Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

ふたたび 電子レンジによるコーヒー焙煎

2020-02-14 09:00:00 | エトセト等
以前ここに書いたのと,やり方をちょっと変え,予備加熱している.直火による追加熱はしない.

1回に生豆 50g を処理する.これで4杯分,ふたりで2回分.これを焙烙 (外径 12cm 穴径 6cm) に入れる.

そのまま電子レンジに入れ,レンジ弱250W でまず2分,取り出して焙烙を揺すって豆をかき混ぜ,さらに1分.取り出して豆をかき混ぜる.これが予備加熱.

次に電力をレンジ強500Wに変える(うちのは古い機種で500Wが最大).
まず1分,はぜ音が始まる.取り出して焙烙を揺すって豆の上下を入れ替えるつもりをかき混ぜる.豆は部分的に色づいている.
つぎに 50 秒チンしてから取り出して焙烙を揺すってかき混ぜる.もうもうと煙が出る.
40 秒チンしてから取り出して焙烙を揺すってかき混ぜる.
30 秒チンしてから取り出して焙烙を揺すってかき混ぜる.このへんで色合いを見て,やめるか,もう30秒やるか...好みの深さまで30秒単位で続ける.

以前は焙烙を直火に移して加熱したが,最近では電子レンジだけで完結させている.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg