雨上がりの午後
雨上がりと言っても、いつ降ってきてもおかしくないような天気
相変わらず同じ場所です。
櫛山古墳は天理市柳本の崇神天皇陵の隣で、柿の木の休憩所の隣でもある、タイトルだけを変えたようなものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/62c7ad7bf69cf2af876d4a8217cc3855.jpg)
古墳横の静かな池の水面に写り込む木々が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/20e67aa8d75bc70da53bb1f66a25b49d.jpg)
藤の花が控えめに古墳を飾っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/dd087fffe9c764ea2ef82f20c4e15627.jpg)
柿畑の若葉のずっと向こうには、うっすらと二上山が見えている
右は崇神天皇陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/de9c8eee4c742fa68b9835fbce41bbe5.jpg)
柿の木の休憩所です
なかなか美形な柿の木である、枝の間に二上山がうっすらと見えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/84cb365fa500c9d55d4928ae102fa338.jpg)
雨上がりの柿の若葉は輝いてます
若さっていいですネ! 美しいですネ!
雨上がりと言っても、いつ降ってきてもおかしくないような天気
相変わらず同じ場所です。
櫛山古墳は天理市柳本の崇神天皇陵の隣で、柿の木の休憩所の隣でもある、タイトルだけを変えたようなものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/62c7ad7bf69cf2af876d4a8217cc3855.jpg)
古墳横の静かな池の水面に写り込む木々が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/20e67aa8d75bc70da53bb1f66a25b49d.jpg)
藤の花が控えめに古墳を飾っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/dd087fffe9c764ea2ef82f20c4e15627.jpg)
柿畑の若葉のずっと向こうには、うっすらと二上山が見えている
右は崇神天皇陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/de9c8eee4c742fa68b9835fbce41bbe5.jpg)
柿の木の休憩所です
なかなか美形な柿の木である、枝の間に二上山がうっすらと見えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/84cb365fa500c9d55d4928ae102fa338.jpg)
雨上がりの柿の若葉は輝いてます
若さっていいですネ! 美しいですネ!