民放のテレビ番組から、時代劇が消えてしまいました。
まあ、民放の場合は、視聴率の高さが収入に直結しますから、視聴率を稼げない番組は消えてゆかざるを得ないのだと思います。
先日、何気なくBSのチャネルを回していたら、NHK-BSで時代劇をやっていました。
しかも番組名に懐かしき「大岡越前」の文字がありました。
大岡越前と言えばTBSの看板番組だったはずですが、今度はNHKも放送するのかと興味がわいて見てしまいました。
驚いたことに、出だしのテーマソングがTBSで放映していた時と同じだったんです。
もちろん、演ずる俳優は違っていましたが、物語は以前見た内容そのものでした。
しかし、国営放送局が民放が放棄した番組をリメークするとは、驚きました。
昔、よく見た番組なので、安心感があって、面白かったです。
写真は、新潟市北区さくら通りで撮影しました。