Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

修了・卒業制作展

2018-02-24 12:07:33 | お絵かき
広島大学教育学部造形芸術系コース,県立美術館.25(日)まで.
パンフレットには大学院ともあったが,展示されていたのは4年生の作品だけであった.

トップの写真は「船田玉樹の絵画作品における樹木表現について」という研究題目?を持つ2枚のうちの1枚.船田玉樹(ふなだ ぎょくじゅ)は日本画家だがこれはアクリル画.

油彩のお二人は二紀展にも出品しておられた.こちの題目は「ジョアン・ミロの絵画作品におけるロマネスク絵画の影響について」.ミロの絵とは似ても似つかないようだが....


こちらは「絵画作品における光と陰影の表現について」.こういう題目ならどんな絵でも良さそう.


素人目にはどれもテクニックは十分.僭越だが,何を描きたいかをみつけて,ずっと描くことが今後の課題のように思えた.

上は「絵画」の作品だが,他に彫刻・デザイン・工芸の3部門.
県立美術館のミュージアムショップ窓側にカフェが出現.J 子はすでにウェイトレスさんと顔なじみだった.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg