今日は、お盆。
百島も大勢の帰省客で賑わっているようです。
10年前のお盆の時季、富士山登ったあと、そのまま百島へ帰省したのを思い出しています。
父もまだ元気でした。
ぼくの体重も、たぶん今より10キロぐらい軽く80キロ程度だったのでしょう。
20年前の体重は、約70キロ。
30年前の体重は、約60キロ。
・・怖ろしくなります。
10年前、富士山登山口で撮った写真です。
ところで、10年前の夏の甲子園の優勝校は、どこの高校だったのか憶えていますか?
津軽海峡を越えて、はじめて北海道に優勝旗を持ち帰った駒大苫小牧高校です。
因みに準優勝校は、現広島カープに所属する福井投手を擁した愛媛県代表の済美高校でした。
どっちを応援するのか迷ったのも憶えています。
さて、今日の甲子園の第四試合の広陵高校Vs三重高校・・とても、いい試合でした。
でも、広島県代表、残念でした!
延長11回裏、二死満塁のピンチ。
広陵の吉川投手の四球押し出しサヨナラ負け・・でも、負けて勝ったような試合でした。
ナイス・ゲームです!!
剣道の試合で、相手から一本を取って、ガッツポーズをした剣士が失格した出来事を思い出しました。
人に勝って、ガッツポーズとは、敗者への礼儀知らずとなるのでしょう。
剣道関係者は、オリンピック種目にしようと考えてもいないはずです。
広陵の吉川投手・・いいね!
堂々として、これからの人生が楽しみです。
それを引き立ててくれたのが、相手の三重高校の打者。
四球(フォアボール)押し出しになった途端、「勝利の喜び」を歓喜いっぱいのガッツポーズ。
一瞬、球場全体、テレビ画面の前で・・ゴメンね!!
・・ちょっと引いてしまいました。(笑)
打って勝てば、勝者の歓喜として拍手でしたが、敗者の美学というものを際立たせた裏方のヒーローです。
選球眼がいいという人生を歩むのかなぁ・・これからの人生。
「スポーツ精神に則り正々堂々と戦います」
どうも、相手のミスにつけこんでの勝負ではなく、真向勝負だから「感動」と「涙」が噴き上がるのでしょう。
誇れる人生って、何でしょうね?
今日は、お盆でした。
・・お墓掃除をしました。
帰り道・・途中「西光寺」に立ち寄って、柴田勝家公、お市の方のお墓参りも済ませました。
新田義貞も然り、帰る場所も無い歴史上の敗者だけど・・福井の誇りとなっています。
ふるさとは、誇りともなり、
ふるさとは、懐かしくもあり、
ふるさとは、面倒ともなり、
ふるさとは、会えてよかった場所。
「帰る場所」は、ありますか?
百島も大勢の帰省客で賑わっているようです。
10年前のお盆の時季、富士山登ったあと、そのまま百島へ帰省したのを思い出しています。
父もまだ元気でした。
ぼくの体重も、たぶん今より10キロぐらい軽く80キロ程度だったのでしょう。
20年前の体重は、約70キロ。
30年前の体重は、約60キロ。
・・怖ろしくなります。
10年前、富士山登山口で撮った写真です。
ところで、10年前の夏の甲子園の優勝校は、どこの高校だったのか憶えていますか?
津軽海峡を越えて、はじめて北海道に優勝旗を持ち帰った駒大苫小牧高校です。
因みに準優勝校は、現広島カープに所属する福井投手を擁した愛媛県代表の済美高校でした。
どっちを応援するのか迷ったのも憶えています。
さて、今日の甲子園の第四試合の広陵高校Vs三重高校・・とても、いい試合でした。
でも、広島県代表、残念でした!
延長11回裏、二死満塁のピンチ。
広陵の吉川投手の四球押し出しサヨナラ負け・・でも、負けて勝ったような試合でした。
ナイス・ゲームです!!
剣道の試合で、相手から一本を取って、ガッツポーズをした剣士が失格した出来事を思い出しました。
人に勝って、ガッツポーズとは、敗者への礼儀知らずとなるのでしょう。
剣道関係者は、オリンピック種目にしようと考えてもいないはずです。
広陵の吉川投手・・いいね!
堂々として、これからの人生が楽しみです。
それを引き立ててくれたのが、相手の三重高校の打者。
四球(フォアボール)押し出しになった途端、「勝利の喜び」を歓喜いっぱいのガッツポーズ。
一瞬、球場全体、テレビ画面の前で・・ゴメンね!!
・・ちょっと引いてしまいました。(笑)
打って勝てば、勝者の歓喜として拍手でしたが、敗者の美学というものを際立たせた裏方のヒーローです。
選球眼がいいという人生を歩むのかなぁ・・これからの人生。
「スポーツ精神に則り正々堂々と戦います」
どうも、相手のミスにつけこんでの勝負ではなく、真向勝負だから「感動」と「涙」が噴き上がるのでしょう。
誇れる人生って、何でしょうね?
今日は、お盆でした。
・・お墓掃除をしました。
帰り道・・途中「西光寺」に立ち寄って、柴田勝家公、お市の方のお墓参りも済ませました。
新田義貞も然り、帰る場所も無い歴史上の敗者だけど・・福井の誇りとなっています。
ふるさとは、誇りともなり、
ふるさとは、懐かしくもあり、
ふるさとは、面倒ともなり、
ふるさとは、会えてよかった場所。
「帰る場所」は、ありますか?