マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

側溝掃除

2021年06月06日 | 散歩写真





今日は、早朝から町内会の作業がありました、側溝掃除です。
こちらの町内では、側溝の蓋の開け締めに特殊な器具が必要なので、3年に一回くらいの割合で実施されます。
今年はCOVID-19感染でどうなるかと思っていたのですが、結局実施されました。
午前6時30分すぎから作業を開始して、午前8時前に完了しました、概ね1時間程度です。
ただ、マスクをしながらの作業は結構しんどかったですね、仕方ないのですが。
以前、何回か側溝掃除を実施したのですが、我が家の前の側溝の流面に、コンクリートのような塊があって、いつも葉っぱをせき止めています。
側溝工事をした時に、業者が適当な工事をしたのだと思っていました、ところが今日その塊が石だったことが分かりました。
2個の石が、何かが接着剤の役目をして、流面にひっついていたようです。
それを、何度か鍬状の器具で突っついたら、あっけなくはがれました。
これで、葉っぱがせき止められることを心配しなくて済みます。
よく考えたら、今の側溝は出来合いをつなぐだけなので、コンクリートの塊がひっつくはずがないはずですよね。
これで長年の懸案が解決しました、だけど今の側溝は深いので、結構しんどい作業で、疲れ果てました。

写真は、先日の散策で撮影したものです。
じゃがいもの花ですが、今あちこちの畑で咲き誇っています。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カッコー | トップ | 70日ぶり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩写真」カテゴリの最新記事