Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

和束~笠置~奈良 を走る

2016-06-30 | 京都府
小雨 & 時々ポツリポツリの雨 & 傘をささなくてもいい程度の雨

6月の雨に湿った茶畑でも見に行こうと思って車で出かける

西名阪自動車道の天理東で降りて ~地方道で奈良公園 ~R24号で木津川の泉大橋を渡り ~R163号 ~京都府道5号で京都府和束町へ





 和束の茶畑


和束から林道で笠置町へ

 笠置町切山より


笠置大橋を渡って奈良県道33号へ入り奈良市内へ向かう


県道沿いに歴史を感じさせる神社があったので寄ってみた

 奈良市狭川の九頭神社
創立年は不明だが、石燈籠の古いものに 「 長享三年(1489年 ) 」 と銘記されているとのこと

 
山の木々に覆われ、苔生した石燈籠の緑、社殿の赤と白 が何とも言えないいい雰囲気である


石燈籠の隣は神武天皇遥拝所と刻まれている



 イチョウの巨木
 天に向かって力強く伸び、幹には苔を従えて風格を漂わせている
 高さ 25m、幹周 4.7m で奈良市指定の保存樹とのこと





 県道沿いに満開の花を見せていた


~ ~ R369号で奈良市内を通り ~大和郡山 ~斑鳩町を通って帰る




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狛・岩坂の棚田に霧が流れる

2016-06-28 | 奈良県北部
奈良県桜井市 狛・岩坂 の棚田へ

天気予報通りの雨、そんなに強くは降ってないが雨降りの空
山あいの里には霧が出てるかもしれない、そして水田の稲もある程度育って写真写りも良くなっているかも ・・・ と期待しながら桜井へ向かう

国道165号から少し山間へ入っただけで、雰囲気は “ かなり深い山里 ” となる、棚田の山の上空は雲に覆われて、その下には霧が流れている



 満開のアジサイ
 やっぱ雨に濡れたアジサイは美しい!





霧がもうちょっと降りてきてくれたらいいのだが、、、

狛の集落










 霧が棚田の方まで降りてきた


 緑の中に鮮やかな花


 棚田の周りはこんな山

そんな山の中に ↓ こんな大きな岩があった
 「 横ざる岩 」 と書いてある
 お猿さんの横顔のような形をしてるから命名したのかな ?


霧のかかり具合が良かったら、もっと素晴らしい景色になっていただろうが、そんな注文通りになるはずはない、

けど、小雨と霧の山郷は、かなり素晴らしい景色を見せてくれました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスクプレートとブレーキパッド交換

2016-06-27 | その他
セロー250の後ディスクプレートがかなり減って薄くなってしまった、限界まであと0.2mm しか残っていない、ブレーキパッドも減ってほとんどない状態だった

 新品になりました
 福沢諭吉さん二人前で、チャリンとお釣りが来ただけでした

走行距離は 3年と2か月で 47000Km 、 車に比べたら よく減るようです



交換後 桜井市の高台へ行って大和平野を眺めてきました、
景色はぼんやり霞んでいる

 中央に大神神社の大鳥居


 右のこんもりした森は箸墓古墳、卑弥呼の墓といわれている、後ろの山は耳成山と畝傍山


 山の辺の道・柿の木の休憩所より
後方に二上山が霞んでいる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南伊勢の海を見て国道260号を走る

2016-06-26 | 三重県
梅雨の晴れ間の日曜日、とにかく針TRSです

9時過ぎに着いたら、相変わらずバイク好きがあっちコッチから集まってくる、あの人もこの人も、挨拶やら何やらで、スタートは10時前

名阪国道の小倉ICで降りて ~やまなみロード ~室生の龍穴神社前 ~国道369号 ~368号 ~地方道や広域農道で松阪ベルファーム ~国道166号 ~飯南町粥見で三重県道710号へ入り相津峠を越えて道の駅奥伊勢おおだいへ




 松阪ベルファームにて


 相津峠より

 中央やや右の山の中に紀勢自動車道の高架が見えてるんですが、この写真ではよくわかりません


 峠を降りてきたら 道の駅奥伊勢おおだい

 奥伊勢おおだいにて

 道の駅の隣はJR三瀬谷駅



昼食後 道の駅で休憩 
国道42号 ~大紀町埼 ( 紀勢大内山IC前 ) ~県道68号 ~紀勢南島トンネル ~国道260号 ~南伊勢町伊勢路 ~地方道 ~サニーロード ~玉城ICから高速に乗り ~松阪IC ~国道165号 ~ ~ ~ 伊賀の友生ICから名阪国道で針TRSへ帰る






 私の大好きな南伊勢の海です


 16時半頃に針TRSへ到着
 相変わらずバイク好きがいっぱいです


本日の走行距離は 378Km
大好きな海を見て、すいた道を快適に走れて、幸せな一日でした



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ・二上山ふるさと公園

2016-06-23 | その他
早朝の気象情報を見てたら、ほとんど降るような状態だったのに、午後から空が明るくなって陽が射してきた。

15時頃から久しぶりに葛城市・二上山ふるさと公園の 石段456段+展望台12段 を上りに行って公園内をうろうろしてきた。
以前、週に一回くらい上ってた時には、途中で休憩せずに歩けたが、最近は月に1~2回になって、足が上がらない













公園の奥にきれいなアジサイが咲いていた

数年前には石段の両脇に植えられているアジサイが見事に咲いてたが、最近はちょっと不作のようだ




池の水面は青い空と白い雲 & 緑の木々と太鼓橋を映して緩やかに揺れている



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ブルース

2016-06-22 | その他
東京都知事の事件でこんな歌を思い出しました

  泣いた女が バカなのか
   だました男が 悪いのか
  褪せたルージュの くちびる噛んで
   夜霧の街で むせび哭く
    恋の終わりの 東京ブルース

 昭和39年 ( 1964年 ) 西田佐知子さんが唄った “ 東京ブルース ” です
 古いですねえ~


そして、歌詞をちょっと変えたら どんなんかな? と思いました

  選んだ都民が バカなのか
   使った貴方が 悪いのか ♪
  褪せた人気に 唇閉じて
   独り寂しく 都庁去る ♪
    知事の終わりの 東京ブルース ♪


      知事のイスに 2年と4か月、 退職金は 2,200万円だそうです



 梅雨の晴れ間
 この写真は、記事と何の関係もありません




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足ノ郷峠

2016-06-21 | 奈良県南部
川上街道は、かつて 奈良県吉野郡東吉野村小(おむら) と 吉野郡川上村井戸を結ぶ重要な道であった、その頂上が足ノ郷峠である。 昭和の初期頃まで 峯越衆( おごししゅう ) と言われる生活物資を運搬する人たちがいたらしい。

そして、幕末の志士・天誅組もこの道を逃れて、東吉野へ入り若い命を散らしたのである、5年後の明治維新を見ることなく ・・・・・



東吉野村鷲家にて
吉村寅太郎何とか刻まれているが判読不可である


 足ノ郷峠にて
祠の中のお地蔵様は新しい赤い布をまとってらっしゃる、誰かがいつもお参りしているのだろう


 峠近辺はコアジサイの名所である
 知ってる人はよく知ってるが、知らない人は全く知らない



 花が白っぽい、最盛期を過ぎたのだろうか?



峠を過ぎて川上村へ下って行く

↓ 川上街道は武木川沿いに走る




↓ 穏やかな流れを見せたと思えば、こんな流れも見せる










“ 降る雪や 明治は遠く なりにけり ”

旧暦で明治元年1月1日は西暦の1868年1月25日だそうです

新しい日本の夜明けを見ずして散っていった天誅組の若者達に思いを馳せたひと時でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松阪から道の駅美杉を走る

2016-06-18 | 三重県
梅雨の中休みのようだ、降水確率ゼロ%の予報

とにかく針TRSである


 9時過ぎの針TRS


針TRSの空  青い空にちょっと変わった白い雲

本日の行き先は松阪市の焼き鳥屋さん

コースは勝手知った何回も走ってる道、あいも変わらず飽きないもんだ

名阪国道で伊賀の友生IC ~地方道や広域農道で国道165号へ ~青山トンネルを抜けて ~津市役所白山支所前 ~広域農道などで松阪ベルファーム ~松阪市伊勢寺町の焼き鳥屋さんで昼食

国道166号 ~飯南町で国道368号に入り仁柿峠を越えて道の駅美杉へ

 道の駅美杉にて
 アジサイが満開です
 アジサイもこの暑さでお疲れの模様

国道の石楠花トンネルを抜けて ~室生の龍穴神社前から ~やまなみロードに入り ~名阪国道で針TRSへ帰る

 15時過ぎの針TRS


今日は、走って~昼飯を食って~走っただけの一日でした、でも、これでいいのです、走ってれば機嫌がいいのです、この暑いのに、とにかく



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庚申山 406.7m

2016-06-17 | 滋賀県
沖縄では「 梅雨があけたと思われる 」 とのこと

こちらは梅雨の晴れ間、今日もツーリング & 山歩き ・・・ バイクを楽しんで、美しい風景を求めて彷徨ってきました

行き先は 滋賀県甲賀市水口町山上の “ 庚申山 ”

国道やら地方道で天理IC ~名阪国道 ~伊賀の大内ICで降りて北へ
--- 神野口IC前まで路面は濡れていたが、神野口ICを過ぎたら路面は乾いて、どんよりしていた空も明るくなってくる ---

 伊賀市諏訪にて


国道422号から国道307号に入り、信楽のタヌキを見ながら水口方面へ走る


 
左折して庚申山へ向かう
左折して左へ向かえば飯道山 ( はんどうさん 664m ) だが、3.5Kmの距離だ、バイクは入れない、徒歩では無理だ



1.5Km走ればちょっと広い駐車場、すぐ前が広徳寺、庚申山の頂上にある



 鳥居をくぐって石段を上ったら庚申尊本堂は無い、焼けてしまったようだ


石段の脇には
 『 江戸神田塗師町 紀伊国屋 八代目 長三郎 』 と刻まれている
 あの紀伊国屋文左衛門の直系か? 親戚か? だろうか?



石燈篭の笠は苔生していい感じ


鐘楼の奥には展望台
 北東に展望が開ける
  左から水口市街~甲南市街~甲賀町の家々~新名神高速道路等々







 新名神
景色はかなり霞んでる


展望台横から散策路があるが、ほとんど歩いた形跡は無い、倒木があったり、丸太の階段が落ち葉に埋もれていたり、そのうえアップダウンがキツイ、すぐに汗だくだッ




飯道山への登山道もあったが私の足と体力ではとても無理、引き返して下山


飯道山への別の登山道を探しに行く、日吉神社付近からの三大寺林道へ向かったが、これもひどい道でとても登れない




日吉神社の巨木


 日吉神社の近くて


209Km 走行の バイクDe 登山のひと時でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡山 384.3m へ

2016-06-14 | 滋賀県
滋賀県蒲生郡竜王町の 鏡山 ( 竜王山 ) へ登ってきました

登山口は名神高速の竜王IC前・三井アウトレットパーク駐車場の西南の端である

香芝ICから西名阪自動車道で東へ向かう ~トコトコとことこと安全運転・適正速度で走る ~伊賀の壬生野ICで降りて ~地方道・広域農道で北へ ~新名神甲南IC前 ~滋賀県湖南市三雲 ~国道1号を横切り ~龍王IC前の三井アウテレットパークの駐車場へ
この駐車場に隣接して竜王町観光駐車場がある、ここへバイクを停めて登山スタートだ




 今日の相棒はこれ・セロー250です


登山口へは迷わずに到着

“ 登山 ”  と思ってたが、案内板には  “ ハイキングコース ”  と書いてある

 全くそのとおりでなだらかなハイキング道である




途中で 右に渓谷美、左に岩の斜面を見ながらのんびり進む







 渓谷を過ぎると鳴谷池





  石の広場

石の広場を過ぎると、ハイキング道から登山道の雰囲気となる、丸太の階段が続く



このあたりから頂上まで階段が続く、景色は見えない、でもなかなか良い感じだ


 石の広場よりも石が多い、苔生した緑で美しい

 美しくおいしそうなキノコ?


 雲冠寺跡
中央の大きな石に三尊の石仏が刻まれている、この石仏がなかったら寺跡とは解らないだろう
 




山頂近くになって急階段が現れる


もうすぐ山頂、4mほどあろうかという巨岩がある、
 このほかにもあちこちに巨岩がある


 やっと山頂へ 「 竜王山頂上 384.8m 」 書かれてある
1時間半ほどかかって着いたが、見晴らしは無い

山頂近くに 「 鏡山展望台パノラマ 」 と書かれて展望台があったが、展望台の周りに木々が育って視界は空のみ、、、、残念でした


少し下ったら東方面が開ける
 写ってないが写真右に竜王IC
 手前の木々に隠れて三井アウトレットパークがある


 アウトレットパークの駐車場、この手前右端に鏡山への登山口がある

少し休憩して、1時間余で下山

帰りは湖南市三雲から県道53号でアセボ峠を越えて信楽 ~伊賀市の大内ICから名阪国道で針TRSへ


239Kmのツーリング & 2時間40分の山歩き、健康的な一日を過ごしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする