路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【レバノン】:初の債務不履行へ 国債12億ドルが償還期限

2020-03-09 15:19:30 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【レバノン】:初の債務不履行へ 国債12億ドルが償還期限

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【レバノン】:初の債務不履行へ 国債12億ドルが償還期限

 【カイロ共同】深刻な財政危機に陥った中東レバノンは9日、外貨建て国債12億ドル(約1200億円)の償還期限日を迎えた。ディアブ首相は外貨準備高が底を突いたとして支払いを保留する考えを示しており、デフォルト(債務不履行)となれば同国で初めて。昨年10月からの大規模反政府デモで社会、経済は混乱しており、さらに打撃を受けそうだ。

 レバノンはキリスト教やイスラム教など各宗派勢力が入り組んだモザイク国家で、国家予算が各勢力に配分され、ばらまかれているとも指摘されている。シリア内戦での難民流入に加え、観光や金融業の低迷もあり、財政難に陥っていた。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 国際 【中東・レバノン】  2020年03月09日  15:19:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東証】:大幅続落、終値1050円安 2万円割れ、1年2カ月ぶり安値

2020-03-09 15:16:30 | 【金融・金融庁・日銀・株式・為替・投資・投機・FRB・「ドル円」・マーケット】

【東証】:大幅続落、終値1050円安 2万円割れ、1年2カ月ぶり安値

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東証】:大幅続落、終値1050円安 2万円割れ、1年2カ月ぶり安値 

 週明け9日の東京株式市場は、新型コロナウイルス感染症の流行が世界経済に及ぼす打撃が警戒され、日経平均株価(225種)は大幅続落した。急速な円高ドル安や原油価格暴落が市場の波乱要因として意識された。終値は節目の2万円を割り込み、約1年2カ月ぶりの安値を付けた。

 東京証券取引所=東京・日本橋兜町

 東京証券取引所=東京・日本橋兜町

 終値は前週末比1050円99銭安の1万9698円76銭。東証株価指数(TOPIX)は82・49ポイント安の1388・97。出来高は約25億1847万株だった。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【金融・財政・株式】  2020年03月09日  15:16:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東証】:コロナショック1200円安、2万円割れ

2020-03-09 13:54:30 | 【金融・金融庁・日銀・株式・為替・投資・投機・FRB・「ドル円」・マーケット】

【東証】:コロナショック1200円安、2万円割れ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東証】:コロナショック1200円安、2万円割れ

 週明け九日の東京株式市場は、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大を懸念する売り注文が殺到し、日経平均株価(225種)は急落した。一時一二〇〇円超下げ、約一年二カ月ぶりに節目の二万円を割り込んだ。円相場は一時一ドル=一〇一円台の円高水準に急騰、原油先物相場は暴落し、市場に「コロナショック」が走った。 

写真

 麻生太郎財務相は九日、国会内で記者会見し、急速な円高ドル安の進行について「しばらくよく見ておかないといけない。慎重に見極めたい」と語った。為替介入の可能性については「コメントしない」とした。

 午後一時現在の平均株価は前週末終値比一一六六円五三銭安の一万九五八三円二二銭。主力銘柄が軒並み売られる総崩れの展開で、東証株価指数(TOPIX)は八一・四四ポイント安の一三九〇・〇二。

 平均株価は取引時間中では今年三回目の一〇〇〇円超安で、九日の下げ幅は約二年一カ月ぶりの大きさ。九日は上海、香港のアジア株も売り優勢で推移した。

 世界経済に深刻な打撃が及ぶと警戒し、前週末六日の米ダウ工業株三十種平均が続落した。その後も米ニューヨーク州が非常事態を宣言し、イタリア北部では大規模な移動制限が始まり、フランスでは感染確認が千人を突破した。

 米国での感染拡大を背景にドル売りが進み、九日の東京外国為替市場の円相場は約三年四カ月ぶりの円高水準に達する場面があった。日本企業の海外収益が円換算で目減りするとの観測が広がり、輸出関連銘柄が大幅に下落した。

 日本の国債市場では新発十年債利回りのマイナス幅が拡大した。米長期金利は一時0・5%を割り、過去最低を更新した。収益が圧迫されるとの見方から金融株は売り一色となった。

 主要産油国の減産協議決裂を受け、東京商品取引所の中東産原油先物は一時前週末比約三割安となり、エネルギー業界の株価の下げが目立った。

 みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストは「世界経済の『最後のとりで』だった米国で感染者が急速に増えている。年初に言われていた景気回復シナリオは頓挫してしまった」と話した。(東京新聞)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【金融・財政・株式】  2020年03月09日  13:54:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アマゾン】:子ども向けビデオ無料提供、臨時休校に対応

2020-03-09 13:33:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【アマゾン】:子ども向けビデオ無料提供、臨時休校に対応

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【アマゾン】:子ども向けビデオ無料提供、臨時休校に対応

 インターネット通販大手アマゾンジャパン(東京)が、有料会員向け動画配信サービス「プライムビデオ」の子ども向けコンテンツを期間限定で無料提供することが9日、分かった。新型コロナウイルス感染症の広がりで臨時休校になった小中学校の児童らを念頭に開放する。

 アマゾン「プライムビデオ」のロゴ

 アマゾン「プライムビデオ」のロゴ

 期間は9日午後から4月5日まで。「ポケットモンスター」シリーズといった人気アニメや教育向け番組など30タイトル以上が対象となり、スマートフォンやタブレット向けのアプリを通じて視聴できる。日本限定の試みで、こうした取り組みは初めて。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業】  2020年03月09日  13:33:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020春闘】:電機連合「ベア、月額千円以上」 経営側と最終調整

2020-03-09 13:25:30 | 【雇用・正規、非正規・パート・賃上げ・失業率・求人・労働組合・労働貴族の連合】

【2020春闘】:電機連合「ベア、月額千円以上」 経営側と最終調整

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2020春闘】:電機連合「ベア、月額千円以上」 経営側と最終調整

 電機メーカー各社の労働組合でつくる電機連合は9日、2020年春闘で基本給を底上げするベースアップ(ベア)を月額千円以上で最終調整をしていることを明らかにした。昨年の回答額千円から上乗せを目指す。経営側は11日に回答する。

 電機連合は今春闘で月額3千円の統一要求を掲げた。新型コロナウイルスの感染拡大で経営側には先行き不透明感が強く、交渉は難航しているという。電機連合は業績格差などから社ごとの回答のばらつきを初めて容認している。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業・春闘】  2020年03月09日  13:25:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北朝鮮】:飛翔体複数発射 日本海に落下、弾道弾か

2020-03-09 12:43:30 | 【北朝鮮・朝鮮半島・拉致問題・独裁・朝鮮総連・朝鮮学校】

【北朝鮮】:飛翔体複数発射 日本海に落下、弾道弾か

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【北朝鮮】:飛翔体複数発射 日本海に落下、弾道弾か

 【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は9日、北朝鮮が東部咸鏡南道・宣徳付近から北東方向の日本海に向け、同日午前7時36分ごろ(日本時間同)から少なくとも飛翔体3発を発射したと発表した。北朝鮮の飛翔体発射が判明したのは2日に続き今年2回目。韓国軍が追加の発射に備え、警戒態勢を取っている。

 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(朝鮮中央通信=共同)

 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(朝鮮中央通信=共同)

 安倍晋三首相は9日「弾道ミサイルとみられるものが発射された」と述べた。日本政府は、約100キロから200キロ飛翔し、日本の排他的経済水域(EEZ)外の日本海に落下したと推定されると発表した。詳細は分析中としている。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 国際 【アジア・朝鮮半島・北朝鮮】  2020年03月09日  12:43:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ法案】:13日成立へ 与野党が合意

2020-03-09 12:38:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ法案】:13日成立へ 与野党が合意

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ法案】:13日成立へ 与野党が合意

 自民党の末松信介、立憲民主党の芝博一両参院国対委員長は9日、国会内で会談し、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案を13日に成立させる方針で合意した。末松氏が記者団に明らかにした。

 政府は改正案を10日に国会提出する予定。私権制限を伴う緊急事態を宣言できるようになる。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政策・国会・新型コロナ法案】  2020年03月09日  12:38:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東証】:一時2万円割れ 1200円安、コロナショック

2020-03-09 12:05:30 | 【金融・金融庁・日銀・株式・為替・投資・投機・FRB・「ドル円」・マーケット】

【東証】:一時2万円割れ 1200円安、コロナショック

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東証】:一時2万円割れ 1200円安、コロナショック

 週明け9日午前の東京株式市場は、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大を懸念する売り注文が殺到し、日経平均株価(225種)は急落した。一時1200円超下げ、約1年2カ月ぶりに節目の2万円を割り込んだ。市場に「コロナショック」が走った。

 東京証券取引所

 東京証券取引所

 午前終値の平均株価は前週末終値比1276円68銭安の1万9473円07銭。主力銘柄が軒並み売られる総崩れの展開で、東証株価指数(TOPIX)は89・35ポイント安の1382・11。

 平均株価は取引時間中では今年3回目の1000円超安で、9日の下げ幅は約2年1カ月ぶりの大きさ。9日は上海、香港のアジア株も売り優勢で推移した。(共同)

元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【金融・財政・株式】  2020年03月09日  12:05:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【為替】:東京円急騰、一時101円台 3年4カ月ぶり円高水準

2020-03-09 11:32:30 | 【金融・金融庁・日銀・株式・為替・投資・投機・FRB・「ドル円」・マーケット】

【為替】:東京円急騰、一時101円台 3年4カ月ぶり円高水準

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【為替】:東京円急騰、一時101円台 3年4カ月ぶり円高水準

 週明け9日の東京外国為替市場の円相場は一時、1ドル=101円台後半に急騰した。2016年11月以来、約3年4カ月ぶりの円高ドル安水準。新型コロナウイルスの感染拡大が世界経済に打撃を与えるとの見方が強まり、相対的に安全な資産とされる円に買い注文が集まった。

 午前11時現在は前週末比3円55銭円高ドル安の1ドル=102円24~33銭。ユーロは2円03銭円高ユーロ安の1ユーロ=116円82~85銭。

 円相場はドルに対し101円台後半を記録した直後に102円に戻すなど乱高下する展開となった。対ユーロでも円が急伸した。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【金融・財政・為替】  2020年03月09日  11:32:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京商品取引所】:原油が暴落、異例の約3割安 産油国に亀裂、家計は恩恵

2020-03-09 11:30:30 | 【金融・金融庁・日銀・株式・為替・投資・投機・FRB・「ドル円」・マーケット】

【東京商品取引所】:原油が暴落、異例の約3割安 産油国に亀裂、家計は恩恵

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京商品取引所】:原油が暴落、異例の約3割安 産油国に亀裂、家計は恩恵

 週明け9日午前の東京商品取引所で中東産原油の先物価格が暴落した。指標価格は一時1キロリットル当たりで約3年4カ月ぶりに節目の3万円を割った。株価終値に相当する前週末の清算値に比べると1万240円安の2万2410円を付ける場面があった。約3割(32%)も値段が下がる異例の状態で、一気に約4年ぶりの安値となった。

 先物が下落すると原油の輸入代金やガソリンの小売価格も安くなり、農林水産業や企業、家計には恩恵となる。

 前週末に減産規模を巡る協議が決裂し、サウジアラビアとロシアの協調体制に亀裂が走り、サウジが増産に転じる方針も伝わった。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【金融・財政・商品取引】  2020年03月09日  11:30:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【内閣府】:GDP、年7・1%減に改定 10~12月期、下方修正

2020-03-09 10:48:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【内閣府】:GDP、年7・1%減に改定 10~12月期、下方修正

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【内閣府】:GDP、年7・1%減に改定 10~12月期、下方修正

 内閣府が9日発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP、季節調整値)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比1・8%減、このペースが1年続くと仮定した年率換算は7・1%減となり、速報値の年率6・3%減から下方修正した。企業の設備投資が落ち込んだことが要因。マイナス成長は5四半期(1年3カ月)ぶり。

 東京都内の空撮

 東京都内の空撮

 新型コロナウイルス感染症の拡大で、20年1~3月期も2四半期連続のマイナス成長となる可能性が高まっており、日本経済は長期停滞入りの瀬戸際に立っている。

 年率の減少幅は前回消費税増税時の14年4~6月期(7・4%減)以来、5年半ぶりの大きさだった。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業】  2020年03月09日  10:48:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ法案】:緊急事態宣言で私権制約も 首相「影響考慮し判断」

2020-03-09 10:23:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ法案】:緊急事態宣言で私権制約も 首相「影響考慮し判断」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ法案】:緊急事態宣言で私権制約も 首相「影響考慮し判断」

 安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染症を巡る法整備で可能となる緊急事態宣言に関し「国民の私権を制約する可能性もある。どのような影響を及ぼすのかを十分に考慮しながら判断したい」と述べた。

 参院予算委で答弁する安倍首相=9日午前

 参院予算委で答弁する安倍首相=9日午前

 法整備の必要性については「危機管理の観点から、感染の急速な拡大といった最悪の事態も想定しながら、国民生活への影響を最小とすべく法改正を行う」とし、理解を求めた。

 政府は感染拡大に備え、新型インフルエンザ等対策特別措置法を改正する。新型コロナウイルス感染症を適用対象に追加する改正案を10日に閣議決定し、13日の成立を目指す。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政策・国会・新型コロナ法案】  2020年03月09日  10:23:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サウジアラビア】:4月に原油増産へ ロシアや米と競争、欧米の報道

2020-03-09 10:10:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【サウジアラビア】:4月に原油増産へ ロシアや米と競争、欧米の報道

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【サウジアラビア】:4月に原油増産へ ロシアや米と競争、欧米の報道

 【ロンドン共同】サウジアラビアが4月から原油の増産を進める計画であることが8日明らかになった。石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟国とで進めてきた原油協調減産の拡大を巡り、ロシアとの協議が決裂。市場シェア獲得を目指す戦略に転じる。

 この動きを受けて原油価格が急落し、ニューヨーク市場の原油先物相場はほぼ4年ぶりの安値水準をつけた。

 欧米メディアが報じた。ロシアも国内石油企業が増産したい意向。新型コロナウイルス感染症の拡大で需要が縮小しつつある。米国企業を含めた競争激化は避けられず、原油安が加速しそうだ。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業・原油】  2020年03月09日  10:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国際収支速報】:20年1月経常黒字6123億円 6・6%増、財務省発表

2020-03-09 09:39:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【国際収支速報】:20年1月経常黒字6123億円 6・6%増、財務省発表

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【国際収支速報】:20年1月経常黒字6123億円 6・6%増、財務省発表

 財務省が9日発表した2020年1月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支の黒字額は、前年同月比6・6%増の6123億円だった。黒字は67カ月連続。

 経常収支のうち、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は9851億円の赤字。輸出は4・8%減の5兆5452億円、輸入は3・9%減の6兆5303億円だった。

 旅行や貨物輸送を含むサービス収支は1627億円の赤字となった。

 海外投資で生じた利子や配当の動向を表す第1次所得収支の黒字は4・8%増の1兆8476億円だった。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業・国際収支】  2020年03月09日  09:39:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【為替】:円急上昇、103円台 3年4カ月ぶり円高水準

2020-03-09 08:30:30 | 【金融・金融庁・日銀・株式・為替・投資・投機・FRB・「ドル円」・マーケット】

【為替】:円急上昇、103円台 3年4カ月ぶり円高水準

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【為替】:円急上昇、103円台 3年4カ月ぶり円高水準

 【シドニー共同】週明け9日のシドニー外国為替市場の円相場は、世界中で新型コロナウイルスの感染拡大への懸念が一層進んだことから相対的に安全な通貨とされる円を買ってドルを売る動きが強まり、一時1ドル=103円56銭をつけた。2016年11月以来、3年4カ月ぶりの円高水準。

 外国為替市場で一時1ドル=103円台となったことを表示するモニター=9日午前、東京・東新橋

 外国為替市場で一時1ドル=103円台となったことを表示するモニター=9日午前、東京・東新橋

 午前8時現在は1ドル=103円81~91銭、ユーロは1ユーロ=1・1386~96ドル、118円34~44銭。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【金融・財政・為替】  2020年03月09日  08:30:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする