平成もまもなく終わり明日から “ 令和 ” になります。
・・・ なので、今日は格調高く 明日香村の万葉文化館 へ行ってきました
さすが平成最後の日なのか? 連休のせいなのか? いつもはガラガラに空いている駐車場も7割方埋まっています。
でも、『 近代美人画の精華 - 培広庵コレクションによる 』 の特別展会場へ入ったらパラパラの人が入ってるだけ。
まあ、ゆっくり静かに見れて結構なことだ、美人画をゆっくりゆっくり見る
特別展会場を出てきたら、
館内ロビーでは 万葉時代の衣装を着られる催しをやっている、受付は盛況だ、
家族連れ等で万葉時代の衣装を着て文化館の庭園を歩いてる、これは大人気のようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/5db16183ed7a75af89134fad9c194866.jpg)
特別展 近代美人画の精華 のパンフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/ae2a545da24f40043b701f5908f575cc.jpg)
庭園では万葉人がスマホで写真を撮っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/26030a50119a6bf30e3d7d3dd98e94da.jpg)
こちらは容姿端麗、本当の万葉美人のようだッ
※ それぞれ了解して頂いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/86e0da697b3c2eeb25a1b3275ec99454.jpg)
まだ満開の八重桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/75f5cdb3261a985a433945f505831f77.jpg)
“ 散るさくら 残る桜も 散る桜 ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/3b81ebda89bf6d5e22817d1404ece9ae.jpg)
青葉と赤葉の間には 茅葺の家や白壁に板張りの家が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/f6aab197fa23ca6391e98a617e1e2667.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/40698f4e0f770042d012551cb19c7217.png)
気に入った美人画があった!
でも、現物は売ってないので、美人画の絵葉書を買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/d4bf2836903ed46ffff425abd48c1a54.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/03b16c84a61a065d4d16e1506bac8f5d.png)
玄関で万葉クイズラリーをやっていた、4問正解で こんなのを貰った
表紙に大伴家持の歌と絵画のメモ用紙
上村松篁の「春愁」です、大伴家持の歌をイメージして描いたものだろう