【参院選2022】:菅義偉前首相が大車輪の首都圏応援行脚「三原さんのおかげ」「朝日さんのおかげ」
『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【参院選2022】:菅義偉前首相が大車輪の首都圏応援行脚「三原さんのおかげ」「朝日さんのおかげ」
自民党の菅義偉前首相が参院選(22日公示、7月10日投開票が有力)へ向けて12日、首都圏で公認候補予定者の応援サンデーにフル回転した。神奈川選挙区(改選数4と非改選の欠員1)では現職の三原じゅん子氏の街頭演説3カ所をはしごから東京・府中市に移動して東京選挙区(改選数6)に出馬予定の現職朝日健太郎氏の演説会に駆けつける4連投と、大車輪の応援行脚となった。
菅義偉前首相(右)が参院選神奈川選挙区に立候補予定の三原じゅん子氏の街頭演説に3連投した(撮影・大上悟)
菅義偉前首相(右)が参院選神奈川選挙区に立候補予定の三原じゅん子氏の街頭演説に3連投した(撮影・大上悟)
菅氏は横浜・戸塚駅前で4月から保険適用となった不妊治療について「一番熱心だったのが、三原じゅん子さんです。三原さんのおかげです」などと実績を評価し、支持を訴えた。三原氏の応援は5月22日、横浜・JR桜木町駅前で小泉進次郎前環境相と3人そろい踏みで約2000人(関係者)の聴衆を集め、4日の街頭演説に続くもので「三原推し」に力が入る。
神奈川選挙区は前回2016年に三原氏が100万票以上を獲得してトップ当選したが、これまでに20人が出馬を表明する乱立状態で過去最多15人(83年、98年)を上回る見通し。前回公認は三原氏単独だったが、今回は浅尾慶一郎元衆院議員も公認となり、ダブル当選には組織票の分配も避けられず、3選が有力視される三原陣営の緊張感も高まり、菅氏も奔走する。
神奈川選挙区は公明党現職の三浦信祐氏、立憲民主党の水野素子氏と寺崎雄介氏、共産党の浅賀由香氏、国民民主党の深作ヘスス氏らが出馬を予定する。
菅氏は東京選挙区で再選を目指す元ビーチバレーボール五輪代表の朝日氏の演説会では昨夏の東京五輪・パラリンピック開催を「最後までぶれないでやることができたのも朝日さんのおかげさまです。まだお礼言ってなかったんです」と会場を沸かせた。「自民1強」と予測される中で、今回は自民新人でアイドルグループ「おニャン子クラブ」の元メンバーの生稲晃子氏とのダブル当選が課題となっている。
東京選挙区には立憲民主党の蓮舫、公明党の竹谷とし子、共産党の山添拓、朝日氏の現職に、立民の松尾明弘元衆院議員、ファーストの会の荒木千陽代表、日本維新の会の海老沢由紀、れいわ新選組の山本太郎代表、無所属で作家の乙武洋匡ら各氏が立候補を表明している。予測される公示日まで残り10日。前哨戦は激しさを増すばかりだ。
元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・自民党・参院選2022】 2022年06月12日 20:24:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。