■2009/8/14(金)13:37-13:45【天気】晴れ
【場所】亘理町道下付近
【種名】オナガ(1科1種)
【メモ】夏の釣師浜はどうなっているのかと見に行ったら,秋から冬にかけてオオセグロカモメやワシカモメ,シロカモメなどが水浴びする河口では,カモメの代わりに海水浴客が元気に水浴びをしていた。一通り見て引き返し,鳥の海や牛橋でコアジサシがいなくなったことを記録し,あとは岩沼の休耕田でシギチを見て帰る予定でいたが,途中,運良く順光でオナガの群れに出会った。成鳥,若鳥を含め,20羽+はいた。若鳥は頭がごま塩で,しきりに餌が欲しいのか木にとまって鳴いていた。近くにいる成鳥がまたけたたましく鳴いている。カササギも美しいが,このオナガも非常にシンプルな色と配色がすばらしい。棲息は局地的でどこでも見られるというわけではないが,自宅周辺を含め,ギューイギューイと鳴いては群れでそのへんを飛び回っているので特に珍しい鳥ではないが,全国的に見れば分布が限られているようだ。飛んだ姿はカササギと同じだが,カササギはオナガと比べると,やや頭が丸く,太り気味で,オナガの方がスマートに見える。
【写真】
■幼鳥の風情を残した若鳥/成鳥。オナガは成鳥も若鳥も尾羽先端が白いのが特徴。また全身が長いのでうっかりしていると写真に収まりきらないことや,トリミングをしたときバランスの悪い写真になってしまうことが多々ある(自分のことだが)。
■若鳥。頭のごま塩が特徴。
Copyright(C)2009 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】亘理町道下付近
【種名】オナガ(1科1種)
【メモ】夏の釣師浜はどうなっているのかと見に行ったら,秋から冬にかけてオオセグロカモメやワシカモメ,シロカモメなどが水浴びする河口では,カモメの代わりに海水浴客が元気に水浴びをしていた。一通り見て引き返し,鳥の海や牛橋でコアジサシがいなくなったことを記録し,あとは岩沼の休耕田でシギチを見て帰る予定でいたが,途中,運良く順光でオナガの群れに出会った。成鳥,若鳥を含め,20羽+はいた。若鳥は頭がごま塩で,しきりに餌が欲しいのか木にとまって鳴いていた。近くにいる成鳥がまたけたたましく鳴いている。カササギも美しいが,このオナガも非常にシンプルな色と配色がすばらしい。棲息は局地的でどこでも見られるというわけではないが,自宅周辺を含め,ギューイギューイと鳴いては群れでそのへんを飛び回っているので特に珍しい鳥ではないが,全国的に見れば分布が限られているようだ。飛んだ姿はカササギと同じだが,カササギはオナガと比べると,やや頭が丸く,太り気味で,オナガの方がスマートに見える。
【写真】
■幼鳥の風情を残した若鳥/成鳥。オナガは成鳥も若鳥も尾羽先端が白いのが特徴。また全身が長いのでうっかりしていると写真に収まりきらないことや,トリミングをしたときバランスの悪い写真になってしまうことが多々ある(自分のことだが)。
■若鳥。頭のごま塩が特徴。
Copyright(C)2009 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.