路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【参院選2022】:菅義偉前首相が大車輪の首都圏応援行脚「三原さんのおかげ」「朝日さんのおかげ」

2022-06-13 00:05:50 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【参院選2022】:菅義偉前首相が大車輪の首都圏応援行脚「三原さんのおかげ」「朝日さんのおかげ」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【参院選2022】:菅義偉前首相が大車輪の首都圏応援行脚「三原さんのおかげ」「朝日さんのおかげ」 

 自民党の菅義偉前首相が参院選(22日公示、7月10日投開票が有力)へ向けて12日、首都圏で公認候補予定者の応援サンデーにフル回転した。神奈川選挙区(改選数4と非改選の欠員1)では現職の三原じゅん子氏の街頭演説3カ所をはしごから東京・府中市に移動して東京選挙区(改選数6)に出馬予定の現職朝日健太郎氏の演説会に駆けつける4連投と、大車輪の応援行脚となった。

菅義偉前首相(右)が参院選神奈川選挙区に立候補予定の三原じゅん子氏の街頭演説に3連投した(撮影・大上悟)菅義偉前首相(右)が参院選神奈川選挙区に立候補予定の三原じゅん子氏の街頭演説に3連投した(撮影・大上悟)

菅義偉前首相(右)が参院選神奈川選挙区に立候補予定の三原じゅん子氏の街頭演説に3連投した(撮影・大上悟)菅義偉前首相(右)が参院選神奈川選挙区に立候補予定の三原じゅん子氏の街頭演説に3連投した(撮影・大上悟)

 菅氏は横浜・戸塚駅前で4月から保険適用となった不妊治療について「一番熱心だったのが、三原じゅん子さんです。三原さんのおかげです」などと実績を評価し、支持を訴えた。三原氏の応援は5月22日、横浜・JR桜木町駅前で小泉進次郎前環境相と3人そろい踏みで約2000人(関係者)の聴衆を集め、4日の街頭演説に続くもので「三原推し」に力が入る。

 神奈川選挙区は前回2016年に三原氏が100万票以上を獲得してトップ当選したが、これまでに20人が出馬を表明する乱立状態で過去最多15人(83年、98年)を上回る見通し。前回公認は三原氏単独だったが、今回は浅尾慶一郎元衆院議員も公認となり、ダブル当選には組織票の分配も避けられず、3選が有力視される三原陣営の緊張感も高まり、菅氏も奔走する。

 神奈川選挙区は公明党現職の三浦信祐氏、立憲民主党の水野素子氏と寺崎雄介氏、共産党の浅賀由香氏、国民民主党の深作ヘスス氏らが出馬を予定する。

 菅氏は東京選挙区で再選を目指す元ビーチバレーボール五輪代表の朝日氏の演説会では昨夏の東京五輪・パラリンピック開催を「最後までぶれないでやることができたのも朝日さんのおかげさまです。まだお礼言ってなかったんです」と会場を沸かせた。「自民1強」と予測される中で、今回は自民新人でアイドルグループ「おニャン子クラブ」の元メンバーの生稲晃子氏とのダブル当選が課題となっている。

 東京選挙区には立憲民主党の蓮舫、公明党の竹谷とし子、共産党の山添拓、朝日氏の現職に、立民の松尾明弘元衆院議員、ファーストの会の荒木千陽代表、日本維新の会の海老沢由紀、れいわ新選組の山本太郎代表、無所属で作家の乙武洋匡ら各氏が立候補を表明している。予測される公示日まで残り10日。前哨戦は激しさを増すばかりだ。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・自民党・参院選2022】  2022年06月12日  20:24:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【参院選2022】:自民公認で比例立候補予定の漫画家・赤松健氏「萌え系のイラストは世界に誇る文化」秋葉原で演説

2022-06-13 00:05:40 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【参院選2022】:自民公認で比例立候補予定の漫画家・赤松健氏「萌え系のイラストは世界に誇る文化」秋葉原で演説

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【参院選2022】:自民公認で比例立候補予定の漫画家・赤松健氏「萌え系のイラストは世界に誇る文化」秋葉原で演説

 夏の参院選(22日公示、7月10日投開票が有力)で、自民党公認で比例代表に立候補を予定している漫画家の赤松健氏が12日、東京・秋葉原で街頭演説を行った。

東京・秋葉原で街頭演説を行った漫画家の赤松健氏(撮影・沢田直人)東京・秋葉原で街頭演説を行った漫画家の赤松健氏(撮影・沢田直人)

 赤松氏は、週刊少年マガジン(講談社)で「ラブひな」「魔法先生ネギま!」を連載していた。演説では「全国を回って政策や思いを伝えている中で、秋葉原に帰ってくると、ここはふるさとだと思う」と切り出した。赤松氏は「表現の自由を守る会」の最高顧問に就任しており「私が得意とするような萌え系のイラストは、世界に誇る文化だと思っている。ぜひこれを守っていきたい」と力説。漫画やアニメなどの創作物に対する、過度な表現規制に反対をした。また、21年に被害額が1兆円を超えた海賊版サイトの対策を訴えた。

 赤松氏はこの日、東京・池袋のサンシャインシティで開かれた同人誌即売会「サンシャインクリエイション 2022 Summer」に参加。「地方の同人誌即売会などはコロナで壊滅状態になった。漫画界の新人養成所みたいなところなので、国のサポートで続けていかないといけない」と話した。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・自民党・参院選2022】  2022年06月12日  19:40:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【参院選2022】:安倍晋三元首相が熱弁「憲法を変えていくのは自民党」“維新批判”は封印

2022-06-13 00:05:30 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【参院選2022】:安倍晋三元首相が熱弁「憲法を変えていくのは自民党」“維新批判”は封印

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【参院選2022】:安倍晋三元首相が熱弁「憲法を変えていくのは自民党」“維新批判”は封印

 安倍晋三元首相(67)が12日、大阪市で行われた参院選大阪選挙区(改選数4)で自民党から出馬予定の候補者の「憲法改正セミナー&決起大会」に出席した。

 大阪は日本維新の会の本拠地。維新代表の松井一郎代表(大阪市長)は安倍・菅政権時代は強固なパイプで蜜月関係を築いた。安倍氏は憲法改正などで松井氏の考え方に近いとされる。

大阪市内で参院選大阪選挙区の候補者の決起大会に登壇した安倍晋三元首相(撮影・松浦隆司)大阪市内で参院選大阪選挙区の候補者の決起大会に登壇した安倍晋三元首相(撮影・松浦隆司)

大阪市内で参院選大阪選挙区の候補者の決起大会に登壇した安倍晋三元首相(撮影・松浦隆司)大阪市内で参院選大阪選挙区の候補者の決起大会に登壇した安倍晋三元首相(撮影・松浦隆司)

 「憲法改正セミナー」の講師として登壇した安倍氏は「自衛隊の違憲論争に終止符を打つのは、私たち政治家の責任だ」と熱弁を振るった。

 憲法改正の機運が高まってきたとし、「憲法を変えていくのは自民党。立憲民主党と共産党と戦っていくのは自民党なんですよ。維新ではなく自民党」と力を込めた。決起大会が終了後、自民党員の60代の男性は“維新批判”の封印に「維新との決別をはっきりと、言ってほしかった」と話した。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・自民党・参院選2022】  2022年06月12日  17:31:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【参院選2022】:安倍晋三元首相「私もたまに、皿洗い、掃除をしている」夫婦円満の秘訣語る

2022-06-13 00:05:20 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【参院選2022】:安倍晋三元首相「私もたまに、皿洗い、掃除をしている」夫婦円満の秘訣語る

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【参院選2022】:安倍晋三元首相「私もたまに、皿洗い、掃除をしている」夫婦円満の秘訣語る

 安倍晋三元首相(67)が12日、大阪市で行われた参院選大阪選挙区(改選数4)で自民党から出馬予定の松川るい氏(51)の「憲法改正セミナー&決起大会」に出席した。

大阪市内で参院選大阪選挙区の候補者の決起大会に登壇した安倍晋三元首相(撮影・松浦隆司)大阪市内で参院選大阪選挙区の候補者の決起大会に登壇した安倍晋三元首相(撮影・松浦隆司)

 国会で男性の育児休業取得の義務化に奔走した松川氏を、安倍氏は「堂々とした松川さんが総理執務室に入ってくるだけで雰囲気がパッと明るくなった」と振り返り、「(松川氏)自身の経験から男性が育児、家事に参画したほうが夫婦は円満なんですね」と語った。

 夫婦円満について「私もたまに、皿洗い、掃除をしている」と明かし、昭恵夫人の6月10日の誕生日には「妻の60回目の誕生日だった。食事を作るのはできなかったが、ほとんどの家事をしました」とエピソードを明かした。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・自民党・参院選2022】  2022年06月12日  17:27:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党】:高市早苗氏、防衛費は「必要なもの積み上げれば10兆円規模」22年度当初予算のほぼ2倍 

2022-06-13 00:05:10 | 【防衛省・自衛隊・防衛費、大綱・沖縄防衛局・軍需産業・Jアラート・シェルター】

【自民党】:高市早苗氏、防衛費は「必要なもの積み上げれば10兆円規模」22年度当初予算のほぼ2倍

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:高市早苗氏、防衛費は「必要なもの積み上げれば10兆円規模」22年度当初予算のほぼ2倍

 自民党の高市早苗政調会長は12日のフジテレビ番組で、防衛費に関し「必要なものを積み上げれば、10兆円規模になる」との認識を表明した。財源については「短期的には国債発行になる」と語った。防衛費の「相当な増額」を打ち出している岸田文雄首相の方針を踏まえた発言だ。

自民党の高市早苗政調会長(21年9月撮影)自民党の高市早苗政調会長(21年9月撮影)

 2022年度当初予算の防衛費は約5兆4000億円で、単純に比較すれば2倍近い開きがある。高市氏は「これから宇宙、電磁波、サイバー分野で相当な研究開発を行わなければならない。この部分が絶対的に足りない」と強調した。

 将来的な防衛費の財源は、他の予算を削減して充てるのではなく「日本経済を拡大して国防費を確保する」のが望ましいと説明。国内総生産(GDP)比2%以上を念頭とする党方針に関しては「あくまで対外的に日本の強い意思を示す意味だ」と述べた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・自民党・防衛費】  2022年06月12日  12:46:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【立憲民主党】:小川政調会長、黒田日銀総裁は「国民感情から随分遠いところに、そろそろ引き際を」

2022-06-13 00:04:50 | 【財務省・財政予算健全化・基礎的収支・会計検査院・国債・国と地方の借金】

【立憲民主党】:小川政調会長、黒田日銀総裁は「国民感情から随分遠いところに、そろそろ引き際を」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【立憲民主党】:小川政調会長、黒田日銀総裁は「国民感情から随分遠いところに、そろそろ引き際を」

 立憲民主党の小川淳也政調会長は12日のフジテレビ番組で、家計の値上げ許容度が高まってきていると発言した日銀の黒田東彦総裁について「国民感情から随分遠いところにおり、アベノミクス下の格差拡大への感度が鈍っている。そろそろ引き際をお考えになった方がいいのではないか」と指摘した。

 物価高騰が続く中、大胆な金融緩和を柱とする日銀の政策の是非が参院選の大きな争点になるとの認識を示し「物価が上昇しても、それ以上に賃金を上げないと良い循環にならない」と強調した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・立憲民主党・日銀】  2022年06月12日  12:11:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022年06月11日 今日は?】:新潟県佐渡市と石川県の能登半島が日本初の「世界農業遺産」に登録

2022-06-13 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2022年06月11日 今日は?】:新潟県佐渡市と石川県の能登半島が日本初の「世界農業遺産」に登録

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2022年06月11日 今日は?】:新潟県佐渡市と石川県の能登半島が日本初の「世界農業遺産」に登録

 ◆6月11日=今日はどんな日

  新潟県佐渡市と石川県の能登半島が日本初の「世界農業遺産」に登録(2011)

▲トキのいる里山の風景

▲揚げ浜式塩田 ©石川県観光連盟

 ◆出来事

  ▼佐藤内閣の田中角栄通産相が「日本列島改造論」発表(1972)

「日本列島改造論」の画像検索結果

 ▼米大リーグ、アストロズの青木宣親選手が日米通算2000安打達成(2017)

 ◆誕生日

  ▼沢口靖子(65年=女優)▼浜崎貴司(65年=ミュージシャン)▼山口もえ(77年=タレント)▼ムーディ勝山(80年=お笑い芸人)▼新垣結衣(88年=女優)▼間宮祥太朗(93年=俳優)▼佐々木彩夏(96年=ももいろクローバーZ)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2022年06月11日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする