Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

和泉葛城山の渓流

2014-09-30 | 大阪府

秋晴れの晴天は昨日までで、今日から下り坂に入るようだ、 「 女心と秋の空 」 と言うのか? 「 男心と秋の空 」 と言うのか? とにかく 「 秋の空 」 なのである


午後から和泉葛城山へ登ってきた

と、言っても、歩いて登ったのではない、山頂まで林道があってバイクで登れる


場所は大阪府貝塚市と岸和田市と和歌山県紀の川市の境にある
標高は858mで、奈良時代に役行者が開いたとされる葛城修験道場として信仰を集めてきた山らしい




山頂の展望台より
霞んでほとんど見えない、期待してなかったが、期待してなかったとおりの景色でした



ここのブナ林は天然記念物なのだそうです



山頂からの見晴らしは ほとんどダメだったが、林道途中になかなかいい感じの渓流があった


         

         



         

         



         

         




山頂の温度計は18℃を示していた、バイクで走っていたら涼しいと言うより、寒いくらいの感じ、 しかし、下界へ下りてきたらまだまだ暖かい、どんよりした秋曇りの空でした









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花~コスモス~秋景色

2014-09-28 | 三重県

暑すぎるくらいの秋日和、絶好のバイク日和である、とりあえず針TRSへ出勤


針TRSからは、250ccのオフロードバイク2台で伊賀市内をウロウロ

彼岸花とコスモスを求めて、伊賀市の西山~佐那具~あたりをウロウロして~道の駅あやまへ




         
         伊賀市西山にて
         彼岸花もピークを過ぎて間もなく終わりそう



県道沿いには、ひっそりとお地蔵さん






         
         伊賀市佐那具にて
          青い空に紅いコスモスが映えます





道の駅あやまから針TRSへ帰ってきたらバイクバイクバイク



帰りは、西名阪自動車道に乗らず桜井市笠から天理ダムを通って帰る



笠そば処にて


         


笠そば処近くにて









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良公園の鹿

2014-09-27 | 奈良県北部

奈良市写真美術館で 明日香写真クラブ展 を見てから 奈良公園へ行ってきた





ヤッパリ展覧会に出すような人は上手く撮りますねえ !




奈良と言えば鹿、後は若草山です
  穏やかな秋の西日を受けて穏やかな光景です




     

         

  奈良公園の鹿は、人間が近づいても全く無関心、ムシャムシャお食事中





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿紅葉&彼岸花

2014-09-26 | 奈良県北部
天理市の山の辺の道あたりをウロウロ走ってたら、柿の葉が色づき、その足元には真っ赤な彼岸花が咲き誇っている

柿紅葉 ( カキモミジ ) と彼岸花が美しさを競ってるようだった






         

         

         











  世の中に 嵐の風は吹きながら 実をば残せる 柿のもみじ葉
          ・・・・・ 平安時代の武将・源仲正も柿もみじを詠んでいる





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズ沼

2014-09-24 | その他


       



       

       



       



カメラの世界には恐ろしい “ レンズ沼 ” があるらしい !

一旦はまってしまったら抜け出すのが大変らしい、危険ドラッグのようなものだろうか? 気持ちがわかるような気がするけど、気をつけなくっちゃ (^_^;)


オリンパスのズームレンズを買ってしまいました
 マイクロフォーサーズの 40―150mm です、喜んで花を撮ってみました





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんの里100選 須賀利

2014-09-23 | 三重県

三重県尾鷲市須賀利町へ

瓦屋根の古い民家が約200戸、海から山へびっしり張り付く昔ながらの漁村の姿 ・・・・ 海辺の日本の里を求めて尾鷲へ行ってきました


香芝から中和幹線で ~桜井 ~榛原 ~御杖 ~美杉 ~仁柿峠 ~飯南町 ~県道飯南三瀬谷線で相津峠を越えて ~R42号 ~大宮大台ICから高速に乗って ~紀伊長島 ~海山ICで下りる ~県道202号 須賀利港相賀停車場線で須賀利へ向かう


海山ICから須賀利まで約18Km、途中で写真を撮ったりして、家から3時間半ほど、ほとんどノンストップ





海山ICから須賀利への途中にて



海辺に張り付く須賀利の集落、平坦な土地はほとんどありません



須賀利集落のはずれより湾の入り口・熊野灘方面を望む






        
        大きな寺があったので階段を上る、100段余


曹洞宗普済寺、なかなか立派なお寺です
ご住職が、お茶と饅頭をごちそうしてくれました、南無阿弥陀仏(合掌)



寺からの眺めもなかなかのものです



集落の中にある高宮神社
海の神様を祀ってるのでしょうか? 歴史を感じさせる石垣と巨木です




右上が普済寺です、大きさがわかります






帰りに撮影、この湾の奥が須賀利です



帰りはR42号へ出て北へ





紀北町の高塚公園展望台へ寄る、絶景! 紀伊の松島です


この後は、紀伊長島ICから高速に乗って往路を帰る、昼間は暑かったが夕刻になるとかなり涼しくなってきた




道の駅美杉の近くまで帰ってきたら、ちょうど陽が沈むとこでした



お彼岸の絶好のツーリング日和、337Km走行の快適な一日でした










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日の夕景

2014-09-22 | 夕景・朝景





隣町、奈良県河合町のスーパー屋上より


どこへ行くにも、カメラ持参です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿スカイライン~彼岸花~コスモス

2014-09-21 | 三重県

今日は、行き先は特に決めていません、

とりあえず走ろう、 ・・・ で、針TRSから名阪国道で鈴鹿サーキット近くのバイク用品屋さんへ行く ~ 亀山市関の関PAへ戻り ~国道1号線で鈴鹿峠を越えて ~鈴鹿スカイラインへ向かう



関PAの空、バイク日和の空 ? です



   
鈴鹿スカイラインへ入って少し走ったら、こんな看板があった、滝好きの私としては、見過ごすことはできない



目の前で、走り屋がコーナーを攻めている





       
水木谷を上流へ入って行くが、山の斜面にへばりつくような道からから谷へ転落しそうなので諦めて引き返す


スカイラインを下りて ~道の駅あやま・なおちゃんの店へ寄って少し休憩 ~名阪国道で針TRSへ帰る



相変わらずバイクがいっぱいの針TRS



福住ICまで下道を帰る





       
       天理市上山田にて

彼岸花の上には柿が色づき、その向こうにはコスモスが咲き、のどかな山郷の風景があった



      

       
       奈良市都祁の氷室神社近くにはコスモスが咲き乱れている


  帰りの西名阪自動車道・大阪方面行きは、法隆寺IC付近から “ 大渋滞 ”

 

9月の穏やかなバイク日和 、、、 279Km の徘徊ツーリングでした





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白亜の岬~白崎海岸

2014-09-19 | 和歌山県

和歌山県日高郡由良町の白崎海岸へ

葛城市の 「 道の駅ふたかみパーク當麻 」 ~ 山麓線で五條北ICから京奈和道に乗って~終点の紀の川ICで下りて東へ ~紀の川を渡ってR424へ入り ~紀の川市貴志川 ~海南市 ~海南ICから阪和自動車道に乗る ~広川ICで下りて畑の中の道を西へ進む ~紀伊水道の海を見ながら白崎海岸へ向かう



こんな景色を見ながら白崎海岸へ


ふたかみパーク當麻から2時間半程で白崎海洋公園へ到着、家から126Kmだ


海洋公園内を散策


白い岩の向こうには、「 紺碧の海と青い空 」 と言いたいところだが、曇り空で、紺碧の海も青い空もお目にかかれなかった、それでも素晴らしい景色だッ




白崎海岸は、小規模な半島と岬、入江が連続する典型的なリアス式海岸で、海面に突出した白亜の巨大な石灰岩の岬と紺碧の海のコントラストが、特異な景観を見せています。
白い崎は、すべて石灰岩であり、2億年も前に有孔虫フズリナが数百メートルの厚さに堆積し化石となったものです。
                        ・・・・ 現地の説明文より








         





こんな、大自然の造りだす、人知を超えた造形美を見て、人間はまだまだ、チッポケな存在だなあ! とか何とか想いながら帰路につきました

本日の走行距離は 267Km





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2014-09-18 | 奈良県北部

       





真っ赤な彼岸花が、崇神天皇陵に彩りを添えています




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする