goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

悪いイメージ?

2008年06月26日 | 散歩写真






今日の新潟市は、午前中は晴れ間が見えて、午後からは曇り。
朝の天気予報では、午後からの降水確率が40%(新潟県下越地方)だったので、傘を持参して出勤いたしました。
しかしながら、全然雨の気配を感じなくて、傘を列車の中で忘れないように気を付けつつ、自宅へ持ち帰る羽目になってしまいました。
空梅雨ですね。

写真の花は、ご存じドクダミです。
近所の遊歩道に群生しているところがあって、毎年白い清楚な花を見せてくれます。
子供の頃は、この花に余り良いイメージを持っていませんでした。
名前や、独特の匂いもさることながら、水洗トイレの普及する前は便所のくみ取り口付近に盛大に繁茂していたからだと思います。
栄養が良かったのか、環境が良かったのか、特にくみ取り口付近のドクダミは大きく育っていた記憶があります。
ドクダミの語源は、とあるWebの情報だと「毒痛み」あるいは「毒ため」だそうです。
漢方では、重要な生薬として十薬(じゅうやく)なる別名も持っています。
そう言えば、健康茶の成分として最近はポピュラーですね。
遊歩道のドクダミを少しいただいて、ドクダミ茶でも作ってみようかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする