Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

大東市から島ケ原まで4府県を走る

2016-03-31 | 京都府
大阪府大東市・阪奈道路沿いのバイク用品ショップで前タイヤを交換してから三重県伊賀市島ケ原まで走ってきました。

大阪府大東市 ~奈良県生駒市等 ~京都府木津川市等 ~三重県伊賀市島ケ原等々 2府2県のツーリングです



新品のタイヤ
諭吉様1枚でチョロッとお釣りがきます、
前回 交換してから3万Km余走って、まだ少し溝が残ってるので、あと数千Kmは走れそうですが思い切って交換した、
そして、バイクの燃費はリッターあたり35~38Km ほど走ります、、、懐に優しいバイクです。


12時前に交換が終わって、阪奈道路を奈良県側へ上って行く ~頂上付近で左折して県道を四条畷のR163号清滝街道に入る


横の立て札には “ にこやかに 笑みを浮かべる 地蔵さん ”  清滝街道を行き交う人々の安全を見守っておられるようです、と書かれている




こんなお地蔵さんや桜を見ながらR163号を一路東へ向かう ~奈良県生駒市北田原 ~京都府相楽郡精華町 ~京奈和道の下を潜り ~木津川市 ~木津川を右に見て ~和束町木屋で京都府道62号宇治木屋線へ入る




 府道は狭い上りのヘアピンカーブだ、途中で木々の間に視界が開ける
 木津川に沿って走るR163号を眼下に見る





 府道を登り切って少し走ったら茶畑の景色があちこちに


和束町杣田で府道を離れて三国越林道へ入る、この林道へ入れば伊賀市島ケ原までほぼ一本道である




 童仙房を通って南山城村野殿へ

さらに林道を島ケ原へ向かう

 林道の三国越展望台にて
 もや~っと霞んで景色はぼんやりと見えるだけ
 東は青山高原方面、西には高山ダムが見えている




 林道を島ケ原方面へ下ってきたら桜が少しだけ咲き始めている





 島ケ原、観菩提寺の国宝正月堂前にて
 ここまできたら桜は三分~四分咲になっていた


ここからは、木津川に架かる島ケ原大橋を渡って ~月ヶ瀬 ~伊賀の治田ICから名阪国道で針TRSへ帰る ~針TRSへ帰ったらバイクは8台停まっていただけ、やっぱりウイークデイだ、そんな暇な人間はたくさん居ない


 161Km 走行の 午後のひと時でした  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田川の桜並木

2016-03-30 | 奈良県北部
我が街・香芝市の隣

奈良県広陵町の高田川に架かる 「 おんどり橋 」 付近、毎年見に行ってます、定点観測のようなものです。
今年も、立派に育った桜の木が花を付けて楽しませてくれます。


 青天の青い空ならもっといい感じなのでしょうが ・・・






 太っとおい幹に小さな可憐な花がちょこんとついている





ここ数日で満開になると思います、




▽ 三重県松坂市飯南町向粥見にて






 昨日 県道710号沿いに咲いてたものです
 白い桜も清楚で美しいですが、ピンクの色付きの方が華やかで見栄えがしますね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・始神峠へ

2016-03-29 | 三重県
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区の南、海山区との境界あたりに位置し、峠頂上からは 「 紀伊の松島 」 の絶景が見渡せる



9時半に針TRSをスタート ~国道で御杖 ~美杉 ~仁柿峠 ~茶倉道の駅で小休憩 ~三重県道710号飯南三瀬谷停車場線で相津峠を越えて道の駅奥伊勢おおだい ~R42号 ~大宮大台から高速に乗って紀伊長島ICで降りる ~国道42号で始神さくら広場へ、ここが始神峠への登り口なのである





 さくら広場の前は海、熊野灘なのだ

 さくらはまだちょっと早かった






さくら広場の駐車場にバイクを停めて峠へ向かう


 こんな景色を見ながら



なだらかな坂道だったが、途中からだんだんキツイ上りになってくる





№16まであるのか! と思って、引き返そうとしたが、もう少し~もう少し、と思って歩いたら№10が峠の頂上だった
ハーハーフーフー汗をかきながら30分程かかった


 頂上です






山裾をクネクネ曲がりながらR42号が走る




 峠頂上からの眺め
眼下に見えるのは “ 紀伊の松島 ” の絶景
でも、春霞と言うのでしょうか? ぼんやりした景色で、ちょっと残念だったが、それでもなかなかの景色で大好きな海を見れて満足の始神峠でした


本日の走行距離は 311Km   歩数計は11,965歩 になっていた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵禅院の名勝しだれ桜

2016-03-27 | 京都府
昨日 (3月26日)

万灯呂展望台から降りて、井手町内の地蔵禅院へ



地蔵禅院は、井手の里から京田辺市等を一望できる高台にあり、きつい坂道&階段を登って行く








 見上げれば、青い空に淡いピンクの桜が美しく存在感!








 寺の境内より
 眼下に井手の里、 遠くに生駒山が見えている




すぐ近くには小野小町の墓
小町終焉の地は、ここ井手町以外に京都、秋田、山口など全国各地に散在するが 「 冷泉家記 」 によれば 「 小町69才井手寺に於いて死す 」 とあるとのこと

墓の前には小町の歌が刻まれている

    色も香も なつかしきかな 蛙鳴く
            井手のわたりの 山吹の花


蛙が澄んだ声を聞かせる頃になると、玉川堤にこぼれるばかりに咲いていた山吹の花も散り染めて、花の色香のうつろいにも似て、若き日々をなつかしく思い起こすことよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都盆地から南山城一望の万灯呂山

2016-03-26 | 京都府
京都府綴喜郡井手町の大峰 ( 万灯呂山 )へ登ってきた


大峰山は龍王の滝と共に 「 雨乞い 」 の儀式が行われたところでもあります。滝で降雨を祈った村人たちは、この山頂までたいまつ行列を行い枯木を積み上げて山焼きを行いました。 この行列が万燈呂のように見えたことから 「 万灯呂山 ( まんどろやま ) 」 と呼ばれるようになりました。 ・・・ 現地の説明文より



奈良市から国道24号を北へ ~木津川の泉大橋を渡って ~京都府道70号に入る ~山城多賀駅近くから川沿いを東に向かう


桜はまだ咲いてないが、すでに準備万端


 こんな景色を見ながら

 
案内板の指示どおりに進む



林道を山頂へ向かう
狭い曲がりくねった道だが、剣道酷道というほどでもない



龍王の滝 落差13m
急なガケを降りて川の中へ入らなければ全景を撮れない



 万灯呂山頂上の展望台  標高 303m


 真ん中に見えるのは木津川に架かる山城大橋


 こちらは玉川大橋


 右手に京都市街 
 写真ではわからないが京都タワーも見えている
 サクラの蕾は膨らみ始めている


 川向うに同志社大学


 正面に生駒山が見えている

眼下に蛇行する木津川、その向こうには北は京都~南は学研都市から生駒山系までの眺望が広がる、ちょっと霞んでるのが残念だが、素晴らしい景色でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専称寺のしだれ桜

2016-03-25 | 奈良県北部


尋源桜 ( じんげんざくら ) 
「 流派をくむものはるかにその源を尋ね、
     枝葉を愛すものつとめてその根を培う 」   尋源培根
1524年、法然上人の御忌 ( ぎょき ) をつとめよと後柏原天皇から御忌鳳詔 ( ぎょきほうしょう ) が下され、その後浄土宗では法然上人の遺徳を偲び御忌法要が厳修されるようになりました。
南無阿弥陀仏の念仏信仰を相続する私たちにとって、常に源を尋ね、自分勝手な解釈で念仏の教えを見誤ってはいけません。  
尋源培根の想いを桜に重ねて念仏をお称えします。  
よって、当寺の桜を尋源桜と名付けられました。
                 ・・・・・ 寺の説明文より













 庭の片隅には去って行く花が ・・・・ 
 自然の理とは言え、華やかに咲くサクラとは対照的な寂し気な感じです


  山門の外には、こんな歌が書かれていた
      善し悪しき
        実を後の世に 結ぶらん
          今咲く花は 後の世のたね



                  我が町・香芝市の浄土宗天祈山専称寺です



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は名のみの

2016-03-24 | その他







白梅の傍には、鮮やかな黄色のスイセンとタンポポが一面に咲いている


春は名のみの 風の寒さや ・・・・
という歌があるが、今日の寒さはホントにそのとおりだ

花だけを見れば 「 春満開! 」 のようだが、吹く風は冷たく、「 春は名のみの 」 の寒さである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、穏やかな白い海岸

2016-03-23 | 和歌山県
和歌山県日高郡由良町の白崎海岸へ行ってきた

二上山の麓・道の駅ふたかみパーク當麻を9時過ぎに出る ~山麓線で南へ向かおうとしたが大渋滞で動いてない ~昔の村の中の道をあっちこっち抜けて ~南阪奈道路の南へ出て山麓線を五條へ ~五條北ICから京奈和道に乗って紀ノ川ICで降りる ~R424号 ~海南で阪和道に乗って広川ICで降りて海を見ながら白崎海岸へ



 きれいな海です
白崎海岸は紀伊水道に突き出て、西には四国、北には淡路島や大阪湾を望み、名前のとおり白い岩の海岸である


 菜の花の向うに白い海岸


 桜の向うに白い海岸


 白い桜と白い海岸の間を白い軌跡を残して船が走る




 写真ではあまり解りませんが巨々岩です




 海岸の玉砂利も白い、打ち寄せる波も砕けて白くなる



白い景色の中&ボンヤリした春景色の中で昼食はコンビニのおにぎり
 ちょっと寂しい感じがしないでもないが、まあまあ納得の白崎海岸

 帰りはR42号を海南まで走り ~424号での紀ノ川IC ~京奈和道で香芝へ帰る


 走行距離 268Km の 白崎海岸ツーリングでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きの桜

2016-03-22 | その他
奈良県田原本町役場の東を流れる寺川の桜並木

右岸に1本 左岸に1本 だけ花を咲かせている木がありました、五分&八分程度の咲き具合でしょう。
ほかの木は、まだまだツボミ固い固い状態です。

人間界においても 「 何が何でも他人より先に ・・・ 」 というような人が居ますが、サクラの世界でも、そのようなサクラさんがいるのでしょうね ???












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も走ってきました

2016-03-21 | 三重県
今日も雨の心配はない

当然 針TRS へ出勤である

 10時前の針TRS
 昨日の日曜と比べたらちょっと少ないか ?

いつも行き先は決まってない、集まるメンバーも連絡を取って来るわけでもない、それでも、とりあえず針TRSへ集まってくる



南伊勢方面へ向かって走る

昨日と同じやまなみロード ~室生 ~R369号 ~御杖 ~美杉 ~酷道の仁柿峠を越えて ~飯南町粥見から県道710号の相津峠を越え ~道の駅奥伊勢おおだいへ

ここで昼食後 ~宮川沿いを走り ~途中からR422号へ入り ~湯谷峠を越え ~R166号へ出て高見トンネルを抜けて ~ ~ ~ 針TRSへ帰る


 15時15分頃の針TRS
朝方はバイクが少ない? と思ってたが、この時間になったらすっごお~い台数のバイクが集まっていた

皆さん、バイクに憑りつかれて少しおかしくなってしまった人達なんでしょうかねえ?? 他人のことは言えませんが ・・・・

241Km 走行の楽しい一日でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする