Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

コケコッコ共和国

2009-10-31 | ツーリングレポート
明日は天気が崩れるとの予報なので、晴の今日はバイクに乗らなければッ
とジェベルで針TRSへ出勤

10時過ぎに針TRSへ着いたら、K1200S氏は既に来ている、続いてCBR1000RR氏、続いてタンデムの隼氏、がやって来た。

ジェベルと次元の違うバイクなので、一人で適当に走って帰ろう、と思っていたが、
伊勢自動車道・勢和多気IC近くのコケコッコ共和国へ昼ごはんに行こう と誘ってくれたので、一緒に行くことにする。

一緒には走れないので、一足お先にスタートする

R369号を必死に走る~榛原~曽爾の手前でバックミラーに3台が写った、軽々追い越される~御杖村役場前~美杉道の駅~仁柿峠の狭い道で、前に車がいたので追いつく
~12時半頃 コケコッコ共和国に到着・・・・ 必死に走ったのでエンジンは壊れそうだった



針TRSから1時間ほどで到着



無謀にも 250オフロードバイクで こんなバイクと一緒に



商売繁盛で 10分余り待って 昼食にありつけた
 私は タマゴ食べ放題の「タマゴかけご飯」 380円、でもタマゴ5個食べただけでした



ほかのメンバーは こんなのを豪勢に

昼食後はタマゴアイスを食べてゆっくり休憩

帰りはR166号の飯高道の駅を目指して、また、一足お先にスタートする。
今度は 距離が短いので逃げ切れる と思ったが、やっぱり道の駅へ着くまでに追いつかれた。

道の駅からも 一足先にスタートしたがヤッパリ・・・・・
 針TRSへ帰ったら 座って待っていてくれました。。。。

いい天気で暖かく、楽しく遊んだ、小春日和の、秋の一日でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜井茶臼山古墳

2009-10-30 | ツーリングレポート

新聞に現地見学会の記事が載っていた

地図で場所を調べて行ったが、桜井市外山のR165号線沿いにあり、ガードマンが交通整理をしていて、車が渋滞していたので、すぐにわかった。

前方後円墳で全長200m
3世紀後半~4世紀代に造られたらしい



正面の階段を登れば石室が見える
 左回りの一方通行、係りの人が 「立ち止まらないでください!」 と連呼していた。


古墳時代前期に築かれた大型前方後円墳のなかでは、竪穴式石室が完存し、かつ見ることができる最古の古墳らしい




天井板は12枚
 最大のものは 推定重量1.5t もある
 ベンガラを練りこみ、赤色にした粘土によって覆われていた
  1700年の歳月が経っても赤い色ははっきりわかる






歴史的価値に感心するよりも、
古墳時代に よく こんな大規模な墓を造ったもんだ と感心して帰路についた




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヤキの大木

2009-10-29 | ツーリングレポート
三重県津市のバイク屋さんへ行った帰りに
嬉野から山の中の県道29号・30号を通って、真福院の欅(ケヤキ)を見に行った


参道正面
津市美杉町の桜の名所 『三多気の桜』 の桜並木の奥に真福院はあった
ケヤキの大木は、真福院の参道脇にあるのだ


参道入口すぐに杉の巨木もあった

 
その すぐ上・左にケヤキがある

   


その幹にはコケ、長年の風雪に耐えて年輪を重ねてきた風格が窺える
樹齢は1000年以上と言われている

このケヤキに比べれは、人間の命なんて短いものだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-10-28 | その他
葛城市
 當麻寺の近く
  二上山ふるさと公園 へ行ってきた

  
  公園隣の畑に柿色がいっぱい

  
  これも柿の木でした
  公園内にも柿色がイッパイ

  秋ですねえ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚止滝

2009-10-23 | ツーリングレポート
ススキの次は 滝だッ

このまま帰るには、少し時間が早かったので 滝を見に行く
御杖村のR369号から6Kmほど山の中にあるのだ

県道を「掛」の交差点へ戻り、R369号に入り「松阪・御杖」方面へ向かう
交差点から9Km余で右折、神末川沿いに「青少年旅行村」を目指して山の中へ向かい走る。

青少年旅行村を過ぎて 700m程走ると左手に滝が見えた




道路から10m余り下を流れている
 バイクを止めて川に降りる所を探す
   雑木林の斜面を降りて、滝の傍まで岩の上を濡れないように歩く




この流れを 魚が登れないのか? 魚止?の滝?

バイクですぐ横まで行ける滝にしては、まあまあ水量もあっていい滝だった。
が、流木が沢山あったのがイマイチだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽爾高原

2009-10-23 | ツーリングレポート
秋晴れのバイク日和

奈良県宇陀郡曽爾村の曽爾高原へ行ってきた
  曽爾高原と言えば ススキ だ!

 榛原を過ぎると快適な道である、車は少ない、適度のコーナー、香芝からジェベルで1時間40分ほどで着いた



バイクを駐車場へ止め、料金100円を払って ススキの中へ入る
この遊歩道を頂上 <亀山・標高849m> へ登った、後半はかなりキツい登りだった


亀山頂上から 西を見れば・・・


南を見れば・・・


北西を見れば・・・
  一面にススキ、、、 兜岳、鎧岳 も見えている


北東を見れば・・・
  ススキ ススキ ススキ

 青い空に 緑の山 ススキの草原 ああ~ いい景色  

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南松の滝

2009-10-18 | ツーリングレポート
今日も滝を見に行って来た

奈良県宇陀市室生の滝だ

秋晴れの日曜 ・ 針TRSはバイクがイッパイ、~ 名阪国道 ~ 小倉ICで降りて 「やまなみロード」 を室生方面へ向かう。

室生トンネルを抜けて龍穴神社前の県道28号線を南へ1.5km程走り左折する、室生川の支流・宇野川に沿って林道を2km余を走る、うち1km程は未舗装で大小の石がゴロゴロ+ぬかるみで、コケそうになりながら進む。

滝は室生から曽爾へ抜ける東海自然歩道の途中にある。
自然歩道の入口にバイクを停めて 木漏れ日の射す杉林の中の石畳の坂道を15分ほど登る、石畳は杉の落ち葉がいっぱい。

バイクに乗っていると涼しいが、登りの山道で汗だくになってしまった。


滝は東海自然歩道から200m程斜面を降りたところ
 生い茂る木々の中で 苔むした岩の中に キレイな滝があった


全長30m位だろうか、滝は二段になっている
 この写真上部の石を積んだような滝の下にも滝壺があった




下の滝 ・・・・ 苔むした岩 青く澄んだ滝つぼ 白い水の流れ


上の滝 ・・・・ 急斜面の山肌を木々につかまりながら上の滝へ登った
 この滝壺も深さは1m以上あるようだ


石を積んだような岩の上を流れ落ちる
  大自然の営みは様々な形を作り、人々の心を癒してくれる

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五條 西吉野の柿

2009-10-16 | ツーリングレポート
今日もいい天気

ジェベル2台で五條市の山の中のバイク屋さんへ商談?に行った。

バイクを見た後、そうだ! 柿のシーズンだッ ・・・西吉野柿選果場へ行こう



西吉野柿選果場だ
ここから毎日、全国へ出荷される
4時半頃になっていたので、トラックも出荷する柿も少なく、ちょっと寂しい感じです


全国でも有数の出荷量を誇る産地だそうです


お買い得品から、後に並んでいる高級品まで 各種小売もしています


こちらはお買い得得品 1kg100円です
コンテナの中から お好きな柿をどうぞ・・・買物カゴに入れてレジで支払いです。

しかし、買う前に
 1個試食しよう、 う~ん美味しい 
   もう1個試食しよう、 う~んやっぱり美味しい
      もう1個試食しようかな・・・


・・・ で、2キロ 買いました 支払いは8個で 200円
 ちょっと見栄えは悪いが、安くて美味しい柿を買って喜んでいる「小市民」でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シートベルト

2009-10-16 | その他
昨日の午後の出来事でした

奈良県生駒郡斑鳩町の国道25号線を軽自動車で走行中
斑鳩交番前で「シートベルトをしていない」で停められた。

交番の中へ入って、私は「道路交通法で定める装着義務免除」の対象になっている、と免許証と証明書類を見せて説明しても、警官は納得しなかった。

結局、キップは切られなかったが 「警告」という処理になる、と言う。

他府県警察や奈良県警でも西和警察以外の警察で、度々止められるが、説明すれば解ってくれる。

どうしても納得出来ない話なので、対応した警察官3人の名前を聞いて 奈良県警察本部へ「抗議」に行ってきた。

悪いことも・法令に反することもしていないのに、なぜ「警告」なのか?
ハッキリした返事は貰っていない

今後このようなことのないように、県警本部から西和署及び県下全署にきっちり連絡・指導してもらいたい、と抗議と要望をし、後ほど「文書で抗議する」と伝えて帰宅した。

みなさんも、警察の変な取締り等に遭ったときは、どんどん抗議しましょう。

抗議先は 各都道府県の「監察室」がいいと思います。
奈良県警察に関する相談は「ナポ相談コーナー」という部署があります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田

2009-10-09 | ツーリングレポート
実りの秋

午後から大阪府千早赤阪村の棚田を見に行ってきた

千早赤阪村役場から南へ700m程走ったら、右手に 『下赤坂の棚田』 の看板が見えた
坂道を登って行く、赤坂中学校の校舎の間を抜けたら、赤坂城跡だった



赤坂城跡よりの眺め
「日本の棚田100選」の一つに選ばれている

赤坂城は、鎌倉時代後半から南北朝時代にかけて活躍した楠木正成が築いた城だ、現在建物は全くなく「赤坂城跡」の石碑だけである。




山の緑と 稲の黄金色が素晴らしい


刈り取りが済んだ稲は、竿に掛けられて「天日干し」である


黄色い花と 黄金色の稲

700年ほど前から 延々と棚田は守られてきたのか
景色はすばらしいが、耕作して守ってきた農家の人々は大変だなあ と思いながら帰路につきました



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする