...に行った.ただし名目は「ピアノコンサート」.
前半がこどもの部.後半がおとなと先生の部.始まる前に,こどもたちひとりひとりに舞台でドレミ...を弾かせていた.こうしておくと緊張がほどけるのかな.
32曲もあったが,全部で2時間で,退屈する間もなく終了.こどものは知らない曲ばかり.六手連弾もあった.
若いふたりの先生が大車輪で,こどもたちにいちいち足台と椅子の高さを調節し,おとなのためには譜めくりをし,連弾をし,友情出演のボントロの伴奏をした.最後にこどもたちの合奏「クラリネットをこわしちゃった」で,S先生がピアノ,K先生が指揮だった.
写真は合奏の前にぐだぐだする子供たちをならばせているところ.先生を見てさえいれば演奏できるという,この合奏の指揮を見て,感激した.これにくらべると,テレビで見るN響とかの指揮者なんて,居ても居なくてもいいんじゃんいの,という感じ.
おとなの部はみなさんお上手だったが,「戦場のメリークリスマス」とか,「Twilight in Upperwest」とか,ポピュラー種の編曲が左手がコード,右手がメロディという機能分離が見え見えでおもしろくない.生徒のトリで知人が「月の光」を.これはやはり名曲! ずっと前から聴いている演奏だが,ピアノ教室で教わるようになって,ゆったりと,ていねいに弾くようになったようだ.
ちなみに先生のご芳名は木村未帆さんと清水淑子さんでした.
蛇足 昼食の「くるみざる蕎麦」がおいしかった.新メニューだそうだ.広島県広島市西区横川1-6-6 ふくべ三.
前半がこどもの部.後半がおとなと先生の部.始まる前に,こどもたちひとりひとりに舞台でドレミ...を弾かせていた.こうしておくと緊張がほどけるのかな.
32曲もあったが,全部で2時間で,退屈する間もなく終了.こどものは知らない曲ばかり.六手連弾もあった.
若いふたりの先生が大車輪で,こどもたちにいちいち足台と椅子の高さを調節し,おとなのためには譜めくりをし,連弾をし,友情出演のボントロの伴奏をした.最後にこどもたちの合奏「クラリネットをこわしちゃった」で,S先生がピアノ,K先生が指揮だった.
写真は合奏の前にぐだぐだする子供たちをならばせているところ.先生を見てさえいれば演奏できるという,この合奏の指揮を見て,感激した.これにくらべると,テレビで見るN響とかの指揮者なんて,居ても居なくてもいいんじゃんいの,という感じ.
おとなの部はみなさんお上手だったが,「戦場のメリークリスマス」とか,「Twilight in Upperwest」とか,ポピュラー種の編曲が左手がコード,右手がメロディという機能分離が見え見えでおもしろくない.生徒のトリで知人が「月の光」を.これはやはり名曲! ずっと前から聴いている演奏だが,ピアノ教室で教わるようになって,ゆったりと,ていねいに弾くようになったようだ.
ちなみに先生のご芳名は木村未帆さんと清水淑子さんでした.
蛇足 昼食の「くるみざる蕎麦」がおいしかった.新メニューだそうだ.広島県広島市西区横川1-6-6 ふくべ三.