
福島潟の蓮沼の様子。(6月22日撮影)
今日の新潟市は、青空が広がって、とても梅雨とは思えない天候でした。
青空は広がっても、雲がそれなりに浮かんでいて、景色を愛でるには良いアクセントになっていました。
遙か高い所には、高層雲が薄く広がっていて、何だか秋を思わせる感じもしました。
先週末、福島潟の蓮沼(蓮が植えてあるので、私が勝手に付けた名前です)に様子見に行ってきました。
蓮の花が開花したら、カメラをたがえての散歩を楽しみにしています。
蓮の花は、晴れて良し、降って良しで、天候に関係なく楽しめる花だと思います。
既に、蕾が林立していましたので、今週末辺りは少しは開花するかなと想像していますが。
蓮に先んじて、コウホネの花が開花していました。
河骨(コウホネ)と骨の文字が入るだけに、些か無骨そうな花ですが、黄色がとても綺麗です。

蓮沼に咲いていた、コウホネの花です。