.
奈良県吉野郡川上村寺尾、
国道169号線からそんなに離れていない、山麓の斜面の小さな集落である。
住宅らしい建物は4~5棟、倉庫か作業場のような比較的大きな建物が4棟、誰も住んでる形跡はない。ほかに、もと宅地跡らしい草ボウボウの土地が数か所。寺院だけはそんなに古くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/282e3a135fa1a936d434808482ee1cb9.jpg)
御首載石跡と 後南朝最後の古戦場 の碑がある、 国道169号沿い
時々、ここで白黒ツートンの車が停まってて、反則金の支払いお願いとPポイントをくれる所です
ここの駐車場にバイクを停めて、国道対面の斜面を登って行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/6d21980ae2df24a77da0fb9544df9563.jpg)
こんな坂を上って行く、少し歩いただけで汗タラタラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/77/01d1b73b6ccaeab4a363158d491061e5.jpg)
この石柱はまだ新しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/5ecb0f76be821da9a11639b4070b102d.jpg)
最初に寺が現れた、建物もまだ新しい感じ
そばの墓地には、寺の関係者らしい相当古い墓石もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/ae9718b108b394912cab1a150a7c49ff.jpg)
眼下に大滝龍神湖が見える
山腹の狭い集落内の道を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/1927a6c89f490c48a5f5406e533fc4e7.jpg)
壊れてしまった建物の跡らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/2feb0d9e4e3b6fa4a13f7b64bbe49edf.jpg)
木々の中に大きな倉庫のような建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/28173d7fc460254dbde55db8688b798b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/5bbeb9d7b67e532fcd0c9ae2f1aeeb50.jpg)
これらは住まいのようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/741339a26c845e35e8a88665e8b21d53.jpg)
少し下って横から見れば
この下にも大きな倉庫か? 作業場のような建物がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/19eb24637962c9b25cb4b5b27c0b1494.jpg)
立派な石垣、これも以前は建物の基礎か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/5c63dae73aa5b3179effb1cb012a4a52.jpg)
こんなのも転がってらっしゃる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/44/63f568ffcd1916da9c2a845ee9b2eaa2.jpg)
近寄って中を覗いたら、ガラ~ンとして最近は使ってない感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/e423c11d0fedbe8850e02a06861ff0c3.jpg)
木々の向こうに国道169号線の赤い橋が見える。
右方面へ少し行けば道の駅・川上村役場・ホテル杉の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/28a2dbc251d3e214e3b27473fa11ce2e.jpg)
建物の基礎はこんな高い石垣を積んである
ここからすぐ下に国道169号線か見える
先ほど上から見ていた住まいらしき建物を見に行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/6edc06b5accc60b23dbba351c4070485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/b9eca358294034409e53aa37d7ca9f78.jpg)
隙間から覗く
台所は、まあまあ片付いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/509961885570671385526561879ba09e.jpg)
建物の前には大きな鍋が寂しそうに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/db932e65001ccd63c93da4c3169b5764.jpg)
こちらを覗いたら、
部屋の中に緑の草が生えている、この建物は見捨てられてから幾星霜か?
国道のそばにも、こんな見捨てられた集落かあるとは!
大滝ダム建設による国道の付け替えで、寺尾地区の山側にある家々が分断されて、残った建物なのかも?
車の入る道が無いので若者も出て行ったら戻ってこないのだろうか? この建物もそのうちに山の木々に呑み込まれて~朽ちて壊れてゆくのだろう、寂しい感じと汗タラタラで少々疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/e045021c31da41c339579b93fed9cc63.jpg)
少し離れた北塩谷橋より
写真左の山裾に国道169号線が走る、そのやや上に誰も住む人の居ない寺尾の集落がある
奈良県吉野郡川上村寺尾、
国道169号線からそんなに離れていない、山麓の斜面の小さな集落である。
住宅らしい建物は4~5棟、倉庫か作業場のような比較的大きな建物が4棟、誰も住んでる形跡はない。ほかに、もと宅地跡らしい草ボウボウの土地が数か所。寺院だけはそんなに古くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/282e3a135fa1a936d434808482ee1cb9.jpg)
御首載石跡と 後南朝最後の古戦場 の碑がある、 国道169号沿い
時々、ここで白黒ツートンの車が停まってて、反則金の支払いお願いとPポイントをくれる所です
ここの駐車場にバイクを停めて、国道対面の斜面を登って行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/6d21980ae2df24a77da0fb9544df9563.jpg)
こんな坂を上って行く、少し歩いただけで汗タラタラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/77/01d1b73b6ccaeab4a363158d491061e5.jpg)
この石柱はまだ新しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/5ecb0f76be821da9a11639b4070b102d.jpg)
最初に寺が現れた、建物もまだ新しい感じ
そばの墓地には、寺の関係者らしい相当古い墓石もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/ae9718b108b394912cab1a150a7c49ff.jpg)
眼下に大滝龍神湖が見える
山腹の狭い集落内の道を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/1927a6c89f490c48a5f5406e533fc4e7.jpg)
壊れてしまった建物の跡らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/2feb0d9e4e3b6fa4a13f7b64bbe49edf.jpg)
木々の中に大きな倉庫のような建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/28173d7fc460254dbde55db8688b798b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/5bbeb9d7b67e532fcd0c9ae2f1aeeb50.jpg)
これらは住まいのようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/741339a26c845e35e8a88665e8b21d53.jpg)
少し下って横から見れば
この下にも大きな倉庫か? 作業場のような建物がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/19eb24637962c9b25cb4b5b27c0b1494.jpg)
立派な石垣、これも以前は建物の基礎か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/5c63dae73aa5b3179effb1cb012a4a52.jpg)
こんなのも転がってらっしゃる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/44/63f568ffcd1916da9c2a845ee9b2eaa2.jpg)
近寄って中を覗いたら、ガラ~ンとして最近は使ってない感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/e423c11d0fedbe8850e02a06861ff0c3.jpg)
木々の向こうに国道169号線の赤い橋が見える。
右方面へ少し行けば道の駅・川上村役場・ホテル杉の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/28a2dbc251d3e214e3b27473fa11ce2e.jpg)
建物の基礎はこんな高い石垣を積んである
ここからすぐ下に国道169号線か見える
先ほど上から見ていた住まいらしき建物を見に行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/6edc06b5accc60b23dbba351c4070485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/b9eca358294034409e53aa37d7ca9f78.jpg)
隙間から覗く
台所は、まあまあ片付いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/509961885570671385526561879ba09e.jpg)
建物の前には大きな鍋が寂しそうに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/db932e65001ccd63c93da4c3169b5764.jpg)
こちらを覗いたら、
部屋の中に緑の草が生えている、この建物は見捨てられてから幾星霜か?
国道のそばにも、こんな見捨てられた集落かあるとは!
大滝ダム建設による国道の付け替えで、寺尾地区の山側にある家々が分断されて、残った建物なのかも?
車の入る道が無いので若者も出て行ったら戻ってこないのだろうか? この建物もそのうちに山の木々に呑み込まれて~朽ちて壊れてゆくのだろう、寂しい感じと汗タラタラで少々疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/e045021c31da41c339579b93fed9cc63.jpg)
少し離れた北塩谷橋より
写真左の山裾に国道169号線が走る、そのやや上に誰も住む人の居ない寺尾の集落がある