雨も止んで路面も乾いてきたので、昼から山の辺の道へ行ってきました。
大神神社から500mほど、狭井川・貴船神社の傍に “ 春盛り ” の景色がありました
色とりどりの花が咲いていい雰囲気である、天候のせいか? 歩く人も少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/2bbea5f4426b0b353ad98d4198b55397.jpg)
貴船神社
京都にも同じ名前の神社があったと思います
こちらは大神神社の末社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/3d2c52e0ec5ccfe1327459fec019eeb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/6e19f8198186d14265c5470d733a0385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/d509ce030b96a584f5231de47b6771fa.jpg)
柿の若葉は、鮮やかな緑を誇ってるようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e7/bcf447dfb3c19082f308be2ce656b891.jpg)
つつじも鮮やかな紅を誇ってるようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b4/f3cc5e04dfbdd4295bca663c65524401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/0c09558dbf79e9d26dda1d97c5e66052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/3941f30f39dc313dbef8a75a5980cdde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/dcb317d9928855a295b6efb6339f3255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/0b572f4d6c0946ee4a42c2a0b9ec790e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/b5d82b64ea1b43964cddd0cbf604de5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5d/f2e08e87b1cc589a9690bd5543063bd8.jpg)
万葉歌碑
“ 狭井河よ 雲立ちわたり 畝火山
木の葉騒ぎぬ 風吹かむとす ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/b1c0429433a87338d38a4392ae2a4fc5.jpg)
見上げれば、藤がキレイな花をつけていました