午後から竜鎮渓谷へ
室生古道の唐戸峠あたりを源流(と思う)として、室生ダムに流れる竜鎮渓谷へ行って来ました
世間が暖かくなってきたら、やっぱり滝とか渓谷へ行きたくなってきます
渓谷はかなり上の方まで続きますが、この辺りが一番の見どころです
そんな深い山でもないのに、エメラルドグリーンの滝壺や滑床を流れる清流!
渓流沿いの岩にへばり付くように建っている竜鎮神社
今日の水量は少ないが、ゲイジツ作品のような岩の上を流れる清流
清流に流されまいと頑張っているカラフルな落ち葉
清流沿いの岩はコケの厚化粧
左の岩は1.5mほどの高さです
室生ダム上流の風景
室生古道の唐戸峠あたりを源流(と思う)として、室生ダムに流れる竜鎮渓谷へ行って来ました
世間が暖かくなってきたら、やっぱり滝とか渓谷へ行きたくなってきます
渓谷はかなり上の方まで続きますが、この辺りが一番の見どころです
そんな深い山でもないのに、エメラルドグリーンの滝壺や滑床を流れる清流!
渓流沿いの岩にへばり付くように建っている竜鎮神社
今日の水量は少ないが、ゲイジツ作品のような岩の上を流れる清流
清流に流されまいと頑張っているカラフルな落ち葉
清流沿いの岩はコケの厚化粧
左の岩は1.5mほどの高さです
室生ダム上流の風景