路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【知床観光船事故】:「カズワン」6月1日に陸揚げへ、午後には乗客家族に船体を公開予定

2022-06-01 00:02:40 | 【不慮の事故・自動車事故・予期せず、意図せず、発生する惨事、火災他】

【知床観光船事故】:「カズワン」6月1日に陸揚げへ、午後には乗客家族に船体を公開予定

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【知床観光船事故】:「カズワン」6月1日に陸揚げへ、午後には乗客家族に船体を公開予定

 北海道・知床半島沖で観光船「KAZU 1(カズワン)」が沈没した事故で、6月1日の船体の陸揚げに向けた準備が31日、網走港で進められた。接岸中の作業船から降ろされた後、数百メートル離れた企業の敷地内に大型トレーラーで運ばれる。国土交通省は1日午後、乗客家族に船体を公開する予定。

北海道・網走港で進む観光船「KAZU 1」の陸揚げ準備北海道・網走港で進む観光船「KAZU 1」の陸揚げ準備

北海道・網走港で陸揚げに向けた準備が進められる観光船「KAZU 1」(共同)北海道・網走港で陸揚げに向けた準備が進められる観光船「KAZU 1」(共同)

 4月23日に発生した事故では、乗客14人が死亡。依然乗客10人と乗員2人の行方が分かっていない。一斉捜索3日目となる31日は、第1管区海上保安本部(小樽)や海上自衛隊のほか、カズワンが出航した斜里町ウトロを拠点とする観光船や地元漁業者も参加。乗客と乗員とみられる2人の遺体が見つかった北方領土・国後島の周辺海域にも巡視船が入った。

 1管は、豊田徳幸船長(行方不明)や運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長に対し業務上過失致死容疑で捜査を進め、陸揚げ後も、事故原因の解明に向け、船体の調査を続行する。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・ 北海道・知床半島沖で観光船「KAZU 1(カズワン)」が沈没した事故】  2022年05月31日  17:54:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【知床観光船事故】:行方不明12人の一斉捜索続く ウトロの漁師も参加「何か見つけてあげたい」

2022-06-01 00:02:30 | 【不慮の事故・自動車事故・予期せず、意図せず、発生する惨事、火災他】

【知床観光船事故】:行方不明12人の一斉捜索続く ウトロの漁師も参加「何か見つけてあげたい」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【知床観光船事故】:行方不明12人の一斉捜索続く ウトロの漁師も参加「何か見つけてあげたい」

 北海道・知床半島沖の観光船「KAZU 1(カズワン)」が沈没した事故で、第1管区海上保安本部(小樽)や海上自衛隊などは31日、行方不明者12人の一斉捜索を続けた。この日が3日目で当初の予定では最終日。カズワンが出航した斜里町ウトロの漁師たちも参加し「乗客の家族のためにも何か見つけてあげたい」と意気込んでいた。

捜索のためウトロ港を出る漁船=31日午前、北海道斜里町(共同)捜索のためウトロ港を出る漁船=31日午前、北海道斜里町(共同)

 29~30日は悪天候が続き、ウトロの漁師たちは捜索に出ることがかなわなかった。31日朝、曇ってはいるものの、波と風が収まり、80人以上が周辺海域へ。参加した男性は「俺たちには漁があるし、これが最後になるかも」と言うと慌ただしく船に乗り込んだ。

 船団を見送ったウトロ漁協の深山和彦組合長は「家族が納得できるよう、手がかりを見つけてきてほしい。ただ、広大な海で難しい面がある」と語った。捜索には、ウトロを拠点とする観光船も加わった。

 1管によると、範囲は知床半島沿岸やロシアが実効支配する北方領土・国後島周辺を含む海域。29日から24時間態勢で行っているが、新たな手がかりは見つかっていない。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・ 北海道・知床半島沖で観光船「KAZU 1(カズワン)」が沈没した事故】  2022年05月31日  09:57:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【警視庁】:親子逮捕のコロナ給付金詐欺 36都道府県の個人名義など使い受給申請 同一グループで最大規模

2022-06-01 00:02:20 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【警視庁】:親子逮捕のコロナ給付金詐欺 36都道府県の個人名義など使い受給申請 同一グループで最大規模

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【警視庁】:親子逮捕のコロナ給付金詐欺 36都道府県の個人名義など使い受給申請 同一グループで最大規模

 国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして詐欺容疑で会社役員谷口梨恵容疑者(45)ら三重県の親子3人が逮捕された事件で、申請に36都道府県の個人や法人の名義が使用されていたことが30日、捜査関係者への取材で分かった。同一グループによる持続化給付金の不正受給としては過去最大規模といい、警視庁が全容解明を急いでいる。

谷口光弘容疑者(警視庁提供=共同)谷口光弘容疑者(警視庁提供=共同)

 警視庁によると、この親子を中心としたグループは2020年5~9月に計約1780件の虚偽申請をし、9億6000万円以上を詐取したとみられる。グループは交流サイト(SNS)やセミナーで虚偽の申請者を集めて手続きを代行していた。申請者の内訳は東京都約640件、神奈川県約220件、愛知県約190件など。

 谷口容疑者らは20年6~8月、兵庫県内の50代の男性会社員ら3人が受給資格を満たしていないのに給付金を申請し、計300万円をだまし取ったとして逮捕された。

 警視庁は谷口容疑者の元夫光弘容疑者(47)がリーダー格とみて、全国に指名手配して行方を追っている。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【犯罪・国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして詐欺容疑で会社役員谷口梨恵容疑者(45)ら三重県の親子3人が逮捕された事件】  2022年05月31日  10:03:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【警視庁】:家族ぐるみコロナ給付金詐欺9億6000万以上か 47歳元夫は国外逃亡 妻、長男、次男を逮捕

2022-06-01 00:02:10 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【警視庁】:家族ぐるみコロナ給付金詐欺9億6000万以上か 47歳元夫は国外逃亡 妻、長男、次男を逮捕

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【警視庁】:家族ぐるみコロナ給付金詐欺9億6000万以上か 47歳元夫は国外逃亡 妻、長男、次男を逮捕 

 家族ぐるみで国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は30日、詐欺容疑で会社役員谷口梨恵容疑者(45=津市久居野村町)と長男大祈容疑者(22=三重県川越町高松)、次男(21=津市)を逮捕した。詐欺容疑で元夫の光弘容疑者(47)を全国に指名手配しており、顔写真を同日公開した。同課は谷口容疑者らの認否を明らかにしていない。次男は当時19歳だったとして氏名などを発表していない。

谷口光弘容疑者(警視庁提供=共同)谷口光弘容疑者(警視庁提供=共同)

 捜査2課によると、この親子を中心としたグループで2020年5~9月に計約1780件分の名義人を集めて虚偽申請をし、9億6000万円以上を詐取したとみられる。グループのメンバーはこの親子を含む少なくとも十数人とみられ、光弘容疑者がリーダー格という。1つのグループが行った疑いのある不正受給額としては、最大規模とみられる。

 交流サイト(SNS)やセミナーで虚偽の申請者を名義人として集めて手続きを代行し、1件当たり十数万~数十万円の報酬を受け取っていた。

 谷口容疑者らの逮捕容疑は20年6~8月、兵庫県内の50代の男性会社員ら3人が受給資格を満たしていないのに持続化給付金を申請し、計300万円をだまし取った疑い。

 谷口容疑者らはメールやインターネットで手続きし、名義人としていた申請者の収入がゼロになったなどとうその申告をしていたという。持続化給付金事務局からの情報提供で発覚した。

 指名手配され、顔写真が公開された光弘容疑者は20年10月にインドネシアに出国後、行方不明になった。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【犯罪・国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして詐欺容疑で会社役員谷口梨恵容疑者(45)ら三重県の親子3人が逮捕された事件】  2022年05月31日  08:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022年05月30日 今日は?】:インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設

2022-06-01 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2022年05月30日 今日は?】:インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2022年05月30日 今日は?】:インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設

 ◆5月30日=今日はどんな日

  教職員に対する日の丸への起立、君が代斉唱の職務命令は合憲と最高裁が初判断(2011)

 ◆出来事

  ▼インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設(1999)▼映画監督の今村昌平さんが79歳で死去(2006)

 ◆誕生日

  ▼火野正平(49年=俳優)

 手紙で寄せられた「こころの風景」を自転車で訪ねる

 ▼酒井敏也(59年=俳優)▼岡田さつき(68年=女優)▼河瀬直美(69年=映画監督)▼内田朝陽(82年=俳優)▼満島真之介(89年=俳優)▼石川由依(89年=声優)▼福士蒼汰(93年=俳優)▼小嶋真子(97年=タレント)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2022年05月30日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする