![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/9ff5b3d4853acefe1defdf9ab28b60a0.jpg)
写真は、先日新発田市五十公野公園あやめ園を訪れた時に撮影したものです。
あやめ園をどんどんと奥に進んでゆくと、山の斜面に突き当たります、そこがあやめ園の終端になります。
その急な斜面を登って行く道があったので、何となく登って見ました。
道が平らになったところへは、一番上の写真に写っているお墓がありました。
公園内を通ってお墓があるのは、いささか不思議に感じました。
でも、道はさらに続いていて、下の写真のとおり竹林を貫いて、下り坂になっていました。
竹やぶから、かすかに家並みが見えました、したがってお墓は竹やぶの先にある集落のためにあるもののようでした。
私が歩いた道は、あやめ園ができる前、集落と五十公野をショートカットする山道だったのだろうと想像しました。
少し、不思議な体験でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/2a860b0226aa3173b783d0ebde26b1d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/58992df970922fa673f5910793e41830.jpg)