 細かい話をすると、挿し穂は先端枝、太枝を取り混ぜて10から15センチの長さにして、挿し床には密にほぼ垂直に挿す。直前に十分に水を吸わせること。発根部位は切断面や節になるだろう。今の時期は発根と共に切口にカルス(癒合組織)が出来ているかどうかが目安である。経験的に発根しているかどうか、活着の度合いは軽く挿し穂を指先で上下して確認する。フェイジョアは20本中18本、ブラックベリーは9本中4本はうまくいっている模様だ。

          

          

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シマエナガの画像です。 | トップ | 3月30日のホスタミニガーデン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング・庭づくり」カテゴリの最新記事