路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【共同通信社調査】:被災自治体、正規外職員が3割 応援・任期付き

2020-03-05 20:57:30 | 【災害・地震・津波・台風・竜巻・噴火・落雷・豪雪・大雪・暴風・土石流・気象状況】

【共同通信社調査】:被災自治体、正規外職員が3割 応援・任期付き

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【共同通信社調査】:被災自治体、正規外職員が3割 応援・任期付き

 東日本大震災の津波や東京電力福島第1原発事故で被災した岩手、宮城、福島3県の42市町村では昨年4月1日時点で、応援職員や任期付き職員ら正規職員以外が3割を占めたことが5日、共同通信のアンケートで分かった。復興に向けた恒常的な業務増による人手不足が背景にあるとみられる。一部自治体で、昨年10月に東北地方を襲った台風19号が業務に影響を及ぼしている実態も浮かんだ。

 岩手県釜石市役所の復興推進本部=2月

 岩手県釜石市役所の復興推進本部=2月

 アンケートは昨年12月から今年1月に実施した。記録がない福島県飯舘村を除く41市町村で、震災前の2010年度に比べ、19年度は任期付き職員や応援職員が計約2千人増加。非常勤や再任用も増えている。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【災害・地震・津波・東日本大震災・東京電力福島第一原発事故】  2020年03月05日  20:57:00 これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【文科省】:「韓国人は面接0点」 加計獣医学部 不当入試と報道

2020-03-05 15:15:55 | 【大学「国公立・私学・大学院・医学系・工学部系」、大学ファンド=優秀な研究成果】

【文科省】:「韓国人は面接0点」 加計獣医学部 不当入試と報道

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【文科省】:「韓国人は面接0点」 加計獣医学部 不当入試と報道

 五日発売の週刊文春は、学校法人加計(かけ)学園岡山理科大獣医学部(愛媛県今治市)が昨年秋に実施した推薦入試で、韓国人受験生八人の面接試験が一律で零点とされ、全員が不合格になったと報じた。

 萩生田(はぎうだ)光一文部科学相は五日午前の参院予算委員会で、大学側に事実関係の確認と速やかな回答を求めたと明らかにした。回答について国会に報告する考えも示した。立憲民主党の石川大我氏への答弁。

 萩生田氏は「一般論として、入学者選抜は公正かつ妥当な方法で行うことが求められている。合理的理由なく出身地域、居住地域等の属性を理由に一律で取り扱いの差異を設けることは不適切だ」と述べた。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 政治 【政策・文科省・学校法人加計(かけ)学園岡山理科大獣医学部(愛媛県今治市)が昨年秋に実施した推薦入試】  2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【熊本知事選】:出陣式なき選挙戦、現新2氏届け出

2020-03-05 15:15:50 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【熊本知事選】:出陣式なき選挙戦、現新2氏届け出

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【熊本知事選】:出陣式なき選挙戦、現新2氏届け出

 任期満了に伴う熊本県知事選は五日告示され、いずれも無所属で、元熊本市長の新人幸山政史氏(54)、四選を目指す現職蒲島郁夫氏(73)の二人が届け出た。二十二日に投開票される。

 二〇一六年四月の熊本地震の復興政策や人口減少対策が争点。幸山氏は国民民主党と社民党の県組織がそれぞれ支援、支持し、共産党県委員会の自主的支援を受ける。蒲島氏は自民、公明両党の県組織が支援し、連合熊本が推薦する。

 県内では新型コロナウイルス感染が確認され、県選挙管理委員会が期日の延長も検討したが、今後の状況が見通せないなどとして予定通りの実施を決めた。

 両陣営は大勢の支援者を集めた出陣式を見合わせたり、集会や握手を自粛したりするなど、選挙戦は異例の展開となっている。

 ◆熊本知事選立候補者(届け出順)

 幸山政史(こうやま・せいし)(54) (元)熊本市長 無新 社

 蒲島郁夫(かばしま・いくお)(73) 知事 無現<3> 

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 政治 【選挙・熊本県知事選】  2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:リーマン後以来、世界経済低成長 IMF見通し

2020-03-05 15:15:45 | 【金融・金融庁・日銀・株式・為替・投資・投機・FRB・「ドル円」・マーケット】

【新型コロナ】:リーマン後以来、世界経済低成長 IMF見通し

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:リーマン後以来、世界経済低成長 IMF見通し

 【ワシントン=白石亘】国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は四日、今年の世界経済の実質成長率が新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、昨年の2・9%を下回るとの見通しを示した。米中貿易戦争の休戦で今年の世界経済は当初3・3%成長を見込んだが、一転してリーマン・ショック後の二〇〇九年以来、十一年ぶりの低成長になる見込み。

 IMFは先月、今年の成長率見通しを3・2%に引き下げたばかりだが、四月にも再び下方修正する。新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大し、サプライチェーン(部品の供給網)が混乱したほか、旅行の取りやめなど観光業に大きな打撃となっているためだ。

 ゲオルギエワ氏は記者会見で「世界経済の成長率は昨年を下回るとみているが、どれくらい落ち込み、影響がどれほど続くか予測するのは困難だ」と述べた。

 これを受け、IMFは新興国の新型コロナウイルス対策を支援する五百億ドル(約五兆三千億円)規模の緊急融資プログラムを始めると発表した。所得の低い国々が、公衆衛生など医療システムを高度化するための資金を無利子で貸し出すとともに、財政支出を通じ世界経済を下支えする。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 経済 【金融・財政・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NY株】:急反発1173ドル高 上げ幅2番目

2020-03-05 15:15:40 | 【金融・金融庁・日銀・株式・為替・投資・投機・FRB・「ドル円」・マーケット】

【NY株】:急反発1173ドル高 上げ幅2番目

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【NY株】:急反発1173ドル高 上げ幅2番目

 【ワシントン=白石亘】四日のニューヨーク株式市場はダウ工業株三十種平均が急反発。前日比一一七三・四五ドル高の二万七〇九〇・八六ドルで取引を終え、過去二番目の上げ幅となった。米大統領選の民主党の候補者指名争いで、中道派のバイデン前副大統領が躍進したことが好感された。

 ただ新型コロナウイルスの感染拡大による懸念から、ダウは連日、一〇〇〇ドル前後の値幅で乱高下を繰り返しており、今後も神経質な相場展開が続きそうだ。

 相場の上昇をけん引したのは医療関連株で、上昇率が10%を超える銘柄もあった。民主党の候補者選びのヤマ場となる三日のスーパーチューズデーで、国民皆保険の導入を掲げ「反ビジネス」とされる左派のサンダース上院議員をしのぐ勢いで、中道派のバイデン氏が躍進。医療関連株の先行きの懸念が和らいだ。

 また新型コロナウイルス対策を巡り、米議会がトランプ政権の要求額の三倍となる八十三億ドル(約八千九百億円)の補正予算案を可決する見通しとなったことも市場心理を好転させた。 

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 経済 【金融・財政・株式】  2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:ビュッフェ中止 回らない「回転ずし」 外食 苦肉の策

2020-03-05 15:15:35 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:ビュッフェ中止 回らない「回転ずし」 外食 苦肉の策

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:ビュッフェ中止 回らない「回転ずし」 外食 苦肉の策

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外食産業が衛生管理のため苦肉の策を強いられている。国内の外出自粛で客足が遠のく中、ビュッフェや回転ずしなどで、利用客の不安を取り除こうと躍起になっている。

すしの皿が流れていない回転レーン(ゼンショーホールディングス提供)=東京都新宿区のはま寿司高田馬場店で

写真

 

 ◆料理は従業員がとりわけ タッチパネルですし注文

 「人手はかかるが、今何よりも大切なのはお客さまの健康と安心安全」

 複数のビュッフェレストランを抱える京王プラザホテルの担当者は語る。ビュッフェは通常、客が好みの料理を欲しい分だけ取れるのが魅力。しかし感染拡大を受けて四日から、料理の前にいる従業員が取り分ける仕組みにした。

 ビュッフェをめぐっては、政府が一日、密集した場所で不特定多数の人が接触する恐れが多く、集団感染が起こりやすいと名指しで指摘した。これを受け、ハンバーグレストランのビッグボーイは五日から、サラダバーを単品のサラダに切り替える。担当者は「人気なので困るが、できることをする」と述べた。焼き肉やすしをビュッフェ形式で取る「すたみな太郎」は、全国百五十店で五~十二日に営業を自粛する。

 回転レーンの上を回るすしを選ぶのが持ち味の回転すしも対策に追われる。ゼンショーホールディングスが運営するはま寿司は三日から全店で、レーン上に常時すしが回る状態を止め、座席のタッチパネルから注文した商品のみレーンを介して提供する。担当者は「少しでも安心して召し上がってほしい」と話す。

 ◆使い捨て容器で提供

 スターバックスコーヒージャパンでは、店内での商品提供の際、陶器製のマグカップから紙製やプラスチック製の使い捨て容器に切り替えた。感染リスクを下げるためという。担当者は「環境に配慮してごみを減らすためにマグカップにしていたが、緊急事態なので」と困惑しながら「マグカップを洗う時間や手間ひまが効率化できる分、衛生管理に力を入れるようにしたい」と語った。(嶋村光希子)

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 経済 【企業・産業・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米大統領選】:バイデン氏が10勝 民主14州予備選 事実上の一騎打ちに

2020-03-05 15:15:30 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【米大統領選】:バイデン氏が10勝 民主14州予備選 事実上の一騎打ちに

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米大統領選】:バイデン氏が10勝 民主14州予備選 事実上の一騎打ちに

 【ワシントン=岩田仲弘】米大統領選の野党民主党候補者選びで、三日の「スーパーチューズデー」から参戦した中道派の大富豪ブルームバーグ前ニューヨーク市長(78)は四日、候補指名争いからの撤退とバイデン前副大統領(77)への支持を表明した。米メディアによると、三日に実施された十四州の予備選のうち、バイデン氏はメーン州でも勝ち、計十州で勝利を確実にした。

4日、米ロサンゼルスを訪れスピーチするバイデン前副大統領=ロイター・共同

写真

 ブルームバーグ氏は声明で「私はドナルド・トランプに打ち勝つ最適の候補の下で結集すべきだと信じてきた。昨晩の投票結果からそれはジョー・バイデンであることは明らかだ」と指摘。「彼を支持し、次期大統領にする」と強調した。

 ブルームバーグ氏は「スーパーチューズデー」で、米領サモアで勝利したものの、十四州では一勝もできなかった。

写真

 十四州のうち、メーン州はバイデン氏とサンダース上院議員(78)の間で接戦だったが、バイデン氏が競り勝つ見通しになった。サンダース氏にとってメーン州は地元バーモント州の近接州で、事前の世論調査ではバイデン氏を引き離していた。二〇一六年大統領選の党候補者選びでも、クリントン元国務長官に圧勝していただけに手痛い敗北となった。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 国際 【米国・米大統領選】  2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:休校、影響深刻 教育受ける権利、2.9億人危機

2020-03-05 15:15:25 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:休校、影響深刻 教育受ける権利、2.9億人危機

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:休校、影響深刻 教育受ける権利、2.9億人危機

 【パリ=共同】国連教育科学文化機関(ユネスコ、本部パリ)は四日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、世界で日本を含む十三カ国・地域が全国で学校を閉鎖する措置を取っており、約二億九千五十万人の児童・生徒に影響が及んでいるとの集計を発表した。

 アズレ事務局長は「健康のための一時的学校閉鎖は以前からあるが、現在の規模は前例がない。長引けば教育を受ける権利を脅かし得る」と指摘。ユネスコは十日に緊急の教育相会合を開き、学習の継続性を保つための対策について協議する。

 ユネスコによると四日現在、全国で学校を閉鎖する措置を実施・発表しているのは中国、日本、イラン、イタリア、イラク、北朝鮮など十三カ国・地域。他にフランス、ドイツ、パキスタン、韓国など九カ国が国内の一部地域で閉鎖している。九カ国で閉鎖が全国に拡大すれば、さらに計約一億八千万人に影響するという。

 ユネスコは、学校閉鎖は一時的でも教育時間の減少や家族への不都合、親が子どもの世話に時間を割くため経済生産性が低下するなどの問題が生じるとして、遠隔教育の導入を勧めている。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 国際 【国連教育科学文化機関(ユネスコ、本部パリ)世界で日本を含む十三カ国・地域・新型コロナウイルスの感染拡大】 2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:マスク不足、欧州も 独は輸出禁じ医療者分確保

2020-03-05 15:15:20 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:マスク不足、欧州も 独は輸出禁じ医療者分確保

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:マスク不足、欧州も 独は輸出禁じ医療者分確保

【ベルリン=近藤晶】ドイツの内務省と保健省は四日、新型コロナウイルスに対応する医療従事者の防護用品を十分に確保するため、医療用のマスクや手袋、防護服などの輸出を禁止すると発表した。

 ドイツでは死者は出ていないが、ロベルト・コッホ研究所によると、感染者は四日時点で二百六十二人。イタリアでの感染拡大以降、ドイツでも感染者が増え続けている。

 同日から始まる予定だった世界最大級の旅行展示会「ITBベルリン」が中止されたほか、北部ハノーバーで四月に予定されていた産業機器見本市「ハノーバーメッセ」が七月に延期されるなど影響が広がっている。

 ◆仏、在庫と新規生産分を国が徴用

 【パリ=共同】フランスのマクロン大統領は三日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け「(国が)マスクの在庫と今後の生産分を全て徴用し、医療関係者やウイルス感染者に配給する」とツイッターで明らかにした。四日の官報に高機能のウイルス対策マスクを五月末まで徴用するとした政令が掲載された。

 マスクの売り切れた薬局が多い中、国の責任で危機管理を進める姿勢を示した。地元メディアによると、国による戦略備蓄は通常のマスクが約一億四千五百万枚あり、うち約一割を放出する。

 保健当局は三日、新型コロナウイルス感染で新たに一人が死亡、死者が計四人になったと発表した。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 国際 【欧州・ドイツ・新型コロナウイルスの感染拡大】 2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:カリフォルニア、非常事態を宣言

2020-03-05 15:15:15 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:カリフォルニア、非常事態を宣言

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:カリフォルニア、非常事態を宣言

 【ロサンゼルス=共同】米カリフォルニア州のニューソム知事は四日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、非常事態を宣言した。対策に必要な資源を確保し、一層の感染拡大に備えるための措置。同州では五十三人の感染が確認され、一人が死亡した。米メディアによると米国内での死者は計十一人となった。

 同州の非常事態宣言に先立ち、ロサンゼルス市を含むロサンゼルス郡は四日、感染者が計七人に上ったことを受け非常事態を宣言した。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 国際 【北米・新型コロナウイルスの感染拡大】 2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:イタリア、死者100人超

2020-03-05 15:15:10 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:イタリア、死者100人超

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:イタリア、死者100人超

 【パリ=竹田佳彦】イタリアのコンテ首相は四日、緊急閣議を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、五日から十五日まで全国の学校や大学の授業を停止することを決めた。感染者は五百八十七人増の三千八十九人、死者は百七人に達した。

 感染者が集中している北部ロンバルディア州やベネト州では既に休校措置を取っているが、中部や南部にも広がったため、全国の学校に対象を広げた。

 伊紙レプブリカによると政府は子育て世帯の支援策として、幼い子どもがいる保護者の特別休暇や育児休暇の延長、ベビーシッターなどの利用に伴う保育の財政補助を検討している。

 授業停止が拡大を防ぐ効果について、政府関係者はANSA通信に「科学的な根拠がないことは明白」と指摘する一方、「政治的には、できることは何でもしなければならない」と述べた。多くの野党が、休校措置に賛成している。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 国際 【欧州・イタリア・新型コロナウイルスの感染拡大】 2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:給食食材ロス防げ 都内の農家、収穫体験や通販に活路

2020-03-05 15:15:05 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:給食食材ロス防げ 都内の農家、収穫体験や通販に活路

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:給食食材ロス防げ 都内の農家、収穫体験や通販に活路

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと始まった小中学校などの休校で、給食に食材を提供してきた都内の農家などが、生産品の行き先を確保しようと苦労している。収穫体験やネット販売に活路を見いだしたり、家庭での消費を呼び掛けたり。急な休校を何とか乗り越えようと工夫を凝らす。 (梅野光春)

学校給食に納入するはずだったコマツナを収穫する農家の小原英行さん=2日、東京都江戸川区で(隈崎稔樹撮影)

写真

 「せめて半月前に言ってくれれば、もう少し準備できたけど」。東京都江戸川区の特産品、コマツナを栽培する小原英行さん(41)は突然の休校に苦笑する。

 二十五アールの畑地に立つビニールハウスには、芽を出したばかりの株から、出荷を控えた高さ三十センチほどの株まで、大小さまざまなコマツナが育つ。区内の中学校のほか都内四つの給食食材業者に毎月約三トンを出荷、売り上げのほとんどが給食向けだ。

 葉に付きやすい虫は最小限の農薬で排除、収穫時期を計算して天候や季節の影響なく児童・生徒に供給できるよう丹精を込めたコマツナ。休校の知らせにショックを受けたが、すぐ「悪いのは新型コロナウイルス」と気持ちを切り替えた。

 小原さんは、コマツナを畑から引き抜き、泥を落として袋に詰める「小松菜狩り」の参加者を一日から募集。会員制交流サイト(SNS)経由の通信販売も始めた。やむを得ずコマツナを廃棄した知人の農家もあるが、小原さんは現時点で廃棄していない。

 こうして給食休止を乗り切る算段を整え、新年度に希望を抱く。「あのあたりは種をまいたばかり。四月に収穫できると見越してね」。まだ芽も出ていない畑を期待を込めて見つめた。

 こうした給食食材のだぶつきは全国共通。少しでも食品ロスを減らそうと、愛知県一宮市では二日、小中学校の臨時休校で使わなくなったダイコンやニンジンなどの即売会が開かれた。

 食料消費に詳しい東京農大の大浦裕二教授は「農家の生産は計画的。急に給食がストップすれば、販売ルートが少ない農家は対応に困る。給食に欠かせない牛乳も、厳しい対応を迫られている。国は、台風などの災害時と同様の補償制度を設けるべきだ」と話す。

 首都圏の酪農家二千五百戸の牛乳を受託販売する関東生乳販売農業協同組合連合会(東京都文京区)によると、関東地方で給食に出る牛乳は一日約五百トン。搾乳を休むと乳牛が体調を崩しやすく、流通が滞ると生乳を捨てるケースもある。

 「夏休みなどの長期休暇では、工場の人員を整え、バターや脱脂粉乳へ計画的に加工する。今回は準備できなかった」と同連合会の担当者。給食の牛乳も紙パック化が進み、スーパーなどでの販売増に活路を見いだす。「休校中にも、子どもたちには栄養価の高い牛乳を飲んでほしい」と呼び掛けている。

 ◆ホットミルク半額 ローソン、9日から

 ローソンは9日から20日まで、国内産の生乳を使った「ホットミルク」を半額の税込み65円で提供する。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う小中学校の休校で、給食に使われる牛乳の消費が減ることから、需要を喚起して食品ロスを減らす狙い。「カフェラテMサイズ」は30円引きの同120円とする。

 ローソンのチェーン名は米国のミルク店にちなんでおり、看板に牛乳缶のマークが使われている。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 社会 【話題・新型コロナウイルスの感染拡大】 2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:NYからの留学生帰国へ 日本など5カ国 米州がチャーター機

2020-03-05 15:15:00 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:NYからの留学生帰国へ 日本など5カ国 米州がチャーター機

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:NYからの留学生帰国へ 日本など5カ国 米州がチャーター機

 【ニューヨーク=共同】米ニューヨーク州のクオモ知事は四日記者会見し、ニューヨーク州立大と同市立大から日本や中国、韓国など五カ国に留学している学生や研究者ら約三百人を帰国させると発表した。新型コロナウイルス感染対策の一環。同州発表を受け、米国の各分野で同様の動きが広まる可能性もある。

 日本、中国、イラン、韓国、イタリアに滞在している両大の留学生らはチャーター機で帰国させる。知事はこの五カ国について「連邦政府の警戒リストに載っているため」と説明した。

 知事によると、帰国させた学生を大学の寮で二週間隔離する。隔離期間後も経過観察を続ける。

 トランプ米大統領は三日、ホワイトハウスで記者団に対し、新型コロナウイルス感染で「日本(の状況)も非常に注視している」と述べ、日本が渡航規制の検討対象だと明言していた。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 社会 【話題・北米・新型コロナウイルスの感染拡大】 2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:「007」全世界で公開延期 映画界、広がる影響

2020-03-05 15:14:55 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:「007」全世界で公開延期 映画界、広がる影響

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:「007」全世界で公開延期 映画界、広がる影響

【ロンドン=藤沢有哉】人気スパイ映画「007」最新作の世界各国での公開が、予定された4月から7カ月延期される。ツイッターの公式アカウントで4日に発表された。新型コロナウイルスの感染拡大で映画館閉鎖が相次ぐことなどを考慮したとみられる。

 ツイッターでは感染拡大への言及はないが、「世界の映画市場の慎重な検討と綿密な評価の末、公開を11月に延期する」と発表した。4月2日に予定されていた英国での公開は11月12日に延期され、その後、世界各国で公開が続く予定。

 最新作「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を巡っては、007シリーズのファンサイトの創設者が今月2日、公開の延期を配給会社などに求める書簡をインターネット上で公開。感染拡大による映画館閉鎖が相次ぐ中での公開予定に対し、興行面での成功を疑問視した。さらに「ファンとその家族の健康、幸せがより重要だ」と館内での感染拡大への懸念も示していた。最新作はシリーズ25作目。前作は2015年に公開された。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 社会 【話題・映画・新型コロナウイルスの感染拡大】 2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【警視庁】:昨年、DV摘発、最多9161件 16年連続増、相談8万件

2020-03-05 15:14:50 | 【ハラスメント「セクハラ、パワハラ、モラハラ、アカハラ、ドクハラ、シルハラ...

【警視庁】:昨年、DV摘発、最多9161件 16年連続増、相談8万

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【警視庁】:昨年、DV摘発、最多9161件 16年連続増、相談8万

 昨年一年間に全国の警察が摘発したドメスティックバイオレンス(DV)は九千百六十一件(前年比七十三件増)で、統計を取り始めた二〇〇三年以降、十六年連続で増加し、過去最多を更新したことが、警察庁集計の確定値で分かった。警察への相談件数も八万二千二百七件(四千七百二十五件増)で最多を更新。家庭内の暴力は深刻な状況が続いている。

写真

 一方、ストーカーの被害相談は七年連続で二万件台となったが前年からは微減、摘発も減少した。警察庁の担当者は、禁止行為の対象を拡大するなど規制を強化した一七年の法改正が影響し「規範意識が高まりつつある」と分析している。

 DVの摘発は、暴行(五千三百八十四件)と傷害(二千七百八十四件)が多く、全体の約九割を占めた。殺人は三件、殺人未遂が百十件あった。

 DVの相談では、被害者の年齢は三十代が最多の27・6%。加害者も三十代が最多で26・9%を占めた。男女別では被害者の約八割が女性。男性は一万七千八百十五人で、一四年の五千九百七十一人と比べ約三倍になった。加害者は約八割が男性だった。

 ストーカー被害は、ストーカー規制法や刑法・特別法での摘発が前年比百九件減の二千三百五十五件。被害相談は六百四十四件減の二万九百十二件だった。

 規制法に基づく警告は二千五十二件で三百九十九件減少。一七年施行の法改正で緊急時は警告なしに禁止命令を出せるようになったのが影響したとみられ、禁止命令は過去最多の千三百七十五件に上った。

 被害者は九割近い一万八千四百三人が女性。年代別は二十代が最多の34・5%だった。加害者と被害者の関係は「交際相手(元を含む)」が42・6%。一方的な感情で行為に及ぶ「面識なし」は7・2%だった。

 <DV・ストーカー対策> 

 1999年10月に起きた埼玉県桶川市の女子大学生刺殺事件などを機に、2000年11月、付きまとい行為に警告や禁止命令を出せるストーカー規制法が施行された。翌01年には、裁判所による保護命令を柱とするDV防止法も施行。いずれも改正を重ね、禁止行為や適用対象を拡大した。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 社会 【事件・昨年一年間に全国の警察が摘発したドメスティックバイオレンス(DV)】 2020年03月05日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする