もう ひと月も前になるが,研究室の旅行で行った丹波・白毫寺の太鼓橋.
初めて見たときは水車の下半分が隠れているのだと思った.横から見るとそれほどでもないが,正面からだと,猫でもなければ登れそうもない.
「この世とあの世を結ぶ橋」という意味の看板があった.急勾配は、悟りへの道のりの厳しさを表現しているのだ !
すぐ横にバイパス橋があって,渡ってみたが対岸もやはりこの世だった.
橋に屋根があるところはマディソン郡の橋みたい.
観光に熱心なお寺で,この季節の目玉は九尺藤だった.
初めて見たときは水車の下半分が隠れているのだと思った.横から見るとそれほどでもないが,正面からだと,猫でもなければ登れそうもない.
「この世とあの世を結ぶ橋」という意味の看板があった.急勾配は、悟りへの道のりの厳しさを表現しているのだ !
すぐ横にバイパス橋があって,渡ってみたが対岸もやはりこの世だった.
橋に屋根があるところはマディソン郡の橋みたい.
観光に熱心なお寺で,この季節の目玉は九尺藤だった.