今年も末詣、
例年初詣には行かない、ず~~~っと昔に大神神社へ行ったが、すごい人で嫌になった。
バイクに乗り出した頃も、何年か続けて 1月の最初の日曜に伊勢神宮へ行ってたが、駐車場近くで赤福を食べるだけで、ほとんど参拝しないで帰った。
10時過ぎに外へ出たら、この天気ならそんなに寒くない、バイクで行こう! と愛車のセローで出かける。
桜井市三輪の大神神社 ~同地の桧原神社 ~桜井市笠の笠山荒神社 ~針TRS ~天理市布留町の石上神宮を廻ってきた
▽ 大神神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/976e1f56879e32707daf3d3c21f494c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/677cf29bec9f7ed8480b7653ac68ebe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/4e0e65cb222f444c503333b34a498fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/71947d8a479d9ad14a1667ed1a59fc5d.jpg)
▽ 井寺池(桧原神社のすぐ近く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/81593e83ff7a2bc0b80294f3323b6424.jpg)
水面に三輪山を映す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/2b86a405c4eec787f4807c239ea00896.jpg)
川端康成揮毫の万葉歌碑
大和は国のまほろば たたなづく青かき 山ごもれる 大和し美し
▽ 桧原神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/67/0292b92b99ae515c8fade305e18ab07f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/932f1a181503f7dae48e7fb7eb34de30.jpg)
神社より二上山を望む
▽ 笠山荒神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/7ee9409db6ce314a0fe6ccc65432ffde.jpg)
▽ 針TRS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/e4b24b0d88f5afd9fae4c07194be48d4.jpg)
ここはバイク乗りの総本山のような場所です、参拝コースから外せません
今日も、バイク40台ほど停まっていた
▽ 石上神宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/214b6a2747fe76ff622329236a239418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/ff180157a2158e5d6508b1ca1a9d1247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/e642f04bd48cfb194a923bf5f86eaba9.jpg)
2016年も明日一日を残すのみ、
大神神社にはかなりの参拝客が訪れていた、桧原神社は6名、石上神宮は大神神社ほど多くはないがそこそこ訪れていた。
これだけの神社を巡ったら、来年はきっと良いことがたくさんあるだろう、、、、 と期待しておこう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
例年初詣には行かない、ず~~~っと昔に大神神社へ行ったが、すごい人で嫌になった。
バイクに乗り出した頃も、何年か続けて 1月の最初の日曜に伊勢神宮へ行ってたが、駐車場近くで赤福を食べるだけで、ほとんど参拝しないで帰った。
10時過ぎに外へ出たら、この天気ならそんなに寒くない、バイクで行こう! と愛車のセローで出かける。
桜井市三輪の大神神社 ~同地の桧原神社 ~桜井市笠の笠山荒神社 ~針TRS ~天理市布留町の石上神宮を廻ってきた
▽ 大神神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/976e1f56879e32707daf3d3c21f494c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/677cf29bec9f7ed8480b7653ac68ebe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/4e0e65cb222f444c503333b34a498fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/71947d8a479d9ad14a1667ed1a59fc5d.jpg)
▽ 井寺池(桧原神社のすぐ近く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/81593e83ff7a2bc0b80294f3323b6424.jpg)
水面に三輪山を映す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/2b86a405c4eec787f4807c239ea00896.jpg)
川端康成揮毫の万葉歌碑
大和は国のまほろば たたなづく青かき 山ごもれる 大和し美し
▽ 桧原神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/67/0292b92b99ae515c8fade305e18ab07f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/932f1a181503f7dae48e7fb7eb34de30.jpg)
神社より二上山を望む
▽ 笠山荒神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/7ee9409db6ce314a0fe6ccc65432ffde.jpg)
▽ 針TRS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/e4b24b0d88f5afd9fae4c07194be48d4.jpg)
ここはバイク乗りの総本山のような場所です、参拝コースから外せません
今日も、バイク40台ほど停まっていた
▽ 石上神宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/214b6a2747fe76ff622329236a239418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/ff180157a2158e5d6508b1ca1a9d1247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/e642f04bd48cfb194a923bf5f86eaba9.jpg)
2016年も明日一日を残すのみ、
大神神社にはかなりの参拝客が訪れていた、桧原神社は6名、石上神宮は大神神社ほど多くはないがそこそこ訪れていた。
これだけの神社を巡ったら、来年はきっと良いことがたくさんあるだろう、、、、 と期待しておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)