goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【政界地獄耳・06.18】:参院選、政党の争点などに騙されるな

2022-06-26 08:21:00 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【政界地獄耳・06.18】:参院選、政党の争点などに騙されるな

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・06.18】:参院選、政党の争点などに騙されるな 

 ★首相・岸田文雄は国会閉会後の会見で参院選の争点について、ウクライナ情勢や物価高課題だとした上で「歴史を画する課題に日本がどう挑戦するのか。国民の皆さんに判断いただく選挙だ」と述べた。16日夜に首相は21日には「物価・賃金・生活総合対策本部」を設置、「電気代食料品価格抑制について具体的方向性を明らかにしたい」とした。また立憲民主党代表・泉健太は「岸田首相経済無策。立憲は物価高と闘う具体策を出している。参院選で国民に信を問うていきたい」と両党選挙争点物価高にあることを強調する。

記者会見に臨む岸田文雄首相=首相官邸で2022年6月15日、竹内幹撮影

 記者会見に臨む岸田文雄首相=首相官邸で2022年6月15日、竹内幹撮影

 ★NHKの世論調査によると「選挙非常関心がある」と答えた人は16%。「ある程度」という人と合わせても65%に過ぎず、戦後2番目の低い投票率だった前回の参院選挙の全国の選挙区の投票率48・80%下回る懸念もある。既に投票率5割を割った段階で民意反映とはいえないが、この関心低さ争点などないことがわかる。16日、自民党は参院選公約を発表したが、政調会長・高市早苗は「自民党としてあえて争点を1つ挙げれば外交・安全保障になる」と全く別の発言をしている。

 ★党の発表する争点など都合言っているに過ぎず、争点有権者1人1人にあるのではないか。加えて物価高は値下がりすれば公約実現となるのだろうか。高騰するタマネギが正常価格になることと、その後の政治をいずれかの政党に託すことは関係ない。政策的物価下がるのなら選挙前政府実行すべきで、物価高選挙争点などではない。それならば歴代自民党政権失政だと認めるべきだろう。高市の言うような「外交・安全保障」が争点というのもおかしな話だ。ウクライナ情勢の緊迫から次は台湾海峡だとあおり国民脅かして防衛費を上げるならばそれに伴う増税があることも伝えるべきだ。政党争点などにだまされてはいけない。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2022年06月18日  07:46:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022年06月24日 今日は?】:東京都の小笠原諸島がユネスコ世界自然遺産に登録決定

2022-06-26 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2022年06月24日 今日は?】:東京都の小笠原諸島がユネスコ世界自然遺産に登録決定

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2022年06月24日 今日は?】:東京都の小笠原諸島がユネスコ世界自然遺産に登録決定

 ◆6月24日=今日はどんな日

  東京都の小笠原諸島がユネスコ世界自然遺産に登録決定(2011)

小笠原諸島の地図

南島の写真
多様な植生や石灰岩特有の地形が見られる南島。東京都の認定ガイドが同行しないと上陸できない無人島だどれも(C)朝日新聞社

乾性低木林

乾性低木林

 ◆出来事

  ▼阿蘇山が大爆発、爆風などでロープウエー従業員ら12人死亡(1958)▼東京・池袋駅近くの繁華街で危険ハーブを吸った男の車が暴走。7人死傷(2014)

 ◆誕生日

  ▼ジェフ・ベック(44年=ギタリスト)▼清水圭(61年=タレント)▼六角精児(62年=俳優)

六角精児(2020年12月撮影)六角精児(2020年12月撮影)

 ▼野々村真(64年=タレント)▼八木亜希子(65年=フリーアナウンサー)▼浜口順子(85年=タレント)▼北原里英(91年=女優)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2022年06月24日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする