.
大阪市のベイエリア 続きです
せっかくここまで来たのだから、
さきしまCOSMO TOWER の道路対面にある海沿いのATCへ向かう
ATC(アジア太平洋トレードセンター)
大阪南港エリアの大型複合施設で、海辺の広場やステージ・11階建てのITM棟、隣にはフェリーターミナル等がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/8228cbb9785acb38db11de64d56f8834.jpg)
さきしまCOSMO TOWER からこんな橋を渡ってATC へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/4a4a1e6016976baeeb09e3cdb7239352.jpg)
ATCは海辺に沿ってこんな長~い建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/dfb4bf22254041ea21e6655b1d8dd8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/46631fc5b506501e70fd47a4be6b6eb6.jpg)
海辺へ降りる階段には、こんなド派手なこてこての絵が描かれてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c4/8e213a0d24a0c890fa2df1a40a272907.jpg)
フェリーターミナルには でっかいサンフラワーが停まっている
海辺の広場では
コスプレの催しのようです、土曜・日曜の二日間開催らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3b/66d5e806f6f376d84e78dbb937aa6173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/198e19cceb4ccf9b5af9e5cd50ced3fc.jpg)
後方には さきしまCOSMO TOWER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/e61f7e88faf030868a9cf05bd03cd46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/bec86fb2c72cb72f545ba9787ba2dc25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/5362e6f0ece15e5bdadc11c36ee406f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/4baf53ffa9b290814d2a23268e647dce.jpg)
若者らしい皆さんがカラフルな美しい華やかな衣装で楽しんでおり、
それに専属カメラマンらしい人も、立派な機材を持ったプロカメラマンらしい人も居て、暑い中華やかな盛り上がりを見せていました。
これで大阪のベイエリアは終りです
話は全く変わるけど
二上山へ登ろうかと、登山口まで行ったが 熱中症で倒れては大変だ! で止めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/a70def4c29f88b9ec694b044dbae6a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/7990bbf56904cf10f993cea1daf22ced.jpg)
奈良県香芝市畑・二上山への「上ノ池横登山口」より
後方の山々は大台ヶ原と高見山が連なる台高山脈のものだと思います。
登山口から台高山脈の高見山のでの距離は39Km程度だろう
大阪市のベイエリア 続きです
せっかくここまで来たのだから、
さきしまCOSMO TOWER の道路対面にある海沿いのATCへ向かう
ATC(アジア太平洋トレードセンター)
大阪南港エリアの大型複合施設で、海辺の広場やステージ・11階建てのITM棟、隣にはフェリーターミナル等がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/8228cbb9785acb38db11de64d56f8834.jpg)
さきしまCOSMO TOWER からこんな橋を渡ってATC へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/4a4a1e6016976baeeb09e3cdb7239352.jpg)
ATCは海辺に沿ってこんな長~い建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/dfb4bf22254041ea21e6655b1d8dd8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/46631fc5b506501e70fd47a4be6b6eb6.jpg)
海辺へ降りる階段には、こんなド派手なこてこての絵が描かれてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c4/8e213a0d24a0c890fa2df1a40a272907.jpg)
フェリーターミナルには でっかいサンフラワーが停まっている
海辺の広場では
コスプレの催しのようです、土曜・日曜の二日間開催らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3b/66d5e806f6f376d84e78dbb937aa6173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/198e19cceb4ccf9b5af9e5cd50ced3fc.jpg)
後方には さきしまCOSMO TOWER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/e61f7e88faf030868a9cf05bd03cd46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/bec86fb2c72cb72f545ba9787ba2dc25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/5362e6f0ece15e5bdadc11c36ee406f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/4baf53ffa9b290814d2a23268e647dce.jpg)
若者らしい皆さんがカラフルな美しい華やかな衣装で楽しんでおり、
それに専属カメラマンらしい人も、立派な機材を持ったプロカメラマンらしい人も居て、暑い中華やかな盛り上がりを見せていました。
これで大阪のベイエリアは終りです
話は全く変わるけど
二上山へ登ろうかと、登山口まで行ったが 熱中症で倒れては大変だ! で止めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/a70def4c29f88b9ec694b044dbae6a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/7990bbf56904cf10f993cea1daf22ced.jpg)
奈良県香芝市畑・二上山への「上ノ池横登山口」より
後方の山々は大台ヶ原と高見山が連なる台高山脈のものだと思います。
登山口から台高山脈の高見山のでの距離は39Km程度だろう