ちょっと寒いが今日は良い天気

久しぶりに二上山へ登ろう!
何十年と足を使ってきたので、経年疲労と言うか、経年劣化というか、もう減価償却は終わってしまった感じで、いつ壊れてもおかしくない状況である。
ゆっくりユックリ登らなくちゃ、バテてしまいそうなのでヨタヨタとゆっくり登る

ろくわたりの道からダイヤモンドトレールへ入って雌岳中腹へ向かう


鹿谷寺跡近くの小さな展望台が見える

木々の間から色づいた雌岳が見える、 この写真ではわからないが雌岳中腹の展望台も見えている

鮮やかな色を見せるつつじの葉っぱ

雌岳中腹に到着、視界が開けて大阪平野の景色が広がる

あべのハルカスと大阪市街地のビル群が右に見える

手前の高架は南阪奈道路、向こうの高架は近畿自動車道
中央遠くに明石海峡大橋がかすかに見えるが、この写真ではわからない

中央手前のみかん色の建物が見える、大阪府太子町の上ノ太子観光みかん園です
雌岳から馬の背を通って雄岳へ向かう

こんな黄葉の中を歩いて
雄岳頂上は全く展望がないので、大阪平野一望の頂上の西側へ行く

雌岳中腹よりかなり高度が高いので気持ち良い展望

南阪奈道路が蛇行して美原JCTへ向かう、向こうに近畿自動車道も見える

輝く黄葉の下を家族づれがおりてゆく

満開のさざんかがあちこちに咲き誇っている
" 春に咲く♪ 花よりも♪ 北風に咲く花が好き♪ ~ ~ " こんな歌を思い出したりして

ちょっと上を見れば、青い空に真っ赤なモミジが
やっぱり山歩きは楽しいですねえ!
今日は土曜日でいい天気、駐車場は満杯で、老若男女、30人ほどのツアーの人たち等々で二上山は賑わっていました。