いつもどおり9時半頃に針TRSへ行く
ゴールデンウイークの始まりで西名阪自動車道は大混雑、香芝ICから乗って法隆寺ICまでは順調に流れていたが、その向こうはずっと渋滞だった、針TRSへ着いたら疲れてしまった。
いつものメンバーも出勤して、三重県の奥伊勢おおだい方面へ行くことに、名阪国道の小倉ICからやまなみロード ~ 室生の龍穴神社 あたりまで一緒に走って別れる、何だか疲れて元気が出ないので曽爾まで行って引き返す。
9時半頃の針TRS、本日もバイクで大盛況
室生トンネル北口の滝、今日は水量が少なくイマイチ
龍穴神社奥の吉祥龍穴への入口付近の山、何だか神秘的な感じ
▽ 宇陀市室生下田口にて
何の木か知らないが美しい色、と足元に水仙がなかなかいい感じだ
▽ 道路沿いの田んぼには働く農民の姿が 、、、、
午後1時前の針TRS
ちょっと休憩して帰宅 走行距離は139km ホンノひとっ走りだけのゴールデンウイークの初日でした。
ゴールデンウイークの始まりで西名阪自動車道は大混雑、香芝ICから乗って法隆寺ICまでは順調に流れていたが、その向こうはずっと渋滞だった、針TRSへ着いたら疲れてしまった。
いつものメンバーも出勤して、三重県の奥伊勢おおだい方面へ行くことに、名阪国道の小倉ICからやまなみロード ~ 室生の龍穴神社 あたりまで一緒に走って別れる、何だか疲れて元気が出ないので曽爾まで行って引き返す。
9時半頃の針TRS、本日もバイクで大盛況
室生トンネル北口の滝、今日は水量が少なくイマイチ
龍穴神社奥の吉祥龍穴への入口付近の山、何だか神秘的な感じ
▽ 宇陀市室生下田口にて
何の木か知らないが美しい色、と足元に水仙がなかなかいい感じだ
▽ 道路沿いの田んぼには働く農民の姿が 、、、、
午後1時前の針TRS
ちょっと休憩して帰宅 走行距離は139km ホンノひとっ走りだけのゴールデンウイークの初日でした。