路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【汚職】:東京五輪の大会組織委元理事高橋治之容疑者、AOKI以外の企業も仲介か

2022-08-21 21:19:30 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【汚職】:東京五輪の大会組織委元理事高橋治之容疑者、AOKI以外の企業も仲介か

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【汚職】:東京五輪の大会組織委元理事高橋治之容疑者、AOKI以外の企業も仲介か

 東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会スポンサーの紳士服大手AOKIホールディングス(HD)から計5100万円の賄賂を受領したとして、受託収賄の疑いで逮捕された大会組織委員会の元理事高橋治之容疑者(78)が、組織委との間で、スポンサーに決まった他の企業も仲介したとみられることが21日、関係者への取材で分かった。

 東京地検特捜部は、この企業から資料の提出を受け、幹部を任意で事情聴取した。

 関係者によると、企業側は高橋容疑者への金銭提供はなかったと説明。特捜部は、高橋容疑者が複数社のスポンサー選定に関与した経緯や、理事としての職務実態を調べている。

 組織委と契約するスポンサー企業は、出資額が多い方から「ゴールドパートナー」、「オフィシャルパートナー」、「オフィシャルサポーター」に区分される。この企業は2018年、オフィシャルサポーターに決まったと発表していた。AOKIHDも同じカテゴリーだった。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・疑惑、東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件】  2022年08月21日  21:19:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【西村経産相】:福島第1原発処理水の海洋放出は「信頼関係構築しながら進めたい」県漁連会長と会談

2022-08-21 20:00:30 | 【原発事故・東電福島第一・放射能汚染・デプリ・処理水の海洋放出と環境汚染

【西村経産相】:福島第1原発処理水の海洋放出は「信頼関係構築しながら進めたい」県漁連会長と会談

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【西村経産相】:福島第1原発処理水の海洋放出は「信頼関係構築しながら進めたい」県漁連会長と会談

 西村康稔経済産業相は21日、福島県を訪れ、いわき市で県漁業協同組合連合会の野崎哲会長と会談した。西村氏は来春を目指す東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出について「漁業者の気持ちに寄り添い、信頼関係を構築しながら進めていきたい」と語った。

福島県漁連の野崎哲会長と会談する西村経産相(共同)福島県漁連の野崎哲会長と会談する西村経産相(共同)

 西村氏の経産相就任後、両者の会談は初めて。西村氏は「関係者の理解なしには(処理水の)いかなる処分もしない」という地元漁業者との約束を守る考えも伝えた。

 野崎氏は「反対の立ち位置を堅持していきたい」と強調。一方で、福島県民として廃炉の進展を願っているとも言及し「対話の道を模索していきたい」と述べた。

 会談後の取材に、野崎氏は「(漁業者の)理解が進む状況にはない」との認識を表明。西村氏は記者団に対し「粘り強く安全対策、風評対策、支援策を、しっかりと示していきたい」と語った。

 西村氏は大熊町の吉田淳町長、浪江町の吉田栄光町長とも意見交換し、大熊町の帰還困難区域を視察した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・災害・津波・東京電力福島第一原発事故・処理水の海洋放出】  2022年08月21日  20:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022年08月19日 今日は?】:第44回夏の甲子園で作新学院が史上初の春夏連覇達成

2022-08-21 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2022年08月19日 今日は?】:第44回夏の甲子園で作新学院が史上初の春夏連覇達成

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2022年08月19日 今日は?】:第44回夏の甲子園で作新学院が史上初の春夏連覇達成

 ◆8月19日=今日はどんな日

  第44回夏の甲子園で作新学院(栃木)が史上初の春夏連覇達成(1962)

写真・図版
  作新学院―気仙沼 延長十一回表作新学院2死二塁、高山が生還し決勝点を挙げる。捕手梅沢
写真・図版
  第44回全国高校野球選手権大会で優勝した作新学院のナインたちが2本の優勝旗を持って母校へ。春の優勝旗と八木沢(左)、夏の優勝旗と加藤

 ◆出来事

  ▼琉球王国最後の王、尚泰が死去(1901)▼ソ連で保守派がクーデター。エリツィン・ロシア共和国大統領らの抵抗を受け失敗(1991)

 ◆誕生日

  ▼松本白鸚(42年=歌舞伎俳優)▼前川清(48年=歌手)▼風間トオル(62年=俳優)▼ふかわりょう(74年=タレント)▼小橋賢児(79年=俳優)▼ディーン・フジオカ(80年=俳優)▼西原亜希(87年=女優)▼多田京加(99年=AKB48)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2022年08月19日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする