路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【金口木舌・11.20】:働く喜びとAIと

2024-11-20 04:00:40 | 【雇用・正規、非正規・パート・賃上げ・失業率・求人・労働組合・労働貴族の連合】

【金口木舌・11.20】:働く喜びとAIと

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【金口木舌・11.20】:働く喜びとAIと 

 地方公務員の友人の妻は職場で昇進の話があると、「拒否」するそうだ。「肩書を得るだけで、責任は重くなり業務は増える。割に合わない」が理由。仕事に誇りはあるが、業務に忙殺され疲労もたまるとくれば、昇進に二の足を踏む

 ▼責任はともかく、職歴を重ねるごとに仕事が増えるというのは体験的に分かる。少子高齢化で日本の生産年齢人口が減り続けている。業務の幅は広がり、仕事が減ることはない

 ▼どこもかしこも人手不足だ。「人工知能(AI)が仕事を奪う」と言われるようになって久しいが、少なくとも身の回りにそんな気配はない。この食い違いは一体何だろう

 ▼ことしのノーベル賞の物理学賞と同化学賞はAI関連が受賞した。昨年、「東京都同情塔」で芥川賞を受賞した九段理江さんは創作時に「生成AIを使った」と明かし、話題となった

 ▼AIは信用できないという人もいるだろう。ただ、労働力不足への対応では可能性を秘めている。「拒否」はしないし、疲弊もたまらない。要は人間が使いこなせるか。感情がないAIだが、人が働く喜びや誇りを取り戻してくれるかもしれない。

 元稿:琉球新報社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【金口木舌】  2024年11月20日  04:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《社説①・11.20》:規正法の... | トップ | 【社説・11.20】:12月に県... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【雇用・正規、非正規・パート・賃上げ・失業率・求人・労働組合・労働貴族の連合】」カテゴリの最新記事