

朝、どんよりとした雲が空をいっぱいに覆っていて、いつ雨が降り出しても不思議ではない感じでした。
ですが、買い物へ行く前に、今日も少しだけ福島潟へ行ってみました。
訳は、昨日見た工事のための通行止め予告です。
頑張れ舎前の木道まで行ってみたら、雨の中を木道の修理をしていました。
やはり、朽ちた板の取替工事のようでした、明日行けばピカピカの木道を歩けるはずです。
散策の途中から雨が降り出して、帰る頃に雨は上がりました、その後は曇天だったので、私が歩いていた時間帯だけ降ったようです、行いが悪いようですね。(笑)
ビュー福島潟は、今日も小学6年生の一団を受け入れていました。
駐車場に大型バスが1台とまっていました。
屋上を見上げたら、写真のとおり子どもたちが景色を楽しんでいるようでした。
歩いていると、本来はもう咲いていてはいけない花とか、真冬に向かっていてはいけない昆虫を見つけました。
どうするんでしょうかね。
オレンジの切り口の木はハザギです、福島潟にはあちこちにハザギが植林してありまして、並木を作っています。
冬を前に、剪定したようです、しかし切り口が鮮やかなオレンジでびっくりしました。
その後、中古CDを漁りに行って、いささか散財しちゃいました。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます