今日も走ってきました!
と、言ってもバイクではありません、人力の自転車です
香芝から橿原市今井町まで行ってきました
自転車経験のちょっと長いパワーの有りそうな知人に案内してもらい、自転車道を橿原市まで走る、
ほとんど知らなかったけど、整備された専用道があり、私と同年代と思われる人たちもたくさん走っている。
香芝から今井町まで、そんな長距離 ( 私にとっては ) を走るのは不可能と思っていたが、思っていたよりも楽に走れました。
西大和ニュータウン内にて
写真に写ってるのは歩道ですが、その左に自転車専用道がある
銀輪でめぐるやまとの里 飛鳥葛城自転車道 ( 全長21Km )
今井まちなみ交流センター・明治36年の築とのこと
交流センターの中には 重要伝統的建造物群 の建物の模型も展示されている
平均時速 十数Km の世界で、バイクと眺める世界も異なり、ガソリンも要らず地球環境に優しく、サイフにも優しく、健康にも良い、
いいことずくめの乗り物ですが、人間のパワーが無くてはどうにもならないですね !
こんな長距離を走ったのは生まれて初めてです
ちょっとお尻が居たくなりました、明日 足痛にならないか心配です・・・・
と、言ってもバイクではありません、人力の自転車です
香芝から橿原市今井町まで行ってきました
自転車経験のちょっと長いパワーの有りそうな知人に案内してもらい、自転車道を橿原市まで走る、
ほとんど知らなかったけど、整備された専用道があり、私と同年代と思われる人たちもたくさん走っている。
香芝から今井町まで、そんな長距離 ( 私にとっては ) を走るのは不可能と思っていたが、思っていたよりも楽に走れました。
西大和ニュータウン内にて
写真に写ってるのは歩道ですが、その左に自転車専用道がある
銀輪でめぐるやまとの里 飛鳥葛城自転車道 ( 全長21Km )
今井まちなみ交流センター・明治36年の築とのこと
交流センターの中には 重要伝統的建造物群 の建物の模型も展示されている
平均時速 十数Km の世界で、バイクと眺める世界も異なり、ガソリンも要らず地球環境に優しく、サイフにも優しく、健康にも良い、
いいことずくめの乗り物ですが、人間のパワーが無くてはどうにもならないですね !
こんな長距離を走ったのは生まれて初めてです
ちょっとお尻が居たくなりました、明日 足痛にならないか心配です・・・・